ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2023/10/23 アシブトハナアブ / マルボシヒラタハナバエ / キンケハラナガツチバチ / キオビツヤハナバチ / トラマルハナバチ / アシグロツユムシ

2023-10-23 16:30:00 | 昆虫/ハチ・アブ
今日は晴れたり曇ったりの一日、朝晩はだいぶ涼しく(寒く)なってきました。
日中は日向ではまだ暑く感じますが、日陰ではヒャっと感じるようになりました。

今年は各地でクマの人への被害が増えていて、これから冬眠に入るまでがもっとも危険かな?
当地域は100年以上前に絶滅したとされていましたが、一昨年に山をいくつか越えた
場所で発見、捕獲され山に放されたようです。
つい先日は当地から40キロ程度離れたところでシカ用罠にクマがかかり、山に放したそうです
ここまではあまり私には危機感はありませんが、今年5月に私がトンボの羽化等を撮影に行く
水辺から4キロ程度の場所でクマに遭遇されたようで、注意してくれとのことでしたが
撮影に行けば音を立てないようにし、じっとして撮影タイミングを待ったりしていますが
これってクマが近くにいたら危険な行動か?  なんせクマに対しては免疫ゼロ
対応のしかたもわからず・・・出会ったらどうしようかな~ くまモンなら問題ないけどな~

今日もぷらっと"いつもの林道"で撮影
アシブトハナアブのメス 黒化型のようで腹部の模様、黄色い部分が少なく通常とは違う




マルボシヒラタハナバエのオス


キンケハラナガツチバチのオス   何度も記載しましたが、オスは触角が長く、腹部に黄色いラインが入っている




ここからは山に太陽が隠れて日陰のためフラッシュ使用
アザミにキオビツヤハナバチトラマルハナバチ  キオビツヤハナバチはちょっと迷惑そう


キオビツヤハナバチのメス   上の写真でも大きさがわかると思いますが、小さなハナバチです




トラマルハナバチのメス   マルハナバチは植物の受粉には欠かせないハチ




アシグロツユムシのメス(成虫)   今年も幼虫を何回かブログにアップした


これで来年も幼虫に会えるかな?
















久保田早紀 異邦人(1979)




コメント (4)

2023/09/29 ヤマトシリアゲ / ヨコハママダラコマユバチ / ベッコウハゴロモ / ホソヒラタアブ / ニトベハラボソツリアブ

2023-09-29 16:30:00 | 昆虫/ハチ・アブ
今日は曇りのち晴れ、まだちょっと気温は高い
明後日には10月になりますので、少しは秋の音が聴こえるかな~

今日の写真は昨日9/28に、いつもより遅めに"いつもの林道"へ
もう日が低く山に隠れて陰に・・・薄暗いんだよね~
ヤマトシリアゲのメス   オスなら腹部先端にサソリのようなハサミがあるんだけどね


雑食性で花の花粉や昆虫の死骸などを食べる



ヨコハママダラコマユバチのメス(産卵管は短い)  情報が少なくよく分からない・・・去年も書いたような?



ベッコウハゴロモ   今年の夏は幼虫、成虫をよく撮った(個人的に幼虫が好き)


そろそろ会えなくなるだろう  また来年幼虫に会うのを楽しみにしている



ホソヒラタアブのメス   今年はスゲェ~少なかったが、暑かったからか? 涼しくなったら増えるかな


成虫で越冬するが、まだ越冬型ではないようだ



ニトベハラボソツリアブ   ペアで飛んできたが、主導権はもちろんメスにあり


ミズヒキで食事中





ツルニンジンの花   スズメバチが好きなんだよな・・・ほ~ら!! いた キイロスズメバチ!!


ツルニンジンの花には、スズメバチが付きものと考えて気を付けてくださいね
















アンルイス ラ・セゾン(1982) 作詞:三浦(山口)百恵 作曲:沢田研二






コメント (4)

2023/09/07 ニトベハラボソツリアブ / ホソヒラタアブ / ミドリバエ / ヤノトガリハナバチ

2023-09-07 16:30:00 | 昆虫/ハチ・アブ
今日は雨~曇り~小雨、このあと雨が本降りになるでしょう。
台風13号の進路が西よりに変わり、海の上を通って行くと思っていた台風が
なんとこのままだと当地にドンピシャかな?
当地の雨のピークは明日(9/8)の午前中で、夕方過ぎには雨は上がりそうです。
"いつもの林道"荒れちゃうかな~ 明後日行かれるようだったら行ってみよう~と!!

こんな天気ですが、ちょこっと"いつもの林道"を覗いて見た
ニトベハラボソツリアブ  お食事中はメス 優先権はメスが持っています




ニトベハラボソツリアブのメス



ホソヒラタアブのメス  当ブログではメジャーで可愛いアブです









ミドリバエ  アブとハエはほぼ一緒なんですが、ハエの黒く太い毛が嫌いなのであまり撮らない







ヤノトガリハナバチのメス (ハキリバチ科)


似たものが数種いるので同定には若干? だが、一番多く見られるのがヤノトガリハナバチだと思う




















平田隆夫とセルスターズ ハチのムサシは死んだのさ(1972)




コメント (4)

2023/04/11 ニッポンヒゲナガハナバチ / コマルハナバチ / ビロードツリアブ

2023-04-11 16:30:00 | 昆虫/ハチ・アブ
今日はイイ天気で気温上昇(かなり)・・・ただ風が強い
明日の雨はあまり降らないようだが、明後日は黄砂が飛んで来るらしいので
マスクが活躍しそうだな。

今日も"いつもの林道"でいつもの撮影ですが、気温も高いのでペラペラの薄い青色の
ウインドブレーカーを着て行った
先日までは黒っぽいジャンパーを着て行っていたので近づけなかったが、今日はちょこっと
ニッポンヒゲナガハナバチに近づけたかな~ (ベストな色は何色かな~?)

モミジイチゴの花もクサイチゴの花も終わり、若干残っているニガイチゴの花でのお食事中
ニッポンヒゲナガハナバチのオス


面長だね~


汚れた触角を手入れ中






コマルハナバチのメス   オスに会えるのはもうちょっと先かな






ビロードツリアブのメス




コバノタツナミソウ(たぶん・・・)  タツナミソウ・オカタツナミソウに似る


















ホットブラッド ソウルドラキュラ(1976)




コメント

2023/03/11 ビロードツリアブと越冬明けのコマルハナバチ

2023-03-11 16:50:00 | 昆虫/ハチ・アブ
今日は朝から晴れて暖かい春日和 こんな日が続くとイイなと思っていたが、
明日から崩れてきて明後日(月曜日)は雨模様のようだ。

あれからもう12年、早いような気もするが被害された方々にはまだまだ12年でしょう。
岸田政権は原発に舵を切ってしまった・・・

今日も"いつもの林道"へぷらっと・・・
吸水中のビロードツリアブのオス (メスはオスより少し遅れて発生する)  


左右の複眼が接しているのでオスとわかる


口吻が尖っているが、刺すようなことはないので安心してください


口吻の先が開いて蜜や水を吸う



モミジイチゴの花がだいぶ咲いていた


羽音が聞こえた先には越冬明けのコマルハナバチ(女王バチ)


これから忙しくなるね  オスは初夏に黄色い毛に覆われた姿を見せてくれるかな(結構撮りづらい)


一つの花に2秒程度しかいないし、下向きの花だから見づらいし撮りづらい


もちろんビロードツリアブ(オス)もきていた


















ジャーニー セパレイトウェイズ(1983)  ボーカルがアーネルピネダ





コメント