しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔阪神タイガース〕小宮山の好リード光る!メッセ来日初完封!唯一の汚点は新井の走塁ボーンヘッド。。

2012年04月17日 20時37分18秒 | 虎ブロ
ゲームセットの後、メッセに「有難う」と
何度も、何度も、ポンポン頭を叩かれた時の
小宮山がええ顔しとったね~!

昨シーズン
「僕は投手の方に信頼されてないんです」
なんてキャッチャーとして絶対口にしてはいけない言葉を吐いたりして
ひょっとして、この子は捕手に向いてないんでは、
なんて心配したけど、場数が間違いなく小宮山を成長させている。

今夜のメッセは正に完璧だった。
グリーンスタジアム神戸が合ってるのかも?
一昨日の山本昌を観ているようで
元々苦手意識のあるスワさんは手も足も出ていなかった、
これで神宮の借りを返したね。

マートン&ブラ砲もお目覚めでのってきた。

ただ、問題は新井、
7回の走塁ボーンヘッド、
こんな試合展開だったので問題にならなかったけど
若し1点を争うゲームなら致命傷に成りかねない。
最近やたらと走塁ミスが目立つ新井、
あれは自己判断なのか?サードコーチャーの信号機が壊れているのか?

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

〔造幣局桜の通り抜け2012〕本日開幕!今年の花 『小手毬』は既に見頃に!さあいつ観に行く?!

2012年04月17日 19時29分16秒 | 近くに行きたい
本日4月17日開幕の
「造幣局 桜の通り抜け」
バタバタした一日だったけど
あの辺りをず~っと回っていたので
まずは様子見に行ってきやしたよ~



現時点では五分咲きくらいかな~。
ちょろっと雨が降ったりしたんで、
人出は多いものの、押し合いへし合いって程でなはなく
まあゆっくり観れる。



全体的にはまだまだって感じなんだけど
昨日の言った通り、通り抜けは数多くの種類の桜が並んでいるので
もう既に満開に近い樹も少なくない。



八重紅枝垂もそうだし



関山も綺麗だ!

で問題は、



「今年の花」小手毬
も既に見頃を迎えてしまっている、と言う点。

全体的に満開を!なら週末か、月曜日、
でも雨が降る可能性が高いので、その頃には
せっかくの「今年の桜」が散ってしまっている可能性が。



今日は仕事の真っ最ちゅう~って事でコンデジのルミちゃんでの撮影だったけど
今度はデジイチのいおすくんを持って
木曜日の夜に再訪しようかな?
そう去年は東日本大震災の影響で中止になっていた
夜間ライトアップが復活して21時まで観覧可能。
日没後はぼんぼりが待ってるぞ!


料亭大乃や 六花膳

2012年04月17日 14時55分15秒 | B級グルメ
大昔、くまのっぷ~ちゃんに連れて来てもらった

料亭大乃や



で、ちょっと豪華にお昼ごはん。
六花膳 1200円である。
でも、夜なら楽勝で10倍越えるからね。
ビジネス街のど真ん中にもか拘わらず、
造幣局桜の通り抜け帰りのオバチャン達でごったがえしていた。

びっくりしたのは帰り、下足札出す前に靴が出てきた事。
ランチの客の靴まで覚えてるとは、さすが料亭!

意味がわかると怖いコピペ719 「ビデオの中の女の子」

2012年04月17日 00時41分51秒 | ブログ
これは私が従兄弟から聞いた話です。
何処かの大学の生徒達がビデオ劇を作ることになり、撮影をしていました。
そのなかの一つに、夜中に林を撮影したシーンがあったのですが後で見ると
後向きの女の子が映っているたのです。
もちろんそんな子はいなかったので「幽霊だー!!」と喜んで仲間達に
回して見せたそうです。

数日後、ビデオを最初に見た人にある人が言ったのです。
「いやー怖かったなぁ、あの子。目真っ赤だもんな」

《解説編》意味がわかると怖いコピペ718 「金縛りって」

2012年04月17日 00時12分54秒 | 意味がわかると怖いコピペ
金縛りは脳が起こす「睡眠麻痺」であって
心霊現象でもなんでもない、という事はこのコーナーで何度も述べてきた。

怖い事ばかり考えていると、霊を見やすくなるメカニズムも
いくつかのパターンで解析されている。

そんな所よりも、きっどさんが注目するのは

『今日は普段より自分も霊体験するかもと考えてしまった人もいるだろう。
中には凶悪な怨霊が憑いてる奴もいるから、気をつけてね』

語り部は『凶悪な怨霊』に気をつけろ、
と言ってるのではなく
『凶悪な怨霊が憑いてる奴』
に気をつけろ、と言ってるのだ。

まあ、だいたいきっどさんが何を言いたいか判って頂けたかと思うが、
このコピペはずっと以前に書かれたモノなので今回の件とは関係がないけど、
場所が場所だけに、きっとこのような噂話を立てだす奴が出てきそうで
かなり嫌な予感をしている。
決してこのようなレベルで論じてはいけない。