後の武蔵坊弁慶「鬼若」が出てきましたな。
演じるは「龍馬伝」で後藤象二郎を好演した
青木崇高
実はこの兄ちゃん、我が八尾市出身、
しかも八尾高だから、けっこう賢い!
橋下将軍さまも同郷の人間が活躍してお喜びの事だろう。
さてその弁慶も若かりし頃、在籍していた比叡山延暦寺
(架空の人物だと言われてるけど)
オウム真理教もびっくりの武装集団だったんですな。
しかも当時は畿内の流通、琵琶湖の水運を握っていた、
琵琶湖の湖岸に関所を設けて通行料を徴収しとったんですなこいつら。
あと「座」のバックについていたのも比叡山。
「座」と聞くと連想するのが「楽市・楽座」
そう「座」を否定したのが織田信長
この辺りから後の比叡山焼き討ちへと発展していくと思われるが、
信長に限らず、時の権力者が何度も比叡山をぶっつぶそうとしていて、
実際、根本中堂は何度か焼かれてるし。
ただ本当に比叡山延暦寺が実権を失ったのは
江戸時代に天海が上野寛永寺を建立し天台宗の実権をそちらに移してから、
と言われている。
若し都市伝説どおり明智光秀=天海であるなら
随分、皮肉な話である。
演じるは「龍馬伝」で後藤象二郎を好演した
青木崇高
実はこの兄ちゃん、我が八尾市出身、
しかも八尾高だから、けっこう賢い!
橋下将軍さまも同郷の人間が活躍してお喜びの事だろう。
さてその弁慶も若かりし頃、在籍していた比叡山延暦寺
(架空の人物だと言われてるけど)
オウム真理教もびっくりの武装集団だったんですな。
しかも当時は畿内の流通、琵琶湖の水運を握っていた、
琵琶湖の湖岸に関所を設けて通行料を徴収しとったんですなこいつら。
あと「座」のバックについていたのも比叡山。
「座」と聞くと連想するのが「楽市・楽座」
そう「座」を否定したのが織田信長
この辺りから後の比叡山焼き討ちへと発展していくと思われるが、
信長に限らず、時の権力者が何度も比叡山をぶっつぶそうとしていて、
実際、根本中堂は何度か焼かれてるし。
ただ本当に比叡山延暦寺が実権を失ったのは
江戸時代に天海が上野寛永寺を建立し天台宗の実権をそちらに移してから、
と言われている。
若し都市伝説どおり明智光秀=天海であるなら
随分、皮肉な話である。