イタリア料理

トマトのオーブン焼きで作ったトマトソースのタリアテッレとナスのオーブン焼き


昨日の夕方、雨は降っていなかったのですが、虹が出ていました。

今日は、オーブンで焼いたトマトでトマトソースを作って、パスタを作りました。
トマトは半分に切って、塩を振って、スライスしたニンニク、メントゥッチャ(カラミント)をのせて、オリーブオイルをかけて、200℃に予熱したオーブンでトマトが柔らかくなるまで焼きます。メントゥッチャの代わりにバジルやオレガノでも構いません。

ナスは1.5cm程の厚さの輪切りにして、塩を振って、スライスしたニンニク、バジルをのせて、オリーブオイルをかけてトマトと一緒にオーブンに入れて焼きます。



トマトが焼けたら、皮を取ります。

皮を取ったトマトをフライパンに入れて、フォークでトマトをつぶしながら温めます。味をみて、必要なら塩を加えます。トマトの味が凝縮されたソースです。

焼きあがったナス。多めに作って、冷めてから密封容器に入れて冷蔵庫で保存すれば数日は持つので、冷たくても美味しく、付け合わせ等に使えて便利です。

パスタを茹でて、トマトソースに和えて、仕上げにすりおろしたパルミジャーノレッジャーノチーズを混ぜ合わせます。

お皿にナスを並べます。



ナスの上に出来たパスタをのせて出来上がりです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

subasio
朴竜様へ
こんばんは。コメントありがとうございます。色々と工夫をして料理を作るのも楽しいと思います。これからトマトも美味しい季節になります。是非作ってみてください。これからもよろしくお願いします。
朴竜
おっさんボクサーの朴竜と申します。
初めてブログを拝見させて頂きました。
食べてばかりでなく、自分で作りたくなりました。
subasio
ケセランパセラン様へ
おはようございます。フレッシュトマトのパスタも大好きなのですが、濃厚な味の焼きトマトソースも格別です。イタリアに来てトマトが大好きになり、美味しさを知らされました。
ケセランパサラン
深夜に見るブログじゃないです(^_^;)
悶絶!!
美味しそう!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事