はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

ドライブ中に聴きたい音楽を

2025-02-03 23:38:05 | 日々あれこれ
車で、2泊3日の旅行に行く~!ということで、
車内で聴きたい音楽を、CDにまとめました(^^ゞ(笑)
いまどきは、、、CDなんぞにしないのでしょうけど、私は、するのでした(^^ゞ

ひとまず2枚製作。

30年くらい前は、毎月のように作ってた(通勤が車だったので)記憶がありますが、
もう、、すんごく久しぶりすぎて、、、曲のタイトルも、歌ってる人も
さっぱりわからない(爆)

ドラマ見ていたりして、この曲好き~と思うことはあっても、
誰が歌ってるとか、なんて曲?とか、全然覚えなくなってしまっている昨今なので、
まず、、、好きな曲を捜索するところから(苦笑)
と、こんな調子でしたので、えらく時間がかかってしまいました。

収録したのは、、多い順に
back number
あいみょん
菅田将暉
米津玄師
official髭男dism
HY
milet
King Gnu
アイナジエンド
ヨルシカ
宇多田ヒカル
幾田りら
小田和正

な感じ。
昔は女の人の歌う声ばかり聴いてたけれど、意外と男性が多かった。。
のが、自分的には驚きでした。

次からは、「この曲好き!」と思ったら、メモっておこうと思います(^^ゞ
ということで、楽しい旅になりますように(^^)
雪が、、、、心配ではありますが、なるべく無理をしない範囲で、、
予定を遂行したいなぁと思います^^

行きたい予定先は、
明治村
犬山城
彦根城
長浜城
安土城
近江八幡…の予定
無理だったら、少し諦めるかも^^;
ま、楽しかったら、何でもいいです(^-^)な気持ちで♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 標高と気温 | トップ | 雪になりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (きさら)
2025-02-04 15:09:52
私は 昔の曲しか知りません。
ウオーキングの時など
デジタル録音機に入れた 懐かしい曲を聴いていると
若返ったような気分になれます。


二泊されるのだったら 全部回れるのではないでしょうか? 車移動だしね。
近江八幡には 何度か行きましたが
好きなエリアです。
時間があれば 水郷巡り(舟で葦の間を抜けていく)できると いいですね。 時代劇の世界です。
返信する
Unknown (aya)
2025-02-07 23:24:36
きさらさん^_^
旅行は楽しかったのですが、
寒さにやられたのか?
最終日に、しんどくなって、胃が動いてない感じで、きつかったです💦
今日、暖かくしてのんびり過ごしたら、
少し良くなりました。
旅の話は、また、ゆっくり書こうと思います😊

私も昔の曲ばかり聴いていますが、
たまには、新しいのも聴いてみようかと😋
返信する

コメントを投稿

日々あれこれ」カテゴリの最新記事