今日の午前中は比較的明るい曇り空でしたが、予報通り午後からはしっかり雨が降りだしました。
気温はそれほど高くはありませんが、このジメっとした感じは苦手です。
今日は甲虫4種
キスジアシナガゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/48cd9d3fcce30d22755a2b57e8a48d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/ba57ced3fc6af9dbac4151091f5f5ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/957a9463eb771a4cd69d6abc6a9592ca.jpg)
ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ 以前の名前はリンゴコフキゾウムシ、改名されたがこの名は長過ぎじゃあないの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/0ad57654d16094c8246af42c946796ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/68d249e821bc9e5e92d93648c07200b6.jpg)
イタドリハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/7ecd6185adcfb8c28983d1b4822b9fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/fda5b519dc6f89512e0d9d2408f956c4.jpg)
カメノコテントウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/c62c7077b2d554f78f2cc1399ecdfb97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/e75cb4d86bc60d831d663ed5e8f78e31.jpg)
気温はそれほど高くはありませんが、このジメっとした感じは苦手です。
今日は甲虫4種
キスジアシナガゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/48cd9d3fcce30d22755a2b57e8a48d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/ba57ced3fc6af9dbac4151091f5f5ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/957a9463eb771a4cd69d6abc6a9592ca.jpg)
ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ 以前の名前はリンゴコフキゾウムシ、改名されたがこの名は長過ぎじゃあないの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/0ad57654d16094c8246af42c946796ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/68d249e821bc9e5e92d93648c07200b6.jpg)
イタドリハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/7ecd6185adcfb8c28983d1b4822b9fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/fda5b519dc6f89512e0d9d2408f956c4.jpg)
カメノコテントウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/c62c7077b2d554f78f2cc1399ecdfb97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/e75cb4d86bc60d831d663ed5e8f78e31.jpg)
こちらは今日一日雨降りでした。
ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシのような虫が我が家の金魚草のお花にいましたがこれは甲虫なのですね。
でも我が家の金魚草にいた虫の方がもっとまん丸だったかな?
午前中はちょこっと青空も見られて、思ったより天気が崩れてくるのが遅かったです。
ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシは広葉樹の葉の上でよく見られるので、
金魚草にいたのは違う甲虫かも・・・ゾウムシではなくハムシの一種では?