今日は朝から晴れ、それほど風もないし気温もほどよく過ごしやすい一日
今日は朝のうち時間が空いていたので、ちょっくら"いつもの湿地"に行ってみた
クロイトトンボがだいぶ増えて成熟した個体が水辺に集まり始めた・・・オス同士のメス争奪戦も熱くなる
クロイトトンボ ハートマークは見られなかったが連結植物組織内産卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/ef2c04b9ed94b20640d5ed379922fb3b.jpg)
こちらのペアには水中産卵を期待できそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/e12699f3511de6299dc3612496ae3784.jpg)
ほらほら、メスがその気になってきた クロイトトンボのメスがすべて水中産卵ををするわけではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/d03a443f359b3250ebd837233f7fd068.jpg)
しっかりと水中で水草に産卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/9038a4588f75b3425750bd425ceb750d.jpg)
ちょっかいを掛けようと他のオスが来たが、もうメスは水中に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/3ab37a109ed6de6778a6b7ecf1369386.jpg)
メスだけではなくオスもメスに引かれて水中に入りそうだ・・・オスは水中に入るのを嫌って入るのはマレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/826a8a5ce0378b7cb63c3918004dae9d.jpg)
完璧に入水、クロイトトンボがペアでの水中産卵はそれほど多くは見られない(メスだけはよくある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/46144dec6d4824457978172b5a8278a8.jpg)
体に細かい毛が密集しているので、空気の層を纏って一定時間は潜ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/141ff925c1758c7b78b0aaf01f9f92ef.jpg)
それにしても珍しいペアだ これも命がけで何度かメスが溺死したのを見たことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/6529025966374ce874a83a88721233f8.jpg)
無事に終えて出てきて飛び去ったが、潜り始めて25分・・・2匹とも無事でよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/fec8c18ea7da0625ce03723aa3e5f7b6.jpg)
この産卵ポイントは例年とはちょっとズレた場所で、撮りずらいが楽しませてもらった
また次回にも宜しくね
クインシー・ジョーンズ スタッフ・ライク・ザット(1978)
今日は朝のうち時間が空いていたので、ちょっくら"いつもの湿地"に行ってみた
クロイトトンボがだいぶ増えて成熟した個体が水辺に集まり始めた・・・オス同士のメス争奪戦も熱くなる
クロイトトンボ ハートマークは見られなかったが連結植物組織内産卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/ef2c04b9ed94b20640d5ed379922fb3b.jpg)
こちらのペアには水中産卵を期待できそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/e12699f3511de6299dc3612496ae3784.jpg)
ほらほら、メスがその気になってきた クロイトトンボのメスがすべて水中産卵ををするわけではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/d03a443f359b3250ebd837233f7fd068.jpg)
しっかりと水中で水草に産卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/9038a4588f75b3425750bd425ceb750d.jpg)
ちょっかいを掛けようと他のオスが来たが、もうメスは水中に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/3ab37a109ed6de6778a6b7ecf1369386.jpg)
メスだけではなくオスもメスに引かれて水中に入りそうだ・・・オスは水中に入るのを嫌って入るのはマレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/826a8a5ce0378b7cb63c3918004dae9d.jpg)
完璧に入水、クロイトトンボがペアでの水中産卵はそれほど多くは見られない(メスだけはよくある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/46144dec6d4824457978172b5a8278a8.jpg)
体に細かい毛が密集しているので、空気の層を纏って一定時間は潜ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/141ff925c1758c7b78b0aaf01f9f92ef.jpg)
それにしても珍しいペアだ これも命がけで何度かメスが溺死したのを見たことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/6529025966374ce874a83a88721233f8.jpg)
無事に終えて出てきて飛び去ったが、潜り始めて25分・・・2匹とも無事でよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/fec8c18ea7da0625ce03723aa3e5f7b6.jpg)
この産卵ポイントは例年とはちょっとズレた場所で、撮りずらいが楽しませてもらった
また次回にも宜しくね
クインシー・ジョーンズ スタッフ・ライク・ザット(1978)