この4月から、「響け!ユーフォニアム3」の放送が始まっている。
1つも見たことがなかったので、シーズン1、シーズン2、と、劇場版4つ(かな?)を、
何日かかけて、一気に見ました(^^ゞプライムビデオで。
北宇治高校の吹奏楽部が、コンクールに挑戦する物語。
シーズン1は、主人公:黄前久美子が1年生の京都府大会~関西大会まで
シーズン2は、全国大会
シーズン3は、3年生になってからのお話(現在進行中)
劇場版では、シーズン1、2の総集編のようだったり、ドラマ版では描かれていなかった
部分が描かれていたり。2年生の時の挑戦の物語だったりが描かれていた。
宇治市の高校の物語ということで、町の様子やお祭りなども描かれていて、
住んでいない私だけれど、何度か訪れたことがあるというだけで、
とても親近感が湧いて、楽しめました。
高校時代に、熱く部活を経験したことがない私は、もしも部活を経験していたら、
こんなだったのかなぁ?私は、誰に似た感じのタイプだったんだろう?
なんて想像を膨らませながら、一緒に青春~した感じの気持ちになることができました。
制作が、京都アニメーションだというのも、応援する気持ちが大きくて、
シーズン3の今後の展開を、楽しみに見よう~!と思っています。
昔々、吹奏楽部だった相方氏も、、とても楽しんで観ていたようでした。
シーズン1で、コンクールに出場するために練習していた曲「三日月の舞」は、
たくさん聴いたし、物語の中で苦労して作り上げていたから、
出だしのトランペットのトコを聞いただけでも、じんわり涙が出てしまうほどに、
胸がいっぱいになります(^^ゞ
いい作品だと思います(^-^)
1つも見たことがなかったので、シーズン1、シーズン2、と、劇場版4つ(かな?)を、
何日かかけて、一気に見ました(^^ゞプライムビデオで。
北宇治高校の吹奏楽部が、コンクールに挑戦する物語。
シーズン1は、主人公:黄前久美子が1年生の京都府大会~関西大会まで
シーズン2は、全国大会
シーズン3は、3年生になってからのお話(現在進行中)
劇場版では、シーズン1、2の総集編のようだったり、ドラマ版では描かれていなかった
部分が描かれていたり。2年生の時の挑戦の物語だったりが描かれていた。
宇治市の高校の物語ということで、町の様子やお祭りなども描かれていて、
住んでいない私だけれど、何度か訪れたことがあるというだけで、
とても親近感が湧いて、楽しめました。
高校時代に、熱く部活を経験したことがない私は、もしも部活を経験していたら、
こんなだったのかなぁ?私は、誰に似た感じのタイプだったんだろう?
なんて想像を膨らませながら、一緒に青春~した感じの気持ちになることができました。
制作が、京都アニメーションだというのも、応援する気持ちが大きくて、
シーズン3の今後の展開を、楽しみに見よう~!と思っています。
昔々、吹奏楽部だった相方氏も、、とても楽しんで観ていたようでした。
シーズン1で、コンクールに出場するために練習していた曲「三日月の舞」は、
たくさん聴いたし、物語の中で苦労して作り上げていたから、
出だしのトランペットのトコを聞いただけでも、じんわり涙が出てしまうほどに、
胸がいっぱいになります(^^ゞ
いい作品だと思います(^-^)