今日は曇りで、午後2時過ぎから日差しが出てきました。
蒸しっとはしますがそれ程暑くはなりませんでした・・・風が強いしね。
食べログを信頼している人って多いのか~? ミシュランとか? まったく興味なし
人の味覚は千差万別、点数が高いとすべての人が美味しいってこと?
点数が高いって個性がなく、平均的な味、凡人用ってことだね。
普段個性を・・・なんて言っている人が、ミシュランの星があると旨いって言ってんだよな~
さて、今日はまだ曇っている時間帯に"いつもの林道"で撮影
シロジュウシホシテントウ 菌食性? 肉食性?、どっちだったっかな~・・・久々に撮影した


ニンフホソハナカミキリ コアジサイでお食事中

似た種がいるが、触角の白い部分を見て特定

たぶんだが?ヒメコガネ 個体差が大きいので自信はないが、知っているのはこれぐらいしか当てはまらない


ヒゲナガオトシブミのオス ヒゲは触角のこと、♂・♀は首の長さで分かる



テングアワフキ 鼻がつ~んとしているので天狗か・・・

油断して近寄ると瞬間的にピョンと1m弱は跳ねる

チャモンナガカメムシ ナガ(長)といっても体長5mmていど


今日の写真は纏まりがなかった、梅雨だからね~・・・って関係ないよな
アースウインド&ファイアー ゲッタウェイ(1976)
蒸しっとはしますがそれ程暑くはなりませんでした・・・風が強いしね。
食べログを信頼している人って多いのか~? ミシュランとか? まったく興味なし
人の味覚は千差万別、点数が高いとすべての人が美味しいってこと?
点数が高いって個性がなく、平均的な味、凡人用ってことだね。
普段個性を・・・なんて言っている人が、ミシュランの星があると旨いって言ってんだよな~
さて、今日はまだ曇っている時間帯に"いつもの林道"で撮影
シロジュウシホシテントウ 菌食性? 肉食性?、どっちだったっかな~・・・久々に撮影した


ニンフホソハナカミキリ コアジサイでお食事中

似た種がいるが、触角の白い部分を見て特定

たぶんだが?ヒメコガネ 個体差が大きいので自信はないが、知っているのはこれぐらいしか当てはまらない


ヒゲナガオトシブミのオス ヒゲは触角のこと、♂・♀は首の長さで分かる



テングアワフキ 鼻がつ~んとしているので天狗か・・・

油断して近寄ると瞬間的にピョンと1m弱は跳ねる

チャモンナガカメムシ ナガ(長)といっても体長5mmていど


今日の写真は纏まりがなかった、梅雨だからね~・・・って関係ないよな
アースウインド&ファイアー ゲッタウェイ(1976)