ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2024/08/29 雨が続く前に甲虫撮影30分・・・何種かな?

2024-08-29 16:30:00 | 昆虫/甲虫
今日は雨、弱くなったと思うといきなり強雨になったりですが、今晩は強雨が続くようです。
台風にはサッーと通り過ぎて行って欲しいが、当地への最接近は9/1~9/3って・・・
どうも台風の進路もスピードも正確には予測できていないので、幅が広くなってしまっている。
コンピーターを何台使っても自然相手だと・・・

さて今日の写真は前回の『2024/08/27 雨が続く前にトンボ撮影30分・・・何種かな?』の続き
今回は同時に撮っていた甲虫で、前回同様ふだんはアップしないような写真もあります
ヒメヒゲナガカミキリのオス?   触角(ヒゲ)が長いので、全貌を撮るには大変





キボシカミキリのメス?   触角が長い方がオスだが・・・オスとメスが揃っていれば同定しやすい





コウヤホソハナカミキリ   お食事中でこまこま動くので撮りにくい





アオハナムグリ   頭部や脚や体の縁のメタリックパープルが綺麗だ





オオセンチコガネ   金属光沢で見る角度によって色が変化  地域によっても色の違いがあります



ウスモンオトシブミ   メスは食草の葉を巻いて中に卵を産む 孵化した幼虫はその葉を食べて育つ




※悪天候が続きそうなので、しばらくはブログ更新はできなく・・・間が空くのはいつものことかな

















ロス・アントニオス アナザー・チャチャ(1979)




コメント

2024/04/29 カツオゾウムシ / シロオビアカアシナガゾウムシ

2024-04-29 16:30:00 | 昆虫/甲虫
あっという間に前回から6日経ってしまった・・・
今日は朝10時頃までは晴れ間も多かったが、午後からは完全な曇天で
今晩から雨になり、ハッキリしない天気が2日は続くらしい。
何だかまだ降っていないのにムシムシしてきたな~~~

今日は朝から“いつもの林道”へ  水辺でトンボも撮ったが、まだ写真を整理していないので後日
今日はゾウムシ2種
カツオゾウムシ  20日頃から見かけてはいたが、赤い粉が少なく多い個体を待っていた


こちらはイタドリの葉を食している





まだ咲く前の紫陽花が、首切りされているのを見かけた事ありませんか? (いろいろ原因はありますが・・・)


シロオビアカアシナガゾウムシ  犯人めっけ
 

1cmもない体で頑張るね・・・って褒めちゃダメだけど、生まれながら習性らしいからね~ 



















アースウィンド&ファイアー 宇宙のファンタジー(1977)





コメント (2)

2023/06/22 トウキョウヒメハンミョウ / ゾウムシ3種 / テントウムシ2種

2023-06-22 16:30:00 | 昆虫/甲虫
今日の午前中は時々雨がパラパラ、午後からはしっかりと降りだし
気温は22℃までしか上がらなかった。

今日の写真は昨日(曇り時々日差しあり)撮影した甲虫
トウキョウヒメハンミョウ  8~10mm程度の小さなハンミョウ


去年はほとんど見かけなかったが、今年はどうなるか・・・小さいから気にしていないとスルーしちゃう


ヒメシロコブゾウムシ




カツオゾウムシ  まだまだ赤い粉がたくさん残っている個体 擦れると取れちゃうんだよね~




たぶんアトモンヒョウタンゾウムシかと・・・情報も少なく自信ないんだよね


このペア雰囲気が違うので間違ってないか? と思っちゃったよ・・・でも合ってんの???


ベニヘリテントウ  4~5mmのテントウムシでオオワラジカイガラムシを捕食する


アカイロテントウ?  4~5mmのテントウムシで、こちらもカイガラムシを捕食する
















小林麻美 雨音はショパンの調べ(1984)




コメント

2023/05/13 ちょこっと草むらで昆虫撮影

2023-05-13 15:30:00 | 昆虫/甲虫
今日は雨、予報では明日も明後日も明々後日も雨? 苦手だな~雨

4日間昆虫撮影できないので、昨日(5/12)撮ってきました
ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ 8~8.5mm  名前・・・長いよね~


ケブカヒメカタゾウムシ 5~6mm




ヒメコブオトシブミ 6mmぐらい




ヒメケブカチョッキリ 4~5mm




ツチカメムシ 7~10mm  黒光りしていてちょっとゴキちゃんにも見えちゃう?


顔を見ればカメムシってわかる  臭いので触らない方がいい・・・って言わなくても触らないよね


マルウンカ 5.5~6mm  ウンカはカメムシの仲間で、テントウムシにフォルムが似るが甲虫ではない


キボシアシナガバチ  女王バチがせっせと巣作り


レンズを近づけたらメンチ切られた・・・フラッシュが眩しかったかな?
















八神純子 思い出は美しすぎて(1978)




コメント

2023/04/20 カツオゾウムシ/シロオビアカアシナガゾウムシ/ヒメコブオトシブミ/ニホンケブカサルハムシ/ヤナギハムシ

2023-04-20 16:30:00 | 昆虫/甲虫
今日は白っぽい空ですが晴れ、気温は23℃程度ですが結構暑く感じます。

岸田総理が衆院補選の応援演説で襲撃されましたが、
このまま続けていると聴衆にも被害が起きかねませんね。
政府は国家における統治機構であり、自民一党の応援演説には違和感が元々ありました。
党役員は問題ありませんが、総理大臣、各大臣は応援には出ないことにしては・・・

今日は"いつもの林道"でちょこっと撮影
カツオゾウムシ (10~12mm) 今シーズン初撮り  赤い粉を吹いていて鰹節っぽいとのことで名が付いています


葉っぱの縁でこれ以上近づくと裏に逃げてしまいそうなので、このぐらいの距離で撮影


アジサイがポキッと折られています・・・
一生懸命 次の場所へ  シロオビアカアシナガゾウムシのメス (7.5mm前後)


穴を開けて産卵  


ヒメコブオトシブミ (6mmぐらい)  さっさと逃げていき撮影はこの1枚だけでした


ニホンケブカサルハムシ (6~7mm)   ツバキ等の新芽を食べてしまうので・・・




ヤナギハムシ (8mm前後)  ヤナギ類を食草とする


















尾崎亜美 i'm a lady tiger(1982)




コメント