いよいよ最近、現場に口出しし出したオーナー。
噂では公傷扱いで年棒4億5千万円から1億円ダウンの
3億5千万円で交渉にあたるとか?
一方、タイガースSDを辞めて
楽天監督に就任する星野仙一が
金本を狙っているとか。
なにせ、師匠の山本浩二をして
「絶対、FA移籍は無い」
と断言していた金本を口説き落としたのが
その星野仙一次期楽天監督その人なのだから。
きっどさんは、
ここは金本知憲外野手には楽天に行って貰った方が
お互いの為にもメリットが多いかと、
そう思う。
本当はタイガースでその選手生活を終えて
アニキとしてその「栄光の背番号6」を
永久欠番にして欲しかったんだけど、
某大型掲示板で「アレ」と呼ばれている現在
このままではアニキとしての晩節を汚すだけ。
しかし楽天に移ればDHという選択肢がある。
このオフ・シーズンに充分治療に専念すれば
バッティングだけなら、それなりのレベルにまで回復出来るだろう。
タイガースのレフトは金本がいなくても
充分若手が育ってきている。
その浮いた3億5千万円を補強に回せば
いやFA移籍であれば金本選手はAランクなので
2度目とはいえ相当額の金銭的補償があるし。
いやそれだけではない、
星野が実質的GMの監督であれば
タイガースに対してそう露骨な引き抜きをするとも思えないので
(関西財界を敵に回したくない)
ひょっとして人的補償として、あっという選手を
あえてプロテクトから外すかも知れない。
きっどさんが予想するのが
円高と日本人選手株の暴落で
ポスティング移籍を諦めた岩隈投手を敢えてプロテクトから外して
実質的には来年海外FA移籍する1年の限定になるが
金本の人的補償として岩隈投手をタイガースに移籍させる。
てな仰天プランである。
楽天としても、このまま岩隈のポスティング移籍を断念しても
来年タダでFA移籍されるだけ。
それなら、興行的にもプラスになる金本と
実質的なトレード扱いで、出してしまっても
そう大きなデメリットにはならない、
どうせ、来年はいないものと計算していた筈だし。
金銭的補償も少なくて済むし
岩隈の年棒分が浮くメリットもある。
タイガース側としては1年限定とはいえ
勿論、先発ローテがいない現在
万々歳の大歓迎だ!
まあ、正直タイガース側として
かなり都合の良すぎるプランと言えるけど
星野仙一とは、野村克也と違い円満退社だし
無い話じゃあ、無いと思うんだけど。
にほんブログ村
噂では公傷扱いで年棒4億5千万円から1億円ダウンの
3億5千万円で交渉にあたるとか?
一方、タイガースSDを辞めて
楽天監督に就任する星野仙一が
金本を狙っているとか。
なにせ、師匠の山本浩二をして
「絶対、FA移籍は無い」
と断言していた金本を口説き落としたのが
その星野仙一次期楽天監督その人なのだから。
きっどさんは、
ここは金本知憲外野手には楽天に行って貰った方が
お互いの為にもメリットが多いかと、
そう思う。
本当はタイガースでその選手生活を終えて
アニキとしてその「栄光の背番号6」を
永久欠番にして欲しかったんだけど、
某大型掲示板で「アレ」と呼ばれている現在
このままではアニキとしての晩節を汚すだけ。
しかし楽天に移ればDHという選択肢がある。
このオフ・シーズンに充分治療に専念すれば
バッティングだけなら、それなりのレベルにまで回復出来るだろう。
タイガースのレフトは金本がいなくても
充分若手が育ってきている。
その浮いた3億5千万円を補強に回せば
いやFA移籍であれば金本選手はAランクなので
2度目とはいえ相当額の金銭的補償があるし。
いやそれだけではない、
星野が実質的GMの監督であれば
タイガースに対してそう露骨な引き抜きをするとも思えないので
(関西財界を敵に回したくない)
ひょっとして人的補償として、あっという選手を
あえてプロテクトから外すかも知れない。
きっどさんが予想するのが
円高と日本人選手株の暴落で
ポスティング移籍を諦めた岩隈投手を敢えてプロテクトから外して
実質的には来年海外FA移籍する1年の限定になるが
金本の人的補償として岩隈投手をタイガースに移籍させる。
てな仰天プランである。
楽天としても、このまま岩隈のポスティング移籍を断念しても
来年タダでFA移籍されるだけ。
それなら、興行的にもプラスになる金本と
実質的なトレード扱いで、出してしまっても
そう大きなデメリットにはならない、
どうせ、来年はいないものと計算していた筈だし。
金銭的補償も少なくて済むし
岩隈の年棒分が浮くメリットもある。
タイガース側としては1年限定とはいえ
勿論、先発ローテがいない現在
万々歳の大歓迎だ!
まあ、正直タイガース側として
かなり都合の良すぎるプランと言えるけど
星野仙一とは、野村克也と違い円満退社だし
無い話じゃあ、無いと思うんだけど。
