「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室予選大会が、2013年9月8日(日)、東郷町民会館 大会議室で実施されました。
「コンテストの部」では、P1(小3)以上中学生までの大勢の皆さんが、緊張しながらも、すばらしい発表をすることが出来ました。今年も、クラス大会の段階で例年通りに出場基準を厳しくましたが、多くの皆さんが積極的に練習に取り組んでくれました 当日出場することが出来ないと分かっていても、完全に暗記で言うことが出来た皆さんもいました体調不良などで欠席があり残念でしたが、来年は参加出来ると良いですね。
審査の結果、入賞した皆さんも、惜しくも入賞することが出来なかった皆さんも、差は僅かですので、これからもさらに上達するように、練習を続けて下さいね
「クラス発表の部」では、Green1&2(小1-2年生)の皆さんが全員で元気に歌をうたい、1人ずつ好きな動物と将来の夢を発表しました。大きな声で上手に発表することが出来ましたGood job もっと英語がもっと上手になるように、練習を続けて下さいね
なお、クラス発表の部では、コンテストの部出場の中3女子さんがその部分の英語の進行&発表の見本、中2女子さんも見本を発表してくれました。低学年の皆さんの目標になってくれたらと思います。Thank you
それから、今年も卒業生の2人のお姉さんたちが、コンテストの進行を手伝ってくれました。助かりましたThank you
ところで、毎年皆さんにお話しをしていたことを、今年も教室大会に出場する皆さんに、繰り返し伝えました。つまり「自分が教室大会に出場することを絶対に当たり前だとは思わないで下さい出場することが出来ない皆さんもいるということ、そして、出場する皆さんはそうした皆さんから、ある意味「時間を頂いている」ということを心に留めておいて下さいそして、与えられた機会に感謝する気持ちを忘れないでいて下さいね」ということです。きっと、出場者の皆さんは、そのことを心に留めてくれていたと思います。
スピーチコンテストは、皆さんの英語力向上だけではなく、人としてさらに成長するきっかけにもなることを願って実施してます。これからも、もっとすばらしい発表をすることが出来るように、日頃からしっかりと練習を続けて下さいね
先生達も、皆さんが笑顔で元気に教室に通ってくれるように、GAMBARI MASU
(水野克哉)
<追伸その1>
スピーチコンテスト教室大会出場者の感想は、教室HP以下の部分クリック
http://www5.ocn.ne.jp/~llschool/speech2013.htm
<追伸その2>
その他関連事項は以下をクリック
「スピーチコンテスト教室大会を終えて」
http://mizuno-katsuya.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/09/post_1eb9.html
「もうすぐスピーチコンテスト教室大会」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/d/20130818
「スピコン教室大会の出場者が決まりました。」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/d/20130718
「なぜスピーチコンテストをやるのでしょうか?」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/d/20130616
「スピーチコンテストと発音」
http://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/d/20120620