ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

11/29 ぷらっと海岸へ コサギやユリカモメ

2019-11-29 17:12:00 | 身近な鳥
今日は陽射したっぷりを期待していたが、当地の上だけ雲が多く
照らされていると暖かいが、隠れると基本の気温が低いので寒い
明日も予報では晴れマークひとつだが・・・信用しないでおこう。

今日は海に"ぷらっと"、ここは夏は海の家が並んで建っていて鳥はほぼこない
コサギ   漁に来ていたが残念なことに不漁のようだ






ちょっと先は陽射したっぷりなんだが・・・




防波堤にはカワウが・・・5羽


ユリカモメ   春までノンビリと過ごしていってね























コメント

11/28 越冬中のムラサキツバメ / ウラギンシジミ

2019-11-28 17:22:00 | 昆虫/チョウ
今日も寒~い雨の一日、今年は早めに暖房の準備をするかな。
明日は寒気がどっと下がってきて、晴れるようだが今日より気温は上がらないようだ。
でも陽射しは嬉しいし暖かく感じるので大歓迎!!

今日の写真も25日に撮ったもの
ムラサキツバメの集団越冬   そうは大きくない集団だが、これを撮ってから3日・・・どうなったかな


こちらもムラサキツバメの集団越冬  こちらもそれほどの数ではない


ウラギンシジミの越冬   こちらは単独で葉っぱの裏に止まって越冬する


真冬でも陽射したっぷりの暖かい日には日向ぼっこに出てくる・・・問題は単独なので同じ場所には戻るとは限らず、
またいちから探さないとならないワ・タ・シ













コールミー  ブロンディ


コメント

11/27 キアシナガバチ / リュウキュウコオロギバチ

2019-11-27 17:14:00 | 昆虫/ハチ
今日も寒く雨がしとしとと・・・山茶花梅雨ですね~
明日もこのような天候が続くようです。

昨日、一昨日と25日に撮影した写真をあげました。
もみじ林、富士山、滝と撮影して帰ってきてもまだ午前11時半だったし
天気もイイので"いつもの公園"と"いつもの林道"を途中まで行ってみました。

今日は25日に撮影のハチ・・・明日は越冬チョウ・・・引っ張るネ~
キアシナガバチ   ヤツデの花でお食事中


狩りバチもこの時期になると攻撃性はほぼないが、近づくのは自己責任で・・・




リュウキュウコオロギバチ   こちらもヤツデの花で

















Boom, Boom, Boom, Boom!!



コメント

11/26 富士山 / 萬城の滝

2019-11-26 17:22:00 | ぷらっと散歩
今日の天気はしとしとと雨が降ったり止んだりで、気温が低く当地の年末、年始ぐらいの気温でした。
明日も明後日も同じような天気で、この時期の長雨は"さざんか梅雨"と呼ぶそうです。

今日の写真は昨日の続きとなります
昨日の"もみじ林"から見た富士山  もみじ林は曇天で小雨も降っていましたが、富士山の周りには晴れ間も


富士山を見にもみじ林からだるま山高原展望台へ移動しました


普段見る海は相模湾(相模灘)で、ここで見えるのは駿河湾


雨が上がり晴れて気温急上昇で、モヤッてしまったのが残念


その後、"萬城の滝"に寄って帰宅


階段が結構すべります




以前は滝の裏にも回れ"裏見の滝"とも呼ばれていましたが、今は足場が崩れてしまい通行不可となっています

















コメント (4)

11/25 今年の紅葉は・・・

2019-11-25 17:27:00 | ぷらっと散歩
今日は前からの予定通り友人と紅葉を見に・・・ただ天気が微妙
一応観光地なので人が増える前の朝一で行ったが、天気は曇天
ときどき小雨、見学、撮影のあと車に戻ると雨が上がり陽射しまで・・・誰だ雨男は

基本的に昆虫撮影以外は苦手、とくに風景は・・・まぁご勘弁ください























この後は他にも"ぷらっと"してきましたので、明日もちょこっと















コメント (2)