ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2024/11/30 ウラナミシジミ / オオハナアブ / ホソヒメヒラタアブ / アキアカネ / ナツアカネ

2024-11-30 16:30:00 | 昆虫
今日も晴れて最高気温15℃、相変わらず風も強い・・・いつまで続くのか?
もう11月も今日で終わり、今年もあと1カ月・・・やり残しのある方はダッシュですよ~

今日の写真も“いつもの林道” で撮影  
ウラナミシジミのオス  成虫では越冬しないのでもうそろそろ会えなくなるか? それにしては綺麗な個体





オオハナアブのオス  成虫で越冬するので陽射したっぷりの日には活動します





ホソヒメヒラタアブのオス  ミナミヒメヒラタアブかも・・・似ているからね~





アキアカネのオス  先日までぜんぜん見かけなかったが、今頃になって姿を現してきた・・・





ナツアカネのオス  まあこちらは9月からチラホラ見かけていた





最後は周りに水辺はない場所で、ここ数年見かけるようになったアキアカネのオス


白線の上で日向ぼっこ  白線好きなチョウはよく見かけるが・・・
















     高樹澪 ダンスはうまく踊れない(1982)




コメント

2024/11/02 オオキンカメムシ / アオハナムグリ / ヒメクロホウジャク / ハナアブ3種

2024-11-02 10:30:00 | 昆虫
今日の天気は一言、雨・雨・雨・・・  最低気温18℃、最高気温23℃ 寒くも暑くもない
来週は秋らしい青空が見られるようだが、気温が下がるのは嫌だね~

今日の写真は昨日(11/01)、天気は曇り時々晴れ・・・出来るだけ陽射しの元で撮影
オオキンカメムシのメス  20mm以上の大型で綺麗なカメムシ 


成虫で常緑樹の葉の裏で集団越冬する そろそろ越冬に入るかな~





アオハナムグリ  成虫で土中で越冬する


日陰でひんやりした場所なので動きが悪いが生きていた



ヒメクロホウジャク  前回ホシホウジャクを撮影した場所で撮影


周りにる蚊のようなのはクチナガガガンボかな?



オオハナアブのメス  ずんぐりむっくりした愛嬌のあるハナアブ  成虫で越冬します




複眼の模様が綺麗ですね~



アシブトハナアブのメス  後脚が太い・・・人間の女性に言うのはNG  成虫で越冬します





ホソヒラタアブのオス  一番多く会えるハナアブ  成虫で越冬します



















     シャカタク ナイト・バーズ(1982)





コメント (4)

2024/10/29 ホシホウジャク / クロコノマチョウ / オオアオイトトンボ / ホソヒラタアブ

2024-10-29 16:30:00 | 昆虫
今日の早朝は曇りで気温19℃でしたが、その後すぐに雨が降り始めて日中には気温15℃まで下がりました。
今週陽射しが出る可能性は木曜日だけ? 台風と秋雨前線の影響が週末の連休まで続くらしい・・・
もっと10月ってイイ天気の日が多くなかったっけ?

私だけが思っているのか? 大谷さんの顔、顎や首、お腹が気になる・・・(言葉を選んで)増量し過ぎでは?
キレがなく打球がのびないし、重く盗塁のスタートダッシュが悪くてケガ・・・見間違いかな?
真美子さんの手料理が美味しいからかもね~

一昨日、曇り、曇り、曇りでちらっと陽射しの“いつもの林道”で撮影
ホシホウジャク  よく似た種にクロホウジャクがいる  


曇天の中での撮影で残念



クロコノマチョウ  晴れていても曇っていても薄暗い場所が好きなチョウ


あれ、 ここで飛んで行ってしまった・・・もっと気を付けて寄ればよかった



オオアオイトトンボのオス  


この日もメスは見当たらなかった



ホソヒラタアブのオス  冬になっても陽射したっぷりの暖かい日には会える





ツワブキの花  この花が咲く季節か~


この花にもハナアブやチョウも来る



フユイチゴの実  ここでやっと陽射しが・・・すぐ陰った


甘酸っぱくちょっと青臭い・・・不味くはないが、旬は12月になってからだろう
















     ザ・タイガース 色つきの女でいてくれよ(1982)




コメント

2024/10/16 リュウキュウコオロギバチ/モンキツノカメムシ/ヒメシロコブゾウムシ/ハラビロカマキリ/オオカマキリ

2024-10-16 16:30:00 | 昆虫
今朝は綺麗な朝日だったんですが、すぐに雲が増えて曇り空に・・・
最低気温20℃、最高気温26℃で今日はこのまま曇り空が続くようです?

今日の写真は昨日 “いつもの林道” での撮影です
リュウキュウコオロギバチ  コオロギを狩るコオロギハチの1種ですが、検索してもあまり記載されていません


南方系のハチですが、当地では十数年前から見かけるようになりました



モンキツノカメムシ  エサキモンキツノカメムシに似ていますが、黄紋がハートではなくトライアングルです





ヒメシロコブゾウムシ  もう一枚と思ったが・・・あっ! 擬死でポロっと



ハラビロカマキリ  ここはかなり暗い場所なので・・・カメラの設定ミスだな  


上腕の黄色いブツブツもハラビロカマキリの特徴





オオカマキリ  イチモンジセセリを狙っていたが逃げられた


待っていても獲物を捕れず・・・大変だねェ~ カマキリも





ヤマイモのむかご 


アケビ  甘いが好みの甘さではなく、もう何年も食べていない


ツリガネニンジンの花
















     石井明美 cha-cha-cha(1986)





以前からだが、最近とくに『ら』抜き言葉を使う人、書く人が多くなった 
食べ(ら)れる・見(ら)れる・寝(ら)れる・着(ら)れる・・・等々、まあ会話の中では
『ら』抜き言葉が増えるのはそれなりに理解するが、書きもの(ブログ)でも『ら』抜きが増えていて
若者ならまだわからんではないが、それなりに年を取った人までが『ら』抜きを普通に使っている。
だいぶ前から地方局のアナウンサーも使うし、最近はキー局のアナウンサーもたまに使ってしまう。
言葉は変わって行くものだと理解はしているが、違和感? 気持ち悪さ? を感じるのは私だけか?
村山 輝星(きらりちゃん)14才は母親にしっかり教育されていて『ら』抜き言葉は使わない・・・
そうなんだよ、私も母親や小学校の教師によく言われていた・・・結局、子供の頃の教育次第か?



コメント

2024/08/25 松風草にキオビツヤハナバチ / キンパラナガハシカ / アシグロツユムシ

2024-08-25 16:30:00 | 昆虫
今日は晴れたり曇ったり、最高気温も30℃程度ですが湿度が高く蒸し暑いです
が・・・さきほど3時過ぎから雨が降りだしたので、少しは涼しくなるのかな?

台風10号が今週上陸しそうですが、予想進路で来ると当地は台風の右側・・・危険だな~
私もですが、皆さんも台風が接近する前に十分準備してください。

今日の写真も“いつもの林道”で撮影しました (マツカゼソウで・・・)
キオビツヤハナバチ(黄帯艶花蜂)のメス  春からよく見かける小さなハナバチ





キンパラナガハシカ(金腹長嘴蚊)のオス  触角が大きくゴージャスなのがオス


青いネッククーラを巻いていて綺麗な蚊  主に花蜜や樹液を食する  オスはもちろん刺すことはない



アシグロツユムシ(脚黒露虫)のメス  翅が出てきているので終齢幼虫


幼虫も成虫も食性は草食性だが、自分の脱皮殻は食べるらしい(食べている所も、脱皮殻も見たことがない)



アシグロツユムシ(脚黒露虫)のオス  マツカゼソウのすぐ横にいた  メス同様終齢幼虫  



















マイアミ・サウンド・マシーン コンガ(1985)




コメント (4)