今回の三重滞在で、一番、ががーーーん(汗っ)な出来事は、給湯機の故障である。
しかも、数年前にも、凍結による破裂をやらかした時には、水漏れの症状以外にはなく、
今回は、それに加えて、ショートしてるという重症さもあったので、お正月までには
なおらないかもしれない。。。と、予感していた。
今日、見に来てもらって、基板だけでなく、他にも(ファン?)壊れている箇所があり、
部品在庫がゼロなので、修理するなら、年明けてから部品を作ってもらって、、、の
修理になります(~~;
なんて言われてしまいました^^;
しかも、水栓バルブもちゃんと閉まらないので、中を空っぽにすることはできない。
それに、電源を入れることができないので、このままでは。今夜にも、再凍結による
破裂が予想されます~・・・と。
なんてこった(@_@;
というのが正直な感想で、、、お湯が出ないくらいは、我慢する。
でも、せっかくなおしてもらったところが、また、すぐに破損しちゃうなんて、
かなしすぎる。
しかも、いつなおるのか?が、全く読めない。
ということで、気分どよ~~んのまま、お正月を迎えるのはやだな…と思ってたの
だけれど、明日なら、新品の取り付け工事ができるかもということで、
これは、営業さんの戦略にハマったのかもしれないけれど、お正月は家でゆっくり
過ごしたい・・という思いもあり、買い替えることにしました。
6~7年しか使っていない(しかも、そのうち5年は、年に10~20回くらいしか
使っていない)というもったいなさ…だけれど、
気持ちすっきりの方がいいよね。。ということで。
相方さんは、
「あーあ、ほとんどないボーナスが、すっからかん」と嘆いていたけれど^^;
ということで、明日の工事を前に、、、こちらでお世話になっている、「名張の湯」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/f5151b0a38e842617237c6f1b79016b5.jpg)
昨日利用した時は、気分どよ~んだったけれど、
今日は、気分すっきりなので、うきうきと(苦笑)楽しめてしまいました(^^ゞ
げんきんなものです^^;
凍結による破損も、、2回経験したから、2度あることは3度ある…ではなく、3度目の正直ということで、
2度と破損することのないように、気をつけたいなと思っています^^;
しかも、数年前にも、凍結による破裂をやらかした時には、水漏れの症状以外にはなく、
今回は、それに加えて、ショートしてるという重症さもあったので、お正月までには
なおらないかもしれない。。。と、予感していた。
今日、見に来てもらって、基板だけでなく、他にも(ファン?)壊れている箇所があり、
部品在庫がゼロなので、修理するなら、年明けてから部品を作ってもらって、、、の
修理になります(~~;
なんて言われてしまいました^^;
しかも、水栓バルブもちゃんと閉まらないので、中を空っぽにすることはできない。
それに、電源を入れることができないので、このままでは。今夜にも、再凍結による
破裂が予想されます~・・・と。
なんてこった(@_@;
というのが正直な感想で、、、お湯が出ないくらいは、我慢する。
でも、せっかくなおしてもらったところが、また、すぐに破損しちゃうなんて、
かなしすぎる。
しかも、いつなおるのか?が、全く読めない。
ということで、気分どよ~~んのまま、お正月を迎えるのはやだな…と思ってたの
だけれど、明日なら、新品の取り付け工事ができるかもということで、
これは、営業さんの戦略にハマったのかもしれないけれど、お正月は家でゆっくり
過ごしたい・・という思いもあり、買い替えることにしました。
6~7年しか使っていない(しかも、そのうち5年は、年に10~20回くらいしか
使っていない)というもったいなさ…だけれど、
気持ちすっきりの方がいいよね。。ということで。
相方さんは、
「あーあ、ほとんどないボーナスが、すっからかん」と嘆いていたけれど^^;
ということで、明日の工事を前に、、、こちらでお世話になっている、「名張の湯」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/f5151b0a38e842617237c6f1b79016b5.jpg)
昨日利用した時は、気分どよ~んだったけれど、
今日は、気分すっきりなので、うきうきと(苦笑)楽しめてしまいました(^^ゞ
げんきんなものです^^;
凍結による破損も、、2回経験したから、2度あることは3度ある…ではなく、3度目の正直ということで、
2度と破損することのないように、気をつけたいなと思っています^^;