しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔フィギュアスケート〕NHK杯女子SP 村上佳菜子が鮮烈シニアデビュー!浅田真央は8位!

2010年10月22日 21時20分03秒 | スポーツ
まだ、きっどさんはTシャツ一枚でこの記事を書いているのだが
フィギュアスケートのグランプリシリーズが開幕した。

第1戦は日本GPのNHK杯。
あれ~、NHK杯っていつも年が明けてからで
最終戦近くじゃなかったっけ?
これって年によって順番変わるんや。

この開幕戦の注目は2点
昨年の世界ジュニア選手権王者の
15歳の村上佳菜子がシニアデビュー、
あのいつもの満面の笑顔で
ノビノビと、そして鮮烈な演技をリンクで披露した。
56・10点をマークして
トップの欧州王者カロリーナ・コストナー57・27点
に次いでの堂々の2位、
明日のフリーが楽しみだ!
いきなりの優勝の可能性も十分ある!

もうひとつの注目が
コーチを変えて、ジャンプを1から組み立て直している途中の
浅田真央。
一説ではその完成には2~3年かかる、と噂されるように
今日の浅田真央のジャンプは、
いつもの浅田真央とは全く別人の者であった。
トリプルアクセルは両足で着氷し、3回転フリップはタイミングが合わないなど
47・95点で8位と出遅れた。

でも、これは覚悟の上、
トップとの得点差を考えれば
昨年までの浅田真央であれば充分逆転優勝は可能なのだが
たぶん、今年は無理、
いやそれを本人も重々承知で行っているジャンプの改造
スケーティンの基礎から叩き直す佐藤信夫新コーチ
本当に結果が出るのはソチ五輪で
それを目指して行っている事なので
この8位や、若し今シーズンもGPファイナルに残れない
としても全然恥じる事も、焦る事もない。

「4年間、政治家の真似事をしても金メダル」
と大口叩いていた元柔道家とは全く意味が違うのだ。
胸を張って、どんどん失敗しろ浅田真央!!
頑張れ!浅田真央!
頑張れ!村上佳菜子!!
頑張れ~!フィンランドのキーラ・コルピ!!!

エースコック StyleONE カレーうどん 濃こくカレー

2010年10月22日 15時44分11秒 | B級グルメ
恒例「哀しき朝昼晩兼用ごはん」シリーズ!

てっきりカレーヌードルと思ったら
「カレーうどん」だった。
てっきり3分間待機だと思ったら
「熱湯5分」だった。

でも食べてみたら
ほぼ「カレーヌードル」だった。

「固形ルゥを使用したコクのあるカレースープ」
は普通だった。

百均で買ったから
特に不満なし!こんなもん!
でも哀しい。。。

元・極楽とんぼの山本圭一が遂にテレビに出演!

2010年10月22日 11時16分29秒 | テレビのつぼ

2006年に未成年の少女から強姦の被害届が出されて書類送検。
そして少女と和解が成立し不起訴処分になっていたが、
事実上の芸能界追放状態となっていた元・極楽とんぼの山本圭一。

宮崎に帰って、八百屋をやってるとか、
少年野球のコーチをしてるとか、
六本木のパワーストーンの店で働いてるとか、
先日の「めちゃイケ!」の新メンバーオーディションに落ちたとか、
いろんな噂が飛び交っていたけど
この度遂に、テレビ復帰!

と言ってもタレントとしてではなく
宮崎県の食品関係企業「肉だわら」の
「広報、企画、そしてカリスマのバイヤー」(自称)として
MRT宮崎放送の「アッパレくん」という情報番組に出演したに過ぎない。

久々に生でみる元・極楽とんぼの山本圭一、
雑誌なんかで報道されている程、昔とそんな変わらないな~
今回は「広報、企画、そしてカリスマのバイヤー」(自称)として
出演したけど、やっぱりまだタレントのオーラあるし。

これを足掛かりに、まずは宮崎ローカルから
「お笑いタレント」として復帰するのか?
全国ネットならともかく、地元限定なら可能性大かも?

意味がわかると怖いコピペ287 「クローバーのおばさん」

2010年10月22日 02時07分51秒 | 意味がわかると怖いコピペ
最近、近所で連続殺人事件が起きている。
被害者は全て同じ小学校の子供。
その犯行はとても残虐で、死体は見るに耐えないカタチになっているという。

事件現場に供えられた沢山の花。
しかしその中にクローバーが大量に供えてある。
他の現場でも必ずクローバーが大量に供えられている。
どうやら、あるお婆さんが供えているらしい。
歳は80といったところだろうか。
とても温厚そうなお婆さん。
涙は見せず、優しい笑顔で花を供え、手を合せて帰っていく。
お孫さんなのだろうか。知り合いの子供さんなのだろうか。

私も花を供えにと思い現場へ向かうと、ちょうどそのお婆さんと会った。
お婆さんはいつものようにクローバーを供えている。
「何故クローバーを供えているんですか?」
「クローバーって、四葉とかあったりして幸せな花じゃない?
 向こうでも幸せにしてほしいって意味を込めてるのよ。」
そう答えるお婆さんは、とても優しい目をしていたが、時折切ない表情も垣間見えた。
「実はね、私の孫も亡くなってしまったのよ。
別の事件なんだけど、学校の事故で。
詳しい事はまだわかっていないらしいんだけどね。
この殺人事件で亡くなった子達、孫ととても仲良くしてくれてたらしいのよ。
だからこうして、全員にクローバーを供えているの。」

涙しながらそう話すと、お婆さんはその場を去っていった。

こんな優しいお婆さんもいるんだなという思いにふけりながら帰宅した。
今日の事もあり、なかなか眠りにつけなかったので、
ふと思い辞書で花言葉を調べてみた。
幸せになれるように・・・そう供えられたクローバー、花言葉は

「復讐」

《解説編》意味がわかると怖いコピペ286 「予測変換」

2010年10月22日 00時52分18秒 | 意味がわかると怖いコピペ
誰かが「かすみ犯ス今日の5時」
ではなく
「かすみが(自殺を)犯ス今日5時」
だったという事ですな。

でも「自殺」は犯罪ではないので
「犯す」よりも「冒す」の方が適切であると思うのだが、
まあ、死んだ人に指摘するのもなんだけど。

そんな漢字のお勉強よりも
どうして勝手に
「かすみ犯ス今日の5時」
と予測変換されたのか?

「ゴメンね」
とだけ書かれた彼宛ての未送信メールが
霊的な影響を彼の携帯に与えたのか?


でも、この携帯メールの「予測変換」機能
こんなオカルティックな事よりも
もっともっと恐ろしい事態を引き起こすとか。

それは予測変換機能が原因で
嫁や、彼女に、浮気がバレてしまうんだとか。
本人はメールを完全に消去して証拠隠滅したつもりが
旦那がお風呂に入っている隙に、嫁が
「き」と一文字打つと
「昨日」「食事」「楽しかったね」とか続々と文字が予測される。
下手すると、その後に相手の女性の固有名詞なんかが出て来て、
「あなた、『玲子』って誰?」と追及されてしまう訳である。

あ~、怖ろしや!「予測機能」!!