しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《きっどさんのG1予想》第15回秋華賞、ロブロイ派閥からアニメイトバイオ

2010年10月16日 22時24分55秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
相変わらず続く
キンカメ派閥vsロブロイ派閥
5vs4と、
オークスは3vs6だったので
相当キンカメ派閥が盛り返したな。

オークスはそのキンカメ派閥のアパパネと
ロブロイ派閥のサントミリオンが
GⅠ史上初の同着と、
まるで奇跡のようなドラマティックな結末だったが
さあ、秋華賞で、この派閥争いに終止符が打たれるか?

まずは三冠を狙う
⑮アパパネだけど
本番までにどれだけ絞れているかやな~
ローズSはまるで森三中の黒沢みたいやったからな~
マイナス10kgで出れそう、との事やけど
それでもオークスよりも14kg増の子ブタちゃんやもんな、
これを成長と見るべきか?
とりあえずキープはするが、当日見て斬るかも。

同じキンカメ派閥からは
⑮クラシックシードも押さえておきたい。
紫苑S2着で、母父がSS
過去4戦で3連対
まさ底を見せていない可能性を買いたい。

きっどさんの本命はロブロイ派閥から
⑩アニメイトバイオ
ローズS勝った後、反動で馬体が細って
人気が落ちているみたいだが
反対にお買い得かも?
とは言え最終決定は当日馬体を見たいなあ。

ロブロイ派閥からは
オークス同着馬
⑤サンテミリオンも押さえておきたい。
ぶっつけ本番よりも、
横典から藤岡佑への乗り替わりの方が
マイナス視されていない?
でもオークス馬だっせ!

もう一頭は両派閥意外から
古牝馬に混じってクイーンS勝ちの
④アプリコットフィズも

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ

【結論】
3連単ボックス
④⑤⑩⑮⑯

但し、3歳牝馬戦だけに
当日のパドックを見てころっと変える可能性高し!

[セリーグCS1st]タイガース、初戦を能見で落とし、早くも崖っぷち。。。

2010年10月16日 17時19分23秒 | 虎ブロ
う~ん…
ラジオやから顔色までわからんけど
ノーミンはやっぱりかなりナーバスになってたんかな~

それよりも、好投東野を早々に降ろし
ゴンザレスを引っ張るだけ引っ張った
原采配にしてやられたのか?
いつも通りの無策旅情でジャイ投手陣を攻略出来なかったのか?

今シーズン終盤の典型的なタイガース負けパターン、
一方、短期決戦仕様で戦ったジャイアンツ、

あっという間に崖っぷちに立たされた
明日の久保、新井にやられたのかダメージは大丈夫なのか?!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

《追記》
でも、まあ第3戦のチケットを持ってる人にとっては
ラッキー!かも?
このまま素直に連勝してたら、
せっかく手に入れてプラチナチケットが無駄になってたもんね。
我々も月曜日まで、野球楽しめるし!

意味がわかると怖いコピペ281 「間違えられていたら」

2010年10月16日 02時25分38秒 | 意味がわかると怖いコピペ
私の仕事仲間のAちゃんの話です。
Aちゃんの仕事は夜勤務の仕事です。
少しだけそういうものが見える、感じる体質なのだそうです。

Aちゃんは仕事が休みになり一週間分の疲れを癒す為、
自宅でくつろいでいました。
ベッドの前にテーブル、その奥には最近買った液晶テレビ。
電気をつけたまま、テレビをつけずにベッドに横になっていたそうです。

すると突然、殺気に襲われました。
でも姿は見えません。
ふと、目の前のテレビに目を向けると自分の後ろに誰かがいる‥
後ろは壁なのに‥

女が立っている!!

女性は髪が顔に覆いかぶさりまるで貞子のようだった。
女性はゆっくりと身体を屈め、私の顔を覗き込むように見ている!!
Aちゃんはふいに女を肉眼で確認しようと身体を動かそうとしたが、
金縛りにあっていた。
いつのまにか気を失っていた。

次の日、霊媒者に見てもらおうと出かけた。
霊媒者に説明をすると
「貴方の家の近くに火葬場がある、もしくはありませんでしたか?」
Aちゃんは最近引越してきたため、わからないと答えた。
霊媒者いわく、憑いているわけではないという。
女性が来てしまった理由はこうだった。

女性は怨みつらみを残して死んでしまった方。
Aちゃんの自宅近くの火葬場で供養された。
ある女性を探して憑き殺そうとしている。
覗き込まれたのは顔を確認していたため。

火葬場がある、またはあった場所と
霊界の門とされる方角に線を書くと交差する場所が
ちょうどAちゃんの自宅だった。
そのせいもあるという。
そして最後に霊媒者は言った。

「間違えられていたらあんた死んでたよ」

《解説編》意味がわかると怖いコピペ280 「真夜中のランナー」

2010年10月16日 00時05分20秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「どうも走り回る何者かの歩幅があまりに小さいのだ。」

まず疑問、音だけで歩幅が判別出来るものであろうか?
足音と足音の間隔が短ければそれは
「歩幅が短い」より
「より高速で走っている」
と感じるのが通常ではなかろうか?

にも関わらず、
「小人が部屋を走り回るイメージ・・・・・」
を持つという事は
この霊能力者気取りの友人の
「走り回っている奴に関わらない方がいい・・・」
「知らないぞ!!」
との思わせぶりな言動によって
まんまと暗示にかかってしまい
脳が幻影を見た、
一種の催眠術にかかったと解釈しても良い。

「体重の軽い何かが屋根の上を走り回っている・・・・・」
はっきり言おう、
その正体は野良猫だ!
古い昔の家の場合、猫が歩く音が
まるで何者かが屋根の上を歩いているように響く
それはきっどさんが少年時代から
何度となく経験して来た事。

心配しなくても春になれば、
普段は気配を消している猫に、さかりがついて
独特の鳴き声で、正体を現してくるから。
(それは、それで聞きようによっては不気味だが)