いわゆる『速弾き』ができなくて、少々ジレンマなこの頃。。。でした。
で、先日、ラ・マンドリーナの練習日、休憩の時間に、代表の方に訊いてみた。
速弾きできるようになるための練習って…?と。
そんな都合のよい練習方法があるはずもなく、お話をしていて、
やはり、地道に、日々基礎練習に励むこと。。なのかな?と実感しました。
そして、その方が、練習できた日は、カレンダーに、ポチっと印をつけてると
言われてたのが印象的で、そうだ!3日坊主甚だしいワタシでも、そうやって、
自分への励ましをしてあげると頑張れるかも~ということで、さっそくマネさせて
いただき、基礎練、頑張り始めました。苦手なメトロノームをカチカチいわせながら^^;
でも、数日経つうちに、やっぱり、続けられる自信がなくなってきて、
頑張って自分へのご褒美に、かわいいスタンプか何か押せれば、頑張れそうな気がする(^^)と、
文房具売り場へGO。
フリクションスタンプなるものが、たくさんの種類があって、かわいい~♪ということで、
とりあえず、1つだけ買ってきました(^^ゞ
別に、フリクションである必要はないのだけれど、
ま、頑張れた日には、手帳にポンっと押せると、なんだか嬉しい(*^-^*)
ということで、ささやかな嬉しさを励みに頑張ろうと思います。
今弾けないところが、いつの間にか弾けるようになった~♪と喜べることを目標に^^。
毎日コツコツと…というのがとても苦手なワタシですが、弾けるようになった嬉しい自分を
イメージして、今はひたすらコツコツ、頑張ります(^^)
で、先日、ラ・マンドリーナの練習日、休憩の時間に、代表の方に訊いてみた。
速弾きできるようになるための練習って…?と。
そんな都合のよい練習方法があるはずもなく、お話をしていて、
やはり、地道に、日々基礎練習に励むこと。。なのかな?と実感しました。
そして、その方が、練習できた日は、カレンダーに、ポチっと印をつけてると
言われてたのが印象的で、そうだ!3日坊主甚だしいワタシでも、そうやって、
自分への励ましをしてあげると頑張れるかも~ということで、さっそくマネさせて
いただき、基礎練、頑張り始めました。苦手なメトロノームをカチカチいわせながら^^;
でも、数日経つうちに、やっぱり、続けられる自信がなくなってきて、
頑張って自分へのご褒美に、かわいいスタンプか何か押せれば、頑張れそうな気がする(^^)と、
文房具売り場へGO。
フリクションスタンプなるものが、たくさんの種類があって、かわいい~♪ということで、
とりあえず、1つだけ買ってきました(^^ゞ
別に、フリクションである必要はないのだけれど、
ま、頑張れた日には、手帳にポンっと押せると、なんだか嬉しい(*^-^*)
ということで、ささやかな嬉しさを励みに頑張ろうと思います。
今弾けないところが、いつの間にか弾けるようになった~♪と喜べることを目標に^^。
毎日コツコツと…というのがとても苦手なワタシですが、弾けるようになった嬉しい自分を
イメージして、今はひたすらコツコツ、頑張ります(^^)