ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2021/4/29 毒のないドクガ科のキアシドクガ

2021-04-29 10:10:00 | 昆虫/ガ
今日は祝日、今朝の当地の天気は雨が降ったり止んだり、午後からは本降りかな?
憂鬱な天気だが、必要ない外出が少しは減ってイイのかな。

キアシドクガはドクガ科の蛾ではあるが、幼虫、成虫ともに毒はなく昼行性で夜は活動しない
幼虫から成虫になると口吻が退化して、成虫になると何も食べないで僅かな時間で一生を終える
蛾には口吻が退化してしまうものも多くカイコなどもやはり退化しています

5~6月に日中集団で飛び回っていて、昆虫にあまり詳しくない人は
モンシロチョウがこんなに・・・って思う人も多いのかもしれないな~
まずは過去撮ったキアシドクガの成虫


ここからは昨日撮った現在の状態
キアシドクガの幼虫の食草はミズキ、クマノミズキなど  この木はクマノミズキかな


ミズキやクマノミズキの下を通るときは気をつけてください・・・上から落ちてきたり、足元を歩いていたりします


一生分のエネルギーを今のうちに蓄えています


こんな状態にはなるが、何年も見ているが枯れた木はない  自然の許容内か


最初にも書きましたがキアシドクガはドクガ科の蛾です
『背腺はドクガ科幼虫だけに見られる特徴で、忌避物質を出しているらしい』


上の写真をトリミング

私の場合、蛾は特定の種類しか撮影しませんが、キアシドクガはその中の1種です


最後はオオデマリ  

















ヒート・ウェーブ ブギー・ナイツ(1976)




コメント

2021/4/27 ヤマサナエ / コヤマトンボ

2021-04-27 17:05:00 | 昆虫/トンボ
今日は曇り時々晴れで気温も上がらず涼しい(肌寒い)一日でした。
明日から天気が崩れて夜には雨か? 明後日は本降りの一日か 

今日の写真は湿地で昨日撮ったものです
サナエトンボ科-アジアサナエ属のヤマサナエ(65mm前後)  似た種はキイロサナエ
ヤマサナエのオス  羽化したばかりです


こちらも羽化したてのオスです


こちらはヤマサナエのメス  羽化したてです


羽化してしばらく経ったヤマサナエのメス  成熟すると複眼がエメラルドグリーンへ





ヤマトンボ科-コヤマトンボ属のコヤマトンボ(75mm前後)  似た種はオオヤマトンボ
コヤマトンボのメス   羽化してもう少しで飛び立つでしょう




成熟すると複眼が明るくキラキラとしたグリーンへ


コヤマトンボのオス   こちらも羽化して飛び立つまではもう少しかな



















コモドアーズ ザ・バンプ(1974)




コメント

2021/4/25 ヨコヅナサシガメ(羽化) / クロコノマチョウ

2021-04-25 17:22:00 | カメムシ/サシガメ
今日は曇り時々晴れとスッキリはしていませんでした。

今日は出かける予定はありませんでしたが、ついつい昨日の羽化したヨコヅナサシガメが気になり
今朝、他の幼虫の羽化を期待して9時前に行ってみました。
まだ動きはなく、撮影しながらうろうろ1時間半・・・諦めて帰ろうか?と最後に見ると
1匹のヨコヅナサシガメが羽化(脱皮)を始めました  待ったかいがあったナ~
首のところから皮が開いて新たな体が出てきました


小さい翅も見えます


その翅はどんどん長く  胸から上が内側に曲がっている(黒い眼の位置でわかると思います)


よりいっそう翅が長くなり脚も出てきましたが、まだ頭は内側に曲がったままです


ここでやっと頭も上がってきて、腹部の白いフリルもハッキリしてきました


やっと全身が出てきました


綺麗だね~、だけど僅かな時間だけで黒くなってしまう


左が脱皮殻  窮屈だっただろうね

ヨコヅナサシガメの羽化(脱皮)を見たのは今回が初めて、この赤いヨコヅナサシガメはここ10年見たかった
最初の写真~最後の写真までの時間55分、高さ16cmぐらいでちょっと薄暗かったので結構疲れた
三脚か一脚があると楽だったかもしれない。


クロコノマチョウ   日陰が好きな南方系のチョウ


何をしているかと思ったら吸蜜だった(この木は何かはわかりません)

















スティービー・ワンダー パートタイム・ラヴァー(1985)




コメント

2021/4/24 カツオゾウムシ / キシタトゲシリアゲ / キムネクマバチ / ヨコヅナサシガメ

2021-04-24 17:16:00 | 昆虫
今日は晴れのち曇り、昨日と変わらず今日もちょっと涼しめ
このぐらいが仕事や運動をするにはイイ感じかな。

今日も"いつもの林道"で撮影
カツオゾウムシ   出ました!!今シーズン初撮り  3匹会いましたが全部近づけず


近づくとすぐ葉の裏に隠れ、深追いするとすぐポロっと落ちてしまうので無理はしない


あまり赤い粉の綺麗な個体はいなかったが、これから増えてくるだろうから期待


キシタトゲシリアゲのメス




キムネクマバチのメス   まだ体が温まっていなかったんだろう


この体にこの翅はバランス悪いよな  飛ぶのは大変だろう


しばらくゴソゴソしていたが、暖まったのかこの後飛んで行った


ヨコヅナサシガメ   今朝1匹羽化(脱皮)したようだ  羽化すると体が2倍以上になっていた


もちろん写真では見たことがあるが、羽化直後(僅かな時間)の赤い状態を自分の目で見たいと・・・まだチャンスがあるな


羽化した脱皮殻が近くにあった















スティービー・ワンダー 心の愛"I Just Called to Say I Love You"(1984)




コメント

2021/4/23 カワトンボ

2021-04-23 16:50:00 | 昆虫/トンボ
今日は朝は曇っていましたがすぐに陽射しが出て晴れに・・・
ただ最高気温が17℃ほどで冷たい風も吹いた1日でした。

今日は"いつもの林道"で撮影
まだ盛りとはいえませんが、だいぶ個体数も増えてきたカワトンボ
オス




こちらもオス




またまたオス


これまたオス


最後にやっとメス  メスは出てくるのがちょっと遅いんだよね





コウゾの花(楮の花)  花といっても雌花だけで、雄花は少し遅れて咲くようです

















高樹澪 ダンスはうまく踊れない(1982)




コメント