しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話995 「酔っ払って帰宅」

2013年01月28日 23時34分05秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ひどく酔っ払ってふらふらで家に帰った時のこと
どこかに鍵を置き忘れちゃった見たいでどんなに探して見つからなかったのさ
私って馬鹿だねなんて話しながら、夜も遅いのにチャイムを鳴らして開けてもらって一緒に入った。
こんな時は二人暮らしって助かるよね

《解説編》意味がわかると怖い話994 「ワンワンパニック」

2013年01月28日 23時11分43秒 | 意味がわかると怖いコピペ
狂犬病の「恐水症状」を指すと思われるが
急性期には精神錯乱を伴う為に、とても
『俺さー野良犬に噛まれてから水割りすら飲めなくなってよー』
なんて呑気な会話を交わしていられない。

尚、狂犬病の発症後の死亡率はほぼ100%で、確立した治療法はない。

たぁ~ぼくん、立てなくなる。

2013年01月28日 21時52分27秒 | ブログ
昨日、たぁ~ぼくんでひたすら北へ向かうポスティングをしていたら
四条畷辺りで立てなくなった。
こけた訳ではない、「立てなくなった」のだ。

つまりスタンドが壊れたんですな。



どっかでバネがふっとんだようだ。
「どっか」がどこか判っていれば拾って取り付けるんだけど
コンビニでアメリカンドック食べる為に停めようして、スタンドを
ガッチャン、ガチャ
としようと思ったら、
スッカン、スカスカ
となったのである。

仕方ないので、そのまま家に帰って来て
一晩、壁に立てかけたまま近くのチャリンコ屋
「だいわ自転車八尾本店」へ修理に持ち込んだ。

「どうされました~」
『なんかスタンドが壊れて、こんなスカスカで、
 たぶんここにあったバネが外れたんちゃうかな~』
「あっ、そうですね。
 う~ん、これねえ、一度外れてしまうとクセが付くんですよ。
 バネだけ付けたとしても、また直ぐ外れちゃうかも?」
『ほお~』
「だから、ここはスタンド自体を交換する事をオススメします」
『なるほどな~、でスタンドっていくら?』
「たぶん1000円台後半くらいかと、ちょっと確認しますね、
 (新品のスタンドを持ってきて)あ、2980円でした。
 プラス交換の工賃ですね」
『高っ!ええわ、バネだけ付けて』
「はぁ~わかりました」
。。。。
「出来ました」
『早っ!なんぼ』
「工賃込みで410円です」
『なんじゃ、それ!』



再び、たぁ~ぼくんは立ち上がった!

《解説編》意味がわかると怖い話993 「住まいは電子にです」

2013年01月28日 00時55分08秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『住まいは電子にです』
読みづらいのは平仮名で書いてあったから
「すまいはでんしにです」

和紙に達筆と言う事は毛筆
となると左から右へ読む。

「すでにしんではいます」
「既に死んではいます」

つまり会社は既に死んでいる
もう事実上の倒産しているって事。