しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

山口浩駒澤大学教授の『「デスブログ」といういじめ』という記事についての一考察

2013年01月19日 22時59分20秒 | ブログ
きっどさんは判断に困っている。
この記事自体が「ネタ」なんだろうか?
それとも自称
『まじめなこと、ふまじめなこと、あれこれとりまぜ、まとめておもしろがります。悪ノリ、脱線注意。』
と書いてる人物が本当に懸念してるのだろうか?

若し後者としたら
邦正をどつく浜ちゃんを「あれはつっこみではない暴力だ!」
上島竜兵を小バカにする土田晃之に対して「先輩に対する礼儀がなってない!」
とお怒りになっている事だろう。

「デスブログ」とはわざわざ説明するまでも無く
東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』
の事である。

「デスブログ」と呼ばれる事に対して東原亜希が怒っているのか、気に病んでいるのか、
それは本人に確かめてみないと判らない。

ただ今日のブログでも紹介した、
旦那の井上康生が全日本男子柔道監督に就任した時の記事

『最初で最後。2012-11-05

みなさま
おめでとうコメント
ありがとうございました!!

先週も
たくさんの応援コメントいただいていたのに
何も触れることができず
申し訳ありませんでした。。。

本日
正式に監督就任発表があったので
お礼だけお伝えしたくて。
これきりにしますね。』

でも判るように、彼女は間違いなく「デスブログ」という扱いを受け止めている。
それ以前に、「うまなで」時代に武豊らから「本命にあげないで」と直接要請されてたし。
(因みにこの頃は本家と同じく「デスノート」でしたな)


本人に確認してみないと判らない、とは書いたが
その頃からの経緯、状況証拠から鑑みて
「話題になって美味しい」と考えてる可能性が非常に高い。
だいたい、若し本当に「デスブログ」と言われるのが嫌ならブログを止めれば良いのである。
それどころか彼女は2007年2月28日のブログ開設以来、
『ひがしはらですが?』
というブログタイトルさえ一度も変えていない。

よって彼女にとって一番困るのは
山口浩駒澤大学教授のような偽善者ぶったトンチンカンなおっさんが、
今更ながら言い出した判りきった事が社会現象化して、
マスコミから「デスブログと呼ばれている事についてどう思いますか?」なんて質問される事である。

『いえいえネタだって事、お遊びだって事はちゃんと理解してますよ』
なんて大人の答えをしてしまったら、このゲームは終了。
もう誰も面白がらない、それは即ち中長期的にアクセスが激減し
ステマとしての価値が一気に低下する。

反対に『実はそう呼ばれる事についてずっど傷ついていました、もう止めて下さい』
とネットの住人を悪者扱いしても、デスブログのお遊びはゲームセット、
これまた中長期的にアクセス低迷する事だろう。

即ち東原亜希にとって現在の「暗黙の了解」が一番美味しい状況。
勿論「デスブログ」なんて呼ばれ方を「ケッタクソ悪い」と感じた事は一度や二度では無かっただろうけど、
そんな一時の感情を遥かに凌駕するメリットを得てきた筈なのである。

そして我々の知っている東原亜希はずっとしたたかで、ずっと賢明である。


そんな我々が今興味をそそられているのが、、
若し東原亜希のデスブログでこの山口浩教授の名前を挙げたら
いったい彼の身にどんな不幸を襲うか?って事である。



PATISSERIE TOOTH TOOTH  バナーヌ オ キャラメル ☆

2013年01月19日 22時11分46秒 | ダイエットよりスイーツ!
オードリー春日がオーナーを務める
神戸の有名なスゥーツのお店の本店へ。
しっかし何時行っても「タルトタッターン」は売り切れとるね。
これ季節的な限定なんかな?

バナーヌ オ キャラメルが840円
アッサムが680円
だから合計で1320円、
ガレットにスープ、ケーキ、ドリンクまで付いたセットの方が安いんですな。

でも美味いよ!
やっぱり食べてまうわ。
見た目はスルメみたいやけど。

東原亜希デスブログにボーイング787が!次はインテルがスナイデルを遂に放出か?

2013年01月19日 11時00分57秒 | ブログ
Made with JAPANのボーイング787が世界中で不具合を出しまくり
遂には納入停止にまで追い込まれてしまっている状況だが、
その裏にやっぱり奴が居たなんて。。。

『デスブログ』と呼ばれる
東原亜希オフィシャルブログ
「東原ですが?」
の昨年12月14日付の「鯵」って記事の写真



これ「ボーイング787」の模型らしいんですな。
しかも羽根が反対に付けられて、このままではまともに飛べない状況で。
更には本文とは一切関係のない記事のタイトル「鯵」
ご丁寧にも、「鯵を焼いたら煙出まっせ~」との指摘か??

もう、ほんま怖いわ!
きっどさん、この手の事に関しては
「それは偶然」「こじつけや!」と否定する立場の人なんだけど
『デスブログ』に関してはそういうレベルを超えている。

本人も自覚していて、旦那の井上康生が全日本男子柔道監督に就任した時の記事が

『最初で最後。2012-11-05

みなさま
おめでとうコメント
ありがとうございました!!

先週も
たくさんの応援コメントいただいていたのに
何も触れることができず
申し訳ありませんでした。。。

本日
正式に監督就任発表があったので
お礼だけお伝えしたくて。
これきりにしますね。』

なんか健気で、反対にちょっと好きになってもうた。
それでもブログを続けるのは、ええ根性してると思うけど。

ではおそるべし次のターゲットはいったい誰か?って事である。

1月14日付の記事で富士山の写真がUpされてるのも気になる。
宝永大噴火以来の300年振りの噴火は東原によってもたらされるのか?

それより気になるのが1月16日付の「クロックス!」って記事。
クロックスジャパン初のアンバサダーに就任したという内容なんだけど。
クロックスジャパン自身は、「デスブログ・リスク」を承知で要請してる企業なので
御祓いや結界とい万全の体制で挑んでいる事と思う。
問題はその中の写真で
『スカートに見えるけど
中はショートパンツになってて
ママにも優しい衣装はスナイデルちゃん。』
何故かクロックスとは無関係の
ブランドの説明をしとるんですね。

これか?
『snidel』というブランドに投影した
サッカーセリエA、長友の所属チームとしても知られるインテル・ミラノ
ヴェスレイ・スナイデル
に何かアクシデントが発生するというのか?

昨年末から契約延長問題のもつれからチーム内で「いじめ」に遭って、
怪我が治ってるのにも拘らず試合出場の機会を得る事が出来ず
「干されている」状況。

これ以上いったいどんな悪い状況があると言うのか??
かなり心配ですな。