今日も晴れたがスッキリした秋の空にはほどとおい
夏が途切れるように終わってしまったので、季節のフェードイン・フェードアウトが上手くいっていないようだ。
ベニシジミ

この花はマーガレットコスモスだと思うが年末近くまで咲いていて、毎年小さな昆虫の大事な"お食事処"になっている

何の幼虫なのか? 頭を大きく振ってベニシジミにヘッドバットをして追いはらう 気が強いね~





夏が途切れるように終わってしまったので、季節のフェードイン・フェードアウトが上手くいっていないようだ。
ベニシジミ

この花はマーガレットコスモスだと思うが年末近くまで咲いていて、毎年小さな昆虫の大事な"お食事処"になっている

何の幼虫なのか? 頭を大きく振ってベニシジミにヘッドバットをして追いはらう 気が強いね~





2つのはなの名前が合体しちゃった名前なんですね
ベニシジミのたくさんの写真の表情がはっきり撮影されて素晴らしいですね
秋の個体も出てきてシジミチョウが目だってきましたね。
チョウは春のシジミチョウから始まって、晩秋のシジミチョウで終わりかな。
もうじき夏眠明けのテングチョウも出てくるでしょうが、今年は何故か
各ヒョウモンチョウが少ないような・・・
こちらもシジミ蝶が多く飛んでいます。ほんのちょっとの間しか止まってくれませんが…。