しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔阪神タイガース〕三連戦で1失点!久慈のミスを平野のサヨナラヒットが救う!

2012年04月26日 21時22分39秒 | 虎ブロ
タイガース投手陣は三連戦でわずか1失点。
それで勝ち越せないようなら、それはベンチの責任。

選手のミスをベンチがカバーするのが当たり前。
いつもいつもの久慈サードコーチャーの判断ミスを
平野の、チーム今季初のサヨナラヒットがカバーした。

それにしても和田監督
「恵一、鳥でなんとかしてくれる」
って、、、、
新井さんは?新井さんは?
タイガース投手陣を支える統一球にクレームつける
新井さんわァ~?!

さあ明日休みでGW9連戦!
大量15得点と目覚めたジャイを
タイガース投手陣が抑えられるか?!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

〔陸山会事件〕小沢一郎被告に無罪判決!検察審査会への疑問は裁判員制度見直しへ繋がる?!

2012年04月26日 10時10分55秒 | 社会問題
まだまだ一審、判決は確定していないとはいえ
「新種の冤罪」と言うべきか。

国民の殆どが
「小沢一郎先生は真っ白、清廉潔白」
だとは思っていない。

なんとなく胡散臭く思えるし、
なんとなく「多分裏で悪い事やってんのんちゃうん?!」と勝手に思い込んでしまう。

今回の『無罪』は
政治資金規正法違反(虚偽記載)の構成要件を満たさなかった。
また、東京地検特捜部の捜査が稚拙であったため
公判を維持するだけの証拠を揃える事が出来なかった、
いや「捏造」してしまった。
と言う『無罪』
「有罪」以外は全て『無罪』である。

批判の的となっている東京地検特捜部としても
「だからウチは不起訴処分にしとるやんけ」
と大阪弁で反論したいかも知れない。
それを二度にわたって「起訴相当」と
ある種感情的な議決を行ったのは検察審査会であり、
その議決に対して違法な取調べが表面化する以前から
「公判維持は難しい」と言われていた。

公判維持というテクニカルな面はともかく、
検察審査会の持つ、一見聴こえの良い
「庶民的感覚」というあやふやなモノに司法が流されるのは危険極まりない。
世論・庶民的感覚程、操作・誘導されやすいモノはないのだから・

検察審査会制度は検察の、起訴・不起訴の更に一部を再判断するに過ぎないが
裁判員制度は、最後の最後の判決部分を
「庶民的感覚」が担う事となっている。

今回の判決が検察審査会制度の見直しに繋がるのか?
更には裁判員制度へ波及するのか?

本来は権力へのチェック機能だったんだけど
今や政権=権力でもないからなあ。

睡眠解析アプリ 「Sleep as Android」 を使ってみた!

2012年04月26日 00時43分41秒 | ブログ
今話題のスマホの睡眠解析アプリ

『Sleep as Android』

の無料版を使ってみた。

睡眠サイクルを管理して気持ちの良い目覚めをサポートしてくれるアプリらしい。

寝るときにアプリを起動して枕元にスマホを置いておくことで、
睡眠を解析して眠りの浅い時間にアラームで起こしてくれる、っている仕組み。
また、睡眠時間や眠りの深さの記録を表やグラフにして見ることができるし
その他にも、有料版では寝言を感知して録音する機能もある。

仕組みとしては
寝ている間に「枕元に置いた端末の動き」を感知して眠りの深さを測定する。
例えば、寝返りをうって端末が動くと眠りが浅いと判定されわけですな。
そして、アラームをセットした時間から30分前までの間で、
眠りの浅いタイミングを見計らってアラームを鳴らし起こしてくれる。

で、昨夜きっどさんは、普段よりだいぶ早い1時頃就寝
朝7時45分起床にセッティング。

が、、普段は物凄く寝つきが良く、
電気を消した2秒後には意識を失っているきっどさんが
アプリの解析を意識してなかなか眠れない。

それでも30分くらいで眠りについて
途中にトイレに起きる事もなく、
朝7時ちょうどに目が覚めた。
ってアラーム鳴る前に起きてるやん!!
そうきっどさん、起きる時間を決めると、
目覚ましをかけなくても、その何分か前には目覚める体質なのよ。
だから今まで誰かに起こして貰った事はおろか、
目覚まし時計を鳴らした事さえ殆どない。
今朝は「アラームをセットした時間から30分前までの間」を意識して
更にその15分前に目覚めたのね。

仕方ないので無理やり2度寝した。
アラームは徐々に音が大きくなるのだが
殆ど最初の一音で目覚めたっぽい。

爽やかな目覚めどころか、
普段と違う事をしたので、いきなり偏頭痛だ。

でも解析結果を見ると興味深いね。
一般的なパターン通り、いきなりノンレム睡眠に陥ってるんだけど
その後、5時半くらいまで延々とノンレム睡眠、
で次は7時に一度目覚める時までまたノンレム睡眠。
眠りは浅いほうかと思ってたけど意外とグッスリ寝てるようですな。

まあ、とりあえず1週間ほど続けて、傾向をみてみよう。

有料版を入れたら寝言やイビキを録音出来るそうだから
それも一回やってみようかなあ、ちょっと怖いけど。

意味がわかると怖いコピペ728 「一眼レフカメラ」

2012年04月26日 00時26分37秒 | 意味がわかると怖いコピペ
俺は幼い頃に母を亡くした。だから母の顔は遺影の写真しか知らない。母は事故死だと聞いている。
男手一つで俺を育ててくれた父も一年前、病に倒れ最近亡くなってしまった。
父の遺品を整理しているとフィルム式の一眼レフカメラが出てきた。

叔母に聞くと父は写真が趣味だったらしい。あまりに俺が興味を示すから、
「写真の才能がある」と父はフィルムを入れたままのカメラを俺に与えたらしいが記憶にない。
幼い俺は急にカメラに触らなくなったみたいだ。
叔母に了解をもらってカメラをもらった。レトロな一眼レフは味がある。

フィルムがまだ入っていて、2、3枚撮られていた。
残りがもったいないのでそのフィルムを使い切ることにした。

風景などを撮ってフィルムを使い切り現像にだした。
最初の幼い俺が撮ったであろう写真が楽しみだった。
訳の分からないものが写っていた。ピントがずれている。
全体的に黄色とも茶色とも言えない色。はじっこが銀色。
銀色の部分には赤い模様が付いていた。

ナイフを持った男がアップで笑っている写真だと気づくのに少し時間がかかった。