ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

一本の木で仲良く?食事 コムラサキ/クロコノマチョウ/ミヤマクワガタ・・・

2017-08-19 18:53:00 | 昆虫
5日ぶりになります。
今日は晴れたり曇ったりの蒸し暑い一日でした。

一本の木で仲良く食事中を撮影
コムラサキ・クロコノマチョウ・ミヤマクワガタ・カナブン





コクワガタ・カナブン







チャイロスズメバチ     キイロスズメバチやコガタスズメバチの巣と働きバチを乗っ取るハチ










原曲:ベートーヴェンの『エリーゼのために』
コメント (8)

サトキマダラヒカゲ/ルリタテハ/ 久々にコムラサキ

2017-08-14 18:09:00 | 昆虫/チョウ
今日は変な天気、曇って雨が降って晴れてまた曇って・・・
もう秋の長雨の走りか?  梅雨の雨は西日本が多く、秋雨は東日本が多いとか

曇の多い中、あまり乗り気ではなかったが撮影に出てみる
サトキマダラヒカゲ





これ以上先に行っても無駄かな~という天気に・・・


一度決めたら行かないと、後で行ったら何か撮れたのでは・・・と後悔するのがイヤなので進んだ



いつも行く湿地に着くと思いがけず天気が回復、ちょっと日差しまで出た
ルリタテハ     ヤナギの木の蜜を吸いにきたようだ





同じ木の裏には、な、な、なんと当地では珍しいコムラサキ・・・オオムラサキはもともと生息していませんが、
コムラサキも滅多に出会うことはありません。
直近で2015/10/21と1年10か月ぶり、同じ場所での出会いですが、前回はメスで今回は綺麗な色のオス
"お邪魔します・・・短い間ですのでモデルをお願いします"といったところです。







やっぱり途中で帰らないでよかった~







コメント (6)

キバナコスモスにハラナガツチバチ

2017-08-13 18:07:00 | 昆虫/ハチ
今日は明るい薄曇りの一日でしたが、明日はまた雨かも・・・

昨日撮ったキバナコスモスでお食事中のハラナガツチバチ




















コメント (4)

えっ! カキツバタ・・・ヤマトシジミ / トラマルハナバチ

2017-08-12 18:12:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今朝は小雨が降っていて肌寒い陽気でしたが、10時ごろには完全に雨も上がり
青空もチラチラ、昼には日差しも出てきました。

このカキツバタは5月に咲きましたが、全部ではありませんがまた咲いていました。
花の終わった6月に、根に近いところからバッサリと切られたことに何か原因が・・・
それともこのカキツバタは二季咲き種か、不定期に咲く四季咲き種か、とすれば
私は今まで何年も気が付いていなかったということですね。

ヤマトシジミ







トラマルハナバチ
















コメント (4)

ナミアゲハ/アカボシゴマダラ/ムラサキツバメ/ムラサキシジミ/アサマイチモンジ/コミスジ

2017-08-11 17:47:00 | 昆虫/チョウ
今日はずっと霧雨、小雨が降り続いていて
気温は低く長そでを着ていてちょうどいいぐらいです。

もちろん今日も撮影には出ていないので、昨日と同じくお蔵入りになるはずの写真
そろそろそんな写真もなくなってきたので、晴れてほしいが・・・明日も妖しい

ナミアゲハ





アカボシゴマダラ





ムラサキツバメ


残念ながら翅をひらいてくれなかった



ムラサキシジミ     あまり興味のない人には↑のムラサキツバメと同じに見えるかも





アサマイチモンジ





コミスジ     もしかすると↑のアサマイチモンジと同じに見える方が・・・それはありえないかな









コメント (6)