goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

7/17 久々に日差しが・・・

2019-07-17 17:05:00 | 昆虫
今日は昼頃より日差しがありました。
このまま梅雨明け・・・なんてことはなく、あと1週間ぐらいは梅雨空が続くようです。

昼にいつもの公園でぷらぷらしながらの撮影
























今日は他にも撮影しましたが、明日からのことを考えて在庫とします













コメント (2)

7/16 ナミアゲハ / アカタテハ / トラマルハナバチ / クマバチ

2019-07-16 17:16:00 | 昆虫/チョウ・ハチ
今日もシトシトと梅雨空
この涼しい梅雨の終わりも近との予報も出ているが、いきなり暑くなるとそれはそれで辛いな~

雨が止んでいた昼に、いつもの公園へ撮影に行くとまた雨が・・・残念
しょうがないので出さなかった7月10日に撮影した写真を代打に

ナミアゲハ






アカタテハ






トラマルハナバチ


クマバチ


















コメント (3)

7/15 ハチ3種 ハナダカバチ / キンケハラナガツチバチ / ベッコウクモバチ

2019-07-15 17:11:00 | 昆虫/ハチ
今日は雨が降る時間が長くなりました。
明日もまた雨かな~
今年の7月は天気が悪く気温の低い日が多い、涼しいのはイイが天気が悪いのは辛いな~
今日は"海の日" 知人が海の家を営業しているがこのままでは・・・どうなっちゃうのかな?

今日の写真は3日前に撮った写真 滅多に在庫写真は撮らないが、雨の日ばかりなので撮れるときには撮っておいた
ハナダカバチ  ここで会ったのは初めて、今度晴れたら巣を探しに行ってみるかな









キンケハラナガツチバチ







ベッコウクモバチ



















コメント (2)

7/14 クロアゲハ / ベニシジミ

2019-07-14 17:06:00 | 昆虫/チョウ
今日は朝のうち雨でしたが、のちに曇になりました。
これからまた明日の朝までは雨で、またのちに曇に・・・ほぼ今日と似たような予報です。

写真は昨日撮ったものです
姫檜扇水仙にクロアゲハ


普段は綺麗な水が流れる川ですが、だいぶ濁った水に・・・上流で何か崩れたか









松葉菊にベニシジミ





丘虎の尾


ヨツキボシコメツキやアリが














コメント

7/13 テントウ2種/キボシカミキリ/セマダラコガネ/シロコブゾウムシ黒と白

2019-07-13 17:15:00 | 昆虫/甲虫
午前中は曇り空でしたが、午後になり雨が降りだしました。
明日も雨が降り続きそうです。

今日もいつもの公園で撮影
ナナホシテントウ  肉食で益虫とされているテントウムシです


トホシテントウ  草食で残念ながら害虫とされています





キボシカミキリ





セマダラコガネ


こちらもセマダラコガネです



シロコブゾウムシ  黒くても白瘤象鼻虫  


上は昨日雨に濡れたシロコブゾウムシで下は今日です(右の触覚が同じように折れているので同個体と分かります)

元々黒い体に白い粉を吹いているわけですが、濡れると黒くなり乾くと白にもどるとは知らなかった













コメント (2)