今日も昨日と同じような天気、明日もまた同じような予報だが・・・
写真はヤマトシジミとルリタテハの幼虫、幼虫系が苦手なかたは見ないでください。(5枚目から)
ヤマトシジミ
ヤマトシジミ 交尾
食草のホトトギスにルリタテハの終齢幼虫
葉っぱを食べながら下からはウ〇コ・・・お行儀が悪い
まるで毒のあるガの幼虫のようだが綺麗なルリタテハの幼虫
しっかりつかまっている足が可愛く見える (古いがダッコちゃんのようだ)
↑までは昨日の写真
終齢幼虫だったので今朝も行ってみると、一匹がぶら下がり動かなくなっていた (最初に確認したのは全部で三匹)
夕方、再度確認に・・・やはり蛹になっていた 順調に進めば1週間から2週間で羽化するはず
写真はヤマトシジミとルリタテハの幼虫、幼虫系が苦手なかたは見ないでください。(5枚目から)
ヤマトシジミ
ヤマトシジミ 交尾
食草のホトトギスにルリタテハの終齢幼虫
葉っぱを食べながら下からはウ〇コ・・・お行儀が悪い
まるで毒のあるガの幼虫のようだが綺麗なルリタテハの幼虫
しっかりつかまっている足が可愛く見える (古いがダッコちゃんのようだ)
↑までは昨日の写真
終齢幼虫だったので今朝も行ってみると、一匹がぶら下がり動かなくなっていた (最初に確認したのは全部で三匹)
夕方、再度確認に・・・やはり蛹になっていた 順調に進めば1週間から2週間で羽化するはず
ところでツマグロヒョウモンはどんなところで蛹になるのでしょうか。以前の幼虫を探しているのですが見当たりません。
幼虫時期も何度も脱皮し見ためを変化させ、蛹になりチョウへと完全変体をしますが、
この蛹の中は神秘の世界、マジックBOXですね。
ツマグロヒョウモンもそれほど変わったことはなく、食草の近くのほどよい高さで蛹になると思いますが・・・
ぼくのキアゲハ今頃、どこかに捉まって、羽化を待ってるのかな
ルリタテハにふさわしい美しい幼虫ですね
さすがに一瞬で幼虫がチョウに完全変体するのは無理でしょう。
それに蛹でする越冬するアゲハ系などのもいるのでね・・・
色は綺麗ですが、成虫を知らないとちょっと毒々しいような気もします。
最期から二枚目の蛹直前の姿、こんな風なのかと興味深いです。
なかなか見られない瞬間ですね。
一日で蛹に出来上がるとは、身支度が早いこと!
ちょっと毒々しい幼虫ですが、しがみついている足が可愛いです。
蛹になる前はぶら下がっていて、用事がなければ蛹になるまで観察していたかったです。
ぶら下がった幼虫を確認してから、再度確認に行くまではわずか5時間だったので、
かなりのペースで蛹になったものと思います。