春は、気温の変動も大きいので、交感神経もうまく働かなくなりがち、、
だからかどうかはわかりませんが、情緒も不安定になりがち・・・だという話は、
聞きます。
私も、そういう面があって、この時期、些細~なことで、凹んだり、
理由がはっきりしないまま、気分が低迷して、なかなか浮上できなかったり…
なんてことがあります。
それでも、低迷している気分を上げようと、あれこれ工夫してみたりするのですが、
家の中に一人、、、で過ごしていると、気持ちの切り替えがうまくできなくて、
なかなか気分があげられなくて、そんな自分に、また自己嫌悪~なんて、
悪循環に陥ったりもします。
まさに、今週は、、、そういう低迷期・・・でありました^^;
でも、こうやって、ブログ書く気持ちになってきたということは、浮上の兆し
なのだろうと思います^^
いや~、ここに吐き出させていただいて、気持ちすっきりしよう作戦なだけかもしれません(^^ゞ
(ごめんなさい)
今週始めに、相方さんのところから戻ってきて、疲れもあったのかもしれませんが、
遊びすぎ(桜見に行きすぎ?)での、練習不足もありーの・・・の中、
2回練習に行きました。
練習不足だから、かなり自業自得な面もあるのですが、思うように弾けない。
どころか、弾けていた箇所さえも、弾けなくなっているという事実に愕然とし、
それがきっかけとなり、凹み始めました(たぶん)。
練習して弾けるようになるぞ~!と、いつもなら気合を入れるところなのでしょうが、
「ほんとに弾けるようになるのかしら?」と気持ちが怯み始めると、
練習するぞ~という、気持ちが萎えていき、、、
そういう、、、頑張れない自分に、自己嫌悪する。。。という感じになっていました。
私のいけないところは、一度、そんなモードに入ると、どんどん気持ちが潜って行ってしまい、
こんなダメダメなワタシ、その場に居ることが、迷惑なんじゃないかしら???
なんて思い始めると、もういけません^^;
この性格・・・困ったものです^^;
弾けないことに、もやもや。
練習頑張るぞ、、の気持ちが萎えていることに、もやもや。
自分の発した言葉に、もやもや。
と、そんな状態だったので、練習帰りに、桜見ながら、、、の~んびり、癒されてきました(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/35a8361825f85fcc88eecdab64171302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/794fd18658a6a2a066522042ce4233cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/bff883d11db0d734d10b4d2a4e3959fa.jpg)
自然の癒し効果って、大きいですね(^^)
もう少しの~んびり、、、と思っていたけれど、おっと、、洗濯物干しっぱなしだった!
なんてことを思い出してしまい、そそくさと、帰ったのでした^^;
家のお庭に、昨年いただいた、あじさいの新芽が出ていることに気づき、
嬉しくなりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/814da449202c1d751cc86a618f03e1c6.jpg)
せっかくいただいたのに、ダメにしちゃったなんじゃないかしら~?と、
冬の間、気になっていたので^^。
花が咲くところまで育ってくれるかどうかはわかりませんが、
頑張って成長してくれるといいなぁと願っています(^^)
もう少し桜パワーをもらいたかったので、近くの公園に、てくてく歩いて出かけてみました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/38a22f24482e126e87d7c6e1b69cb6f8.jpg)
いつもは車で横を通るだけなんですけど(^^ゞ
うじうじ、もやもや悩む時間は、もったいない!
と、いつもの私なら、すっきり気持ちを切り替えるところなんですけど、
なかなかそううまくは行かない、、、こともある^^;
余計なことを考えず、何かにどっぷり~できるようにと、本を借りてきました(^^)
いつも利用している図書館近くの道も、満開~でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/59bdcec38c83158da3691b2ef1228323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/9ec076343593562be27401d2c9212fb3.jpg)
本に逃げてないで、練習しろよ~という、内心の声も聞こえますが^^;
今は、もう少し練習したくなるまで、待ちます^^;。
だからかどうかはわかりませんが、情緒も不安定になりがち・・・だという話は、
聞きます。
私も、そういう面があって、この時期、些細~なことで、凹んだり、
理由がはっきりしないまま、気分が低迷して、なかなか浮上できなかったり…
なんてことがあります。
それでも、低迷している気分を上げようと、あれこれ工夫してみたりするのですが、
家の中に一人、、、で過ごしていると、気持ちの切り替えがうまくできなくて、
なかなか気分があげられなくて、そんな自分に、また自己嫌悪~なんて、
悪循環に陥ったりもします。
まさに、今週は、、、そういう低迷期・・・でありました^^;
でも、こうやって、ブログ書く気持ちになってきたということは、浮上の兆し
なのだろうと思います^^
いや~、ここに吐き出させていただいて、気持ちすっきりしよう作戦なだけかもしれません(^^ゞ
(ごめんなさい)
今週始めに、相方さんのところから戻ってきて、疲れもあったのかもしれませんが、
遊びすぎ(桜見に行きすぎ?)での、練習不足もありーの・・・の中、
2回練習に行きました。
練習不足だから、かなり自業自得な面もあるのですが、思うように弾けない。
どころか、弾けていた箇所さえも、弾けなくなっているという事実に愕然とし、
それがきっかけとなり、凹み始めました(たぶん)。
練習して弾けるようになるぞ~!と、いつもなら気合を入れるところなのでしょうが、
「ほんとに弾けるようになるのかしら?」と気持ちが怯み始めると、
練習するぞ~という、気持ちが萎えていき、、、
そういう、、、頑張れない自分に、自己嫌悪する。。。という感じになっていました。
私のいけないところは、一度、そんなモードに入ると、どんどん気持ちが潜って行ってしまい、
こんなダメダメなワタシ、その場に居ることが、迷惑なんじゃないかしら???
なんて思い始めると、もういけません^^;
この性格・・・困ったものです^^;
弾けないことに、もやもや。
練習頑張るぞ、、の気持ちが萎えていることに、もやもや。
自分の発した言葉に、もやもや。
と、そんな状態だったので、練習帰りに、桜見ながら、、、の~んびり、癒されてきました(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/35a8361825f85fcc88eecdab64171302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/794fd18658a6a2a066522042ce4233cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/bff883d11db0d734d10b4d2a4e3959fa.jpg)
自然の癒し効果って、大きいですね(^^)
もう少しの~んびり、、、と思っていたけれど、おっと、、洗濯物干しっぱなしだった!
なんてことを思い出してしまい、そそくさと、帰ったのでした^^;
家のお庭に、昨年いただいた、あじさいの新芽が出ていることに気づき、
嬉しくなりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/814da449202c1d751cc86a618f03e1c6.jpg)
せっかくいただいたのに、ダメにしちゃったなんじゃないかしら~?と、
冬の間、気になっていたので^^。
花が咲くところまで育ってくれるかどうかはわかりませんが、
頑張って成長してくれるといいなぁと願っています(^^)
もう少し桜パワーをもらいたかったので、近くの公園に、てくてく歩いて出かけてみました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/38a22f24482e126e87d7c6e1b69cb6f8.jpg)
いつもは車で横を通るだけなんですけど(^^ゞ
うじうじ、もやもや悩む時間は、もったいない!
と、いつもの私なら、すっきり気持ちを切り替えるところなんですけど、
なかなかそううまくは行かない、、、こともある^^;
余計なことを考えず、何かにどっぷり~できるようにと、本を借りてきました(^^)
いつも利用している図書館近くの道も、満開~でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/59bdcec38c83158da3691b2ef1228323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/9ec076343593562be27401d2c9212fb3.jpg)
本に逃げてないで、練習しろよ~という、内心の声も聞こえますが^^;
今は、もう少し練習したくなるまで、待ちます^^;。