しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

Cafe Trois 粕汁定食 ☆☆

2014年12月27日 21時03分30秒 | B級グルメ

この冬、粕汁!粕汁!と叫び続けてたら、
まさか京都西院の住宅街のふつーの喫茶店で出逢ってしまうなんて!

明日、明後日は雨予報なので、
年賀状作りをほっぽって、厳寒の京都でポスティングぅ。

その途中で寄ったランチ食べに寄った
マンション一階の
「Cafe Trois」




お昼の定食は



粕汁(冬季限定)、豚汁、スジ肉の三種類のみで、全て500円!

粕汁は具だくさんの上、やっぱり酒粕が違うわ!
街かど屋で納得してた自らを恥じ入るばかりなり。
京都クオリティ恐るべし!!

売り切れだったスジ肉定食も食べてみたいわー

黒田博樹投手、まさかの8年ぶり広島カープ復帰!鳥谷のメジャー移籍は越年決定

2014年12月27日 09時15分56秒 | 虎ブロ
カープが金額的にはメジャーに対抗出来なくても
毎年、毎年、黒田にオファーを出していたのは、
もはやオフの風物詩とさえなっていた。
それにまさか黒田が応えるとは!

大瀬良の入団時の話と言い、これが
「誠意」って奴なんだろな。
阪神タイガースのフロントからはすっぽり欠如してしまっている。

思えば、我が阪神タイガースが2006年以降リーグ優勝から見放されてる、ここ一番で弱いのは、
FAで上宮高校の後輩である黒田博樹投手を獲得出来なかった事が原因。
「黒田は獲れるから」とのフロントの甘い見通しで、
金に目がくらんで井川をポスティングで放出してしまったからである。

それが2006年黒田最終登坂ゲームで、
広島市民球場をファンが背番号15のプラカードで真っ赤に染めた事で黒田は
「国内なら生涯カープ」を決めた。
(お父さんの病気とかもあったらしいけど)

一方、鳥谷は「年内と言うのは待ってほしい」つまり越年するらしい。
ブルージェイズから正式オファーが来た時点で決定かと思ったけど、
かなり条件が悪いらしい。

こんな時こそ我々ファンの声とちゃうかな~と思う。
金子の残留も「オリックスの条件つり上げ」と言われながらも、
本人は「オリックスで優勝したいから、ファンの声」と言っている。
我々タイガースファンも「鳥谷が望むならメジャー挑戦させてあげたい」と理解を示すのではなく、
「何が何でも残ってくれ!タイガースには鳥谷が絶対必要!」
と形振り構わず、本音ですがりついた方がええんちゃうんかなあ、と思ってきた。

今オフの補強全滅の唯一の大逆転は
「鳥谷残留」
なんだから。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

意味がわかると怖い話1684 「読みが逆」

2014年12月27日 00時36分16秒 | 意味がわかると怖いコピペ
私たちをあいつらから助けてくれたあの人は日本人だった。
「絶対にあの人に再びあって恩返しを!」それが私たちの人生の目標になった。
しかしその人の名を日本で調べても出てこなかった・・・。
数十年後・・・ようやく会えた。涙が止まらない、しかしもっと涙が止まらない理由があった。
「漢字の『音読み』と『訓読み』が逆だった・・・もっと漢字の勉強をしておけば・・」
それだけが後悔である

『麺匠 さくら咲く』 ☆  ホールも含めて全員女性、しかも美人!

2014年12月27日 00時08分21秒 | B級グルメ
事務所内忘年会、明らかに買い過ぎた食べ物を平らげて、
完全に満腹なんだけどHさんから
「阿波座にスタッフ全員女性で、しかも美人のラーメン屋さんが出来てるらしい」
との情報が!
なら行かねばならぬ!たぶんあそこだ!

中国領事館そば、警察官によるバリケードが作られてる前の
『麺匠 さくら咲く』

スタッフさんは着物姿で全員女性、
さらにカウンター内でラーメンを作ってる人も超美人の女性。
店内も可愛い造り、れんげにまで拘っている。

と喜んでいたけど、この時点でラーメンに関してはある程度諦めていた。
あーそういうウリね。



一番名物の塩ラーメン、う~ん旨い!
誤魔化しが効かない「塩」を前面に押し出す時点で味にも自信がある証拠。
魚介類のスープに、麺はお好みにより2種類から選べる。



味を変えたい時はテーブルに置いてる桜の塩を。
他のメンバーが注文した夜限定の白湯ラーメンは一転濃厚、
酒の締めにはこちらがぴったりかも?

店に入る前からかなり満腹で
「まあ味見だけでも」ってつもりだったけど、ぺろりと平らげてしまった。
う~ん、やるな~
そら流行るわ!!