バーネットを3回で諦めたスワの小川代行が
2番手ピッチャーに選んだのが
6月にライオンズからトレードで獲得した
山岸穣のスワローズ初登板。
なんや~、昨日の赤川に続いて
ウチはテストパターンか?
完全にタイガース打線をなめとんな、小川代行。
ほんで、2イニングスをきっちり抑えられてどうする?
その間に追いつかれ、6回には西村憲が勝ちこされ
一時はどうなる事かと思ったけど、
やっぱりスワローズは
「たまたまチーム全員が一斉に好調になっただけ」
まだ、打線はその勢いは残っているが
中継ぎ陣が、そろそろへばってきた。
決してチーム力が劇的に向上した訳ではないので
この「勘違い」もここまでだろう。
これだけ守備がザルのチームがこれ以上、上がってくるとは思えない。
今度は「チーム全員が一斉に不調になって」
後は奈落の底へ。
今日はアニキが、
育ての親の山本浩二を超える2341安打を打ったのも大きいが、
2イニングスを珍しく踏ん張ったG.久保田も大きな勝因だと思う。
西村憲→久保田→球児の「トリプルK」の完成が
残り40試合、そしてCSの行方を占う。
にほんブログ村
2番手ピッチャーに選んだのが
6月にライオンズからトレードで獲得した
山岸穣のスワローズ初登板。
なんや~、昨日の赤川に続いて
ウチはテストパターンか?
完全にタイガース打線をなめとんな、小川代行。
ほんで、2イニングスをきっちり抑えられてどうする?
その間に追いつかれ、6回には西村憲が勝ちこされ
一時はどうなる事かと思ったけど、
やっぱりスワローズは
「たまたまチーム全員が一斉に好調になっただけ」
まだ、打線はその勢いは残っているが
中継ぎ陣が、そろそろへばってきた。
決してチーム力が劇的に向上した訳ではないので
この「勘違い」もここまでだろう。
これだけ守備がザルのチームがこれ以上、上がってくるとは思えない。
今度は「チーム全員が一斉に不調になって」
後は奈落の底へ。
今日はアニキが、
育ての親の山本浩二を超える2341安打を打ったのも大きいが、
2イニングスを珍しく踏ん張ったG.久保田も大きな勝因だと思う。
西村憲→久保田→球児の「トリプルK」の完成が
残り40試合、そしてCSの行方を占う。
![にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ](http://baseball.blogmura.com/tigers/img/tigers88_31.gif)