しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話988 「淡々と生き延びよう」

2013年01月21日 23時51分33秒 | 意味がわかると怖いコピペ
強烈な空腹感で目が覚めた。
体を起こしてみるが部屋には誰もいない。

「また男の所か。」私は腹立たしい気持ちを抑えてベッドに横になった。

またどうせ明日まで帰ってこないのだろう。

やっと歩けるようにはなったが、まだ一人では食事もままならない。あの女にとって私などペットのようなものなのだろう。

いつか復讐できる日まで、淡々と生き延びようと思う。


あと10年くらいか…。

《解説編》意味がわかると怖い話987 「3年越しの恋」

2013年01月21日 23時24分57秒 | 意味がわかると怖いコピペ
一応『大腿骨』は
「抱いた遺骨」らしい。

これが「骨に恋をしていて」
結果的に「遺骨を抱いた」なら単純なんだけど
『抱いた遺骨に恋をした』ので話は複雑。

死んだ3年後に納骨したと言う事か?
彼は既に死んで骨になっていて、
彼女が抱いた遺骨がお墓に入ってきて叶ったの??

「巨人・大鵬・卵焼き」って関西でも言ったのか?!

2013年01月21日 21時07分14秒 | 社会問題
きっどさんはV9の最後の3年くらい
大鵬も休場ばっかりしてた最晩年しか知らないので、
本当にリアルタイムでは無い。

ただ、ウチらの世代では巨人は
「小ズルい悪党の集団」と教育された。
「巨人の星とか侍ジャイアンツなんか嘘、しょせん漫画や」と。
多分、現在より遥かにジャイアンツファンと表明する事が憚られていた。
我々にそのような洗脳教育を施した親の世代が
「巨人・大鵬・卵焼き」
なんて口が裂けても言う筈がない!

相撲も関西では柏鵬時代でも大鵬よりは朝潮太郎が人気あったと聞く。
今の高砂親方、大ちゃんの先代の朝潮太郎ね、眉毛の濃い。
ただこれはウチの母方が奄美大島なので郷土の力士として、ウチの周辺だけの異常人気だった可能性も。
でもよう父親やおじいちゃんが「大鵬の相撲はおもろないねん」って言ってたけどなあ。

卵焼きに関しては、あの子供の特に好きそうな甘い卵焼きなんて今でも無いわな。
出汁巻き玉子か、厚焼き玉子、
それも「卵」やなく「玉子」とちゃうん?調理した物は。

以上の点からも少なくとも関西では、
東京ローカルから発信される
「巨人・大鵬・卵焼き」
なるフレーズを苦々しく感じていた筈。

じゃあそもそもこの
「巨人・大鵬・卵焼き」
は誰が言い出したのか?って事になるんだけど
実は通商産業省時代に堺屋太一が作ったフレーズなんだとか。

やっぱり大阪市民も東京の大学行くと変わってまうんかなあ~
伊達に熱狂的なジャイアンツファンの橋下徹将軍さまと同じ穴の狢やってないわ。

お試しかっ!「らあめん花月嵐」帰れま10で遂にパーフェクト出る!

2013年01月21日 20時21分21秒 | テレビのつぼ
単独3時間半スペシャルの翌週
しかもゲストが羽鳥慎一アナと友人の俳優・宅間孝行と言う
近年稀に見る「力の入ってない」ふつーの回に出た事で
「あ~、やっぱりガチやったんかなあ~?」
とお人好しの感想を持ってもうた。

ただ深夜時代に「Theゲーム10」とかで
意図も簡単に100万円獲ってたよね。
眞鍋かをりがえらい得意気だったのと、
次の回から「10人連続クリア出来たら10万円」と値段が下がった上に賞金が1/10になってた。
あれはPに相当絞られたとみた。

その反動で、えらい難しくなってしまって、138回かかったか!
ベスト10を操作してるとまでは言わないけど
番組スタッフ側がベスト10を確認して
「これなら簡単に当らないだろう」
というトリッキーなメニューが1~2品が入ってないと、そのチェーンは採用してないのかも知れない。
明らかに100万円獲らそうとした「吉野家」の回でもまさか外してるしな。

合体2時間SP、
1時間バラエティを二つくっつけて2時間だからスペシャルでもなんでもないんだけど、
この構成のお蔭で、お試しかっ!の終了時間が読めない
つまり「48分やから、パーフェクト出るんか?」なんて推察も防げて
パーフェクトのドキドキ感が味わえた。

さあ、これで長過ぎた「シーズン1」がやっと終了?
「シーズン2」は如何なる展開??

【追記】
「帰れま10」に対して
「タイアップやろ?!」と攻撃してる書き込みを読んで驚いた。
『あたり前田のスープレックスやんけ!』
番組提供としてのスポンサー費ではなく番組制作協力費・番組制作協力金という名目で
広告代理店を通じて局へ支払ってるのは周知の事実である。
コンビニのスィーツなんて番組直後には売り切れてるもん、影響力はCMより上かも。
ただそれを如何に白々しく感じさせず演出するか?
「お試しかっ!」では番組後半では反対に食べるの辛そうにさせる事によって
「シルシルミシル」ではロートーンだけどボロクソなバカリズムのナレーションによって、
宣伝色を薄める工夫をしとるんですな。

【追記】の【追記】
でも「ごぶごぶ」のコロッケはガチやと思うな。
若し万が一ヤラセとしても動く裏金は千円単位やと思うし、
それではカレンダーも作れんし。