スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

本日もとりとめのないつぶやきです

2024-08-23 11:52:29 | 食べる

台風7号が行ってくれたと思ったら、

台風10号が本州を縦断しそうな予報ですね。

 

8月も終わりが近づいてきました。

台風シーズン到来ですけど、お願いだから、

被害が最小限で過ぎていってほしいものです。

 

先日、ちょっと時間が空いたので、

思い切って車を飛ばして、ガストへ!

 

この時期限定の桃のスィーツを食べないと終わってしまう!と、

桃パフェをオーダーして、

気分転換に本でもちょっと読んで帰るかと思ったけど、

夏休みのせいか、周りに学生たちの集団が多くて、

落ち着かず。

 

運ばれてきたパフェをあっという間に食べて、

ものの15分弱でガストを出る(汗)

ゆっくり一人で、時間を過ごすこともできんのぉ~。

その後、食材の買い物をして、バタバタと帰宅。

回遊魚は止まれないのよ(^^;)

 

先日はやっと母を美容院へ連れていけた。

毎日、体調と相談しながらなので、

出かけるのも気を遣うけど、

1時間弱でお迎えに来ての連絡が来た。

サッパリして、良かったです。

 

最近の話題と言えば、某県の知事さん。

訪問先でやたらおねだりしていたようなことを今、報道されていますが、

自分の県の特産品を手にして、良く理解したいというなら、

買いなさい、自分で。

 

部下たちがお土産を断っているのに、

部下が持ち帰らないなら、自分が全部持って帰るって、

目が点です。

 

お亡くなりになった方もでて、部下も辞職しているのに、

この県知事の神経の図太さ、怖いですよね。

報道されている職員アンケートの結果では、

かなり感情の起伏の激しい方みたいですし、

そういうことって、選挙の時は分かりませんから、

困りますよね。

 

公用車のシートを後ろから蹴るとか、

事実であるとするならば、恐ろしいことです。

県の職員の方々のご苦労をお察し申し上げます。

 

どこぞの政治家もそうでしたが、

実るほど頭を垂れる稲穂かな。

選挙によって、人を選ぶ時、

人としては、どう見極めたらよいんでしょうね、、、。


台風が来そうです

2024-08-15 19:14:44 | つぶやく

台風がこちらの方へやってきそうです。

 

19年の台風の時は、ガレージの屋根がすっ飛んだので、

今回の台風、こっちへ来ないで~と祈っています。

プランターに植えて、棒で固定している庭のキュウリたちも、

台風で倒れそうだし、

切ってしまうかと悩みましたが、

まだかわいいキュウリが生っているので、

プランター毎、ずりずり壁側に動かしました。

台風を何とかやり過ごせればよいのですが、どうなることやら。

 

今日は、母の心臓の手術から3カ月経過の外来日で

いつものように車で病院の駐車場の敷地に入ると、

駐車場の入り口付近に、医療関係者が只ならぬ様子で集まっていて、

何事かと思ったら、そこで心肺蘇生をしていました。

 

こんなところに心肺停止の人が?と、

その状況にちょっと動揺。

ドキドキしてきて、

いかん、運転を慎重にと、

車を止めました。

 

その後、救急隊の人や救急の医師たちがさらに集まってきて、

AEDと心マしながら、

病院の中へ運んでいきました。

 

どういった状況でそうなったのか、分かりませんが、

どうかこの方が助かりますようにと、

思わず車の中で拝んでしまいました。

 

それにしても、病院へ来ると、

夏休み気分なんて吹っ飛びますね。

医療現場の方々には、頭が下がります。

 

続いてのお話は、前回のマクワウリ2号の盗難について。

私の悔しい気持ちにコメントをいただいた方々、

ありがとうございました。

 

盗られた~と、わざわざリア友に連絡して話をするのもですし、

悔しい~と、悶々としていた時、

ブログに吐き出してみたら、

皆さんにコメントをいただけて、

悔しさがかなり昇華されました。

 

それで、気を取り直して、

先に収穫しておいたマクワウリ1号を食べるぞーと切ってみました。

分かりますか、じゅくじゅくに熟れております。

種を取って、皮を剝いて、

人生初、マクワウリを食べました!

 

熟しているので、柔らかいし、

思った以上に甘~い!

緑色のメロンにひけをとらない甘さ。

 

子供の頃、食べていたと言っていた父と母にも食べてもらったら、

昔食べていたのは、甘さがもっと薄かったけど、

これは甘い!と言っていました。

 

品種改良で、昔のマクワウリよりも甘いものが育つようになったのかもしれませんよね。

そう考えると、マクワウリ2号もきっと甘くておいしかったに違いない!

泥棒野郎が美味しく食べただろうか。

ふん!

 

そして小さなゴーヤも台風前に収穫してしまえ~!と、

ハサミでちょっきん。

NHKで再放送しているちゅらさんのゴーヤマンみたいな可愛さ。

薄くスライスして

お浸しにして食べました。

にがっ!(><)

 

ゴーヤの苦味は、私はやっぱり苦手です(汗)

来年は、ゴーヤじゃなくて、マクワウリを何本か植えてみようかなーーーーー。

甘くておいしかったから、

今年もとまた盗難野郎が来るかもしれないので、

今度は、盗られないようにしなくちゃね。

 


やられましたっ(涙)ムキーっ!

2024-08-10 09:46:57 | つぶやく

今朝、いつものように6時前に水やりをしようと外に出たら、

ないっ!マクワウリ2号がない.....orz

 

やられました。

マクワウリ2号、盗まれました

 

1号を収穫後、2号はもう少しだなと毎日見ていたのですが。

この週末に収穫しようかなと思っていた矢先。

 

通り沿いに植えているから、前を通る人からは丸見えでしたので、

同じように色づくのを見ていたやつがいたのか。

 

マクワウリなんて、若者は知らないだろうし、

甘い果物に見えて、持ち去ったのか。

切り口は、スパっと切られているので、ハサミ持参と思われます。

 

泥棒めーーーーーっ、許さん。ムキーっ!

ちなみにマクワウリの隣りにゴーヤも実が成長し始めているので、

これも狙われるんだろうか。

 

子供の頃、この通り沿いの場所に向日葵を植えて、

大輪の向日葵が咲いた後、

種がいっぱいできていたのを、

スパっと切られて持ち去られてしまったことがありました。

この場所は気をつけねばと思っていましたが、

ちょっと注意が足りなかったか。

 

しくしく、2号よ、達者でな。

かろうじて、先に収穫していた1号はこちら。

2号が収穫できたら、

一緒に食してみるかと冷蔵庫に入れてありました。

こっちは盗られなくて良かったよぉ~。

 

日除け用に植えたマクワウリでしたので、

実の方は期待していませんでしたが、

日々、成長していく実を見て、和んでいたので、

思わぬダメージです。

 

マクワウリひとつで、こんなにダメージがあるので、

収穫を控えていた果物の盗難にあった果物農家さんなんて、

生活もかかっているし、どれだけ落ち込むのでしょう。

盗人め、許さん!

 

手入れをしていると、通りかかる人に声をかけられて、

ここを通る度に花を楽しませてもらっていますと言ってくれる人もいるのに。

 

声をかけてこられるような人に悪い人はいないと思いますが、

しばらくは、通る人を疑いの目で見てしまいそうです。

 

人を見たら、盗人と思えと言いますが、

何事も注意が必要ですね。

 

今日から夏休みの人も多いかと思います。

この猛暑、南海トラフに関わっての地震、

台風と気が抜けない8月の中旬になりそうですが、

何事もなく無事に過ごせますように。

 


無心になって、やってみる

2024-08-07 18:58:14 | 作ってみる、描いてみる

無心に何かに没頭したいと思ってはみたものの、

ここのところ、集中力がなくなって、

ソーイングも折り紙もやる気がなくなってしまいました。

 

短時間で没頭できるものはないかなーと思っていたら、

ダイソーでステンドグラス風シールぬりえを見つけました。

パッケージの裏面

指示通り、番号に沿って色付きの透明シールをシートにただ貼るだけです。

色違いで2枚できます!

やったるでーと早速とりかかり、

黙々とシールを貼りました!

完成!

本当のステンドグラスのようですよね。

下は、シールを全部剥がした後のシート。

結構、細かいでしょ。

シールが細かいのと指紋がついてしまうので、

ピンセットは必須です。

 

勢いで、色違いのもう1枚もやってみました!

きれいにできましたよ~。

空に透かすときれいだと書いてありましたが、

窓で透かしてみたら、これまたきれいです。

黙々と貼り付ける作業が短時間でできて、

ちょうど良かったです。

満足、満足。

このシールぬりえ、飾ってもとてもきれいですし、

言わなければ、100均のものとは思われない感じ。

薔薇の柄やイルカ?だったかの柄もあったので、

他のもやってみようかと思います。

 

ところで、ネットニュースでは、読んでいましたが、

近所のスーパーに行ったら、

お米売り場の棚にコメがほとんどない!

びっくりです。

 

皆さんの地域では大丈夫ですか?

 

慌てるなーと思うけど、お米がお店にないって、

やっぱり慌てますよね。

お客さんで来ていたおじちゃんが、店員さんに米はいつ入るんだーって、

聞いていたけど、分かりませんって言われていたし、

この酷暑の影響のようですけど、

外食産業とか、

お米を沢山使う店は大変になるんじゃないかなぁ、、、。

ちょっとの間のことだと良いのですが。


夏野菜、収穫期間〜♪

2024-08-04 08:39:35 | つぶやく

今朝の採れたてです!

特にきゅうりは、漬物やサラダや冷やし中華で大量に使うので、

家計が助かってます😁

 

さてさてパリオリンピック、楽しんでいますか?

オリンピックには、魔物がいると言われているけど、

期待されていた選手が負けてしまったり、

知らなかった選手が期待以上の成績を掴んだり、

どの競技も力が入りながら、テレビで応援しています。

 

初老ジャパンで話題になった馬術競技ですが、

私が20代の頃に所属していた乗馬クラブの所属の選手でしたので、

馬術競技の銅メダルは、狂喜乱舞!でした。

初老って、私より年下なのにと突っ込みを入れつつ、

マイナー競技だったので、

テレビ放送が有料チャンネルだったのが残念。

でも銅メダルを取った後に無料放映してくれていましたが😅

ベルサイユ宮殿の庭を使っての競技、

こんな素晴らしい場所でやるなんて、

やっぱりフランスはすごいですね。

個人的には、馬術競技の中でも、

ベルサイユの庭の木々の中を馬とともに駆け抜けたクロスカントリーを地上波で見てもらいたかったですが、

ハイライトでやってくれることに期待しましよう。

 

それから体操男子団体の諦めない演技、

最後にあんなドラマが待っていたとは、誰が予想していたでしょう。

これから体操を見るたびに思い出しそうですね。

 

それから柔道やバスケなどの疑惑の判定もありますが、オリンピックというのはいつもありますよね。

それも含めてオリンピックなんだろうなと思います。

前半戦だけでも、

細かいことを言うとながーくなるので、

今日はこのへんで(笑)

後半戦、

気分も落ち込みがちな毎日に

オリンピックで元気をもらいます!!


今年もメロンが来た!

2024-08-01 22:51:24 | いただきもの(感謝)

今年も北海道の友人がメロンを送ってきてくれました!

なんと King of メロン!!! 夕張メロンじゃ~!

大好物のメロン、それも夕張メロンときたら、

テンションがまたアゲアゲです。

冷蔵で到着してから、常温で2日。

黄色く色づきましたぞ~。

あー、メロンの甘い匂いがするぅ~(わくわく)

冷やして、頂きました――――♪

たまりません。

美味しいメロンは数々あれど、

夕張メロンを食べると、

やっぱりあなたがNO.1!と言わずにはいらません(爆)

 

北海道に向かって感謝、感謝~。

高級メロン、堪能いたしました。

 

ところで、今年は色々あって、

野菜の苗をゲットするのが遅くなり、

ホームセンターへ行ったら、家庭菜園の夏野菜の苗木はひょろひょろの売れ残りばかり。

ゴーヤも1鉢ぐらいしか、まともなのがなくて、

その横にあった、日除けに育つかなーとマクワウリの苗を買ってみた。

そしたら、2つほど実がついて、

こちらマクワウリ1号。

マクワウリ2号。

1号は、画像の通り、今日の時点でかなり黄色くなってます。

 

父も母も子供の頃、

ちょっと甘いなと思いながら、昔はこれを食べてたと言うのだ。

 

それも千葉の幕張へ海水浴に行くと沢山売っていたそうで、

幕張という地名は、このマクワウリから来ているのではないかなぁと父も母も言う。

 

そうなの?とググってみたら、

幕張でマクワウリが栽培されていたという記録はないとのこと。

うーん、地名とは関係ないらしいよと伝えてみたが。

昔は、メジャーな野菜?だったんでしょうね。

 

で、いつが食べ時なのかと聞いたら、

濃い黄色になるはずだというので、じっと待っていたのです。

1号がだいぶ黄色くなったので、そろそろ収穫して、

ちょっとかじってみようと思います。

夕張メロンは、果物だけど、これは野菜じゃーーーと言い聞かせながら。

 


薬の処方とかかりつけ医の在り方

2024-07-24 21:12:27 | お花と植物

ここ数カ月、親のこと、自分のことでいくつの病院に行ったことか、

数えるのが怖いです(^^;)

しばらく病院ネタのブログになりそうですが、、、。

 

若い頃は、風邪をひいて病院に行くぐらいで、

お薬手帳だって、忘れちゃいましたーと言って、

薬のシールをもらってもポイって感じでしたが、

今やお薬手帳は、いつもバッグの中に持っているべきなんて思うぐらいです。

 

母は、朝だけでも今、10種類の薬を飲んでいて、

朝ほどではありませんが、夕食後、寝る前も薬を飲んでいます。

 

外来へ行くと、検査結果によっては、飲む薬が一部変わることもあって、

とにもかくにも薬の数が多く、

管理がとにかく大変だったので、

今回の心臓の手術後、

退院する時に主治医に頼んで、

処方された薬を一包化の指示で、

処方箋を出してもらうようにしました。

 

それぞれの薬がPTP包装から出されて、

朝の分は、10種類の薬が小袋で一包化、

お薬カレンダーに小袋を入れておくだけで済み、

えらい時間がかかっていた薬のセットの時間がなくなりました。

薬局で受け取るのに時間がかかるけど、

薬剤師さんの対応、本当ありがたいです。

 

本当は、家の近くの薬局だとありがたいのですが、

薬の在庫がないこともあるだろうし、

薬が突然替わった時も困りそうなので、

病院前の薬局でこれからもお願いするつもりです。

 

最近、自分の通院で困ったこと。

ドタバタと大変だった時期、

ストレスと過労のせいで、色んなところに不調が出ていたので、

かかりつけ医の定期診察の時に、不調の症状をいくつか訴えたのですが、

私の内科のかかりつけ医は、一般内科とも書いてあるけど、専門は消化器内科。

 

薬局で買った薬を飲んでみても、

2ケ月ぐらい治らない、痰の絡みについては、

先生の反応が悪く、薬も出してもらえなかった。

 

ちょうど誤嚥性肺炎をこじらせて入院した父との接触もあったし、

病棟にも色んな患者さんがいたし、

気にすればするほど、胸痛もあるように感じてきた。

不安になる一方で、

うーん、これは呼吸器内科に行かねばダメか。

 

その前に、

診察券を持っている以前行ったことのある別の内科にも聞いてみようと、

ダメもとで電話をしてみたところ、

発熱はないと言っても、痰の絡みだったら、

呼吸器内科を受診したらどうですか?と、

受付けの女性の冷たいこと。

呼吸器内科じゃないと、肺は診たくないのか。

いや、コロナの疑いがあると思って、

風邪のような症状がる患者を診たくないだけなのか。

 

うーん、やっぱりかと、

近所の呼吸器内科をネットで探してみると、

風邪のような症状(発熱、喉の痛み、咳、痰)がある場合は、

必ず電話をして予約してから来てくださいと書いてあって、

発熱外来の対応で大混雑をしている様子。

先ほど、他で冷たくあしらわれた私のような風邪症状がある患者さんが

殺到しているに違いない。

 

あー、具合が悪いのに、すぐに受診できないなんてと思いながらも、

朝いちで電話をしてみると、

発熱してなければ、

通常の時間に見るので、来てくださいと言われ、

行ってみたら、まぁ、すごい人!

2時間以上待ちと言われ、一旦帰宅。

 

やっと診てもらえた頃には、お昼を過ぎていて、

胸部レントゲンを撮ってもらえた。

結果、レントゲンでは大丈夫そうだったので、

痰切りの薬を出してもらって帰ったのでした。

(診察を待っている時に横のパーテーションの中で咳をコンコンしている人が、

コロナ陽性ですと言われていて、びびった私です)

 

世の中、1次の医療機関として、かかりつけ医を決めて、

何かあったら、紹介状を書いてもらって、

2次の医療機関へ行くべしという流れになっているけど、

1次の医療機関であるかかりつけ医の内科は、

呼吸器内科、消化器内科、循環器内科などの専門性があって、

それぞれの1次の医療機関を梯子しなければならないのか。

 

コロナが第五分類になってから、

発熱したり、今、具合の悪い症状が出ている人が、

病院ジプシーになってしまっている傾向があるように思うんですよね。

 

かかりつけ医を持つことを推奨されているけれど、

専門医ももちろん大事ですが、

今、求められている1次のかかりつけ医は、

患者さんの状態を幅広く診てくれる、

総合診療医なんじゃないのかって思うのです。

1次のかかりつけ医には、総合診療医もいてくれると、

患者も安心なのになぁ。

 

痰の絡みの方は、呼吸器内科で処方された薬を飲み終わっても

直ぐには治らず、気にならなくなるまで、

3カ月ぐらいかかりました。

中々治らなかったのは、身体が弱っていたからだろうと思います。

 

最後にダイソーで買った種で、

向日葵が咲きました。

咲き終わって、うな垂れてきました。

 

最近は、無花粉の品種があるようで、種がとれるかなぁと見ていたら、

この花の裏からまた小さな向日葵の花が咲く。

スプレー咲きと言って、枝が分かれて、

複数の花が咲くことはあるけど、

枝が分かれずに一本の茎から、

花が咲いていくこともあるんですね。

葉の出ているところに

良くみたら、まだ下の方にも蕾のようなものがありました。

こちらのダイソーの種を撒いたのですが、

成長して咲いたのは、向日葵、百日草、コスモスだけでした。

 


近況のご報告

2024-07-13 21:50:57 | つぶやく

ブログをお休みして、気づいたら2ケ月が経っていました。

この2か月、最大のピンチでした、、、、orz

 

母の手術が決まり、

父が救急搬送となったものの、

家に戻れたところで、

ブログはお休みに入ったのですが、

落ち着いたと思った父が、

再度、救急搬送。

高熱で肺が真っ白。

恐れていた誤嚥性肺炎。

 

搬送先の病院では、

高齢ということもあり、覚悟してくださいと言われ、

最悪なことが数日後の母の大手術とぶつかったらどうしようと

考えるだけで、眠れない。

 

コロナがまた流行ってきていたので、面会も厳しく、

どんな状況なのかは、先生が説明しますので、

我々からはお答えできませんと看護士さんは言うし、

家にいても、いつ何時かかってくるか分からない電話に怯え、

本当にこわかった。

 

母の入院に付き添い、

迎えた手術の日には、

神様、今日という一日が無事に終わりますように、

自分のスマホが鳴りませんようにと祈りながら、

渡された病院のPHSを片手に持ち、

家族控室でじっと待ったのでした。

 

手術は無事に終わったものの、

執刀医からは、思っていたよりもかなり難しい手術でしたと言われ、

高齢者なのに、よく頑張ったと、麻酔から覚醒した母とICUで面会し、

これからは回復に向かって、気持ちも明るくと思っていましたが、

手術の3日後にICUから一般病棟に移った母は、

その日から、

もう生きていく気力がない、私はダメだ、、と呪いのようなメールを毎日送信して来るようになり、

大きな手術だったのだし、元の生活に戻るには、

先生も3カ月ぐらいはかかると言っていたでしょうと言っても、

元々メンタルが弱い母は、ひたすら私に気が滅入るメールを送ってくる。

 

父の方と母の方と2つの病院からの命最前線?の電話や呼び出しに対応して、

既に私は、心身共にボロボロ。

 

微熱も出たり、気管支もおかしくなって、

横になると、身体が重くて動かないという初めての経験をしました。

これが過労ってやつなのか。

仕事での過労とは明らかに違う。

 

重い身体で2つの病院を行ったり来たりしているのに、

自分の病院に行くという時間もなく日々が過ぎていきました。

 

父も母も急性期病院に入院していたということもあり、14日間を過ぎると、

退院するか転院するかと、嫌でも周りがうるさくなってきます。

お願いだから、もう少しそのまま入院させておいてくださいと思っても、

病院側の対応が冷たく感じるのは、仕方がないのでしょうか。

 

今回も危ない橋を渡りながらも、こちらへ戻ってきた父は、

14日間で退院となり、

弱り切った身体で、我が家へ。

 

家で父の面倒を見始めると

そろそろ退院の許可が下りそうです、

いつ迎えにくることができますかと母の病院からも、連絡があり、

退院できるような体調じゃないと母本人は言うけれど、

主治医は、抜糸も終わって、検査の数値も良好なので、

後は自宅でゆっくりと言う感じで、

18日間で退院となりました。

 

二人とも帰宅できて、めでたし、めでたしだったら良かったのですが、

それからがまた大変。

二人とも入院前よりも、身体が弱って、

思った以上に介助が必要となっていました。

 

慌てて、ケアマネに介護認定の再審査を依頼してもらい、

只今、審査依頼中なんですが、混んでいるみたいで、

審査員が来るのが、1カ月も先。

 

ドタバタと家の中の動線を整えたり、

福祉用具も追加、手すりも追加していたのですが、

手術後、筋力が衰えた母が家の中で転倒。

 

あんなに気を付けていたのに、

一瞬の出来事で、目の前、真っ暗です。

骨折ではなかったのですが、

歩行器でないと歩けなくなり、整形外科まで連れていくのも、

ひと苦労です。

 

そんな5月後半から6月前半、地獄のような日々を過ごし、

6月後半からは、やっと自分の身体のために病院に行くことができたのですが、

蕁麻疹、気管支炎、膀胱炎、

ストレスと過労による身体の異常が、次から次で、

この数か月の間に白髪がどっと増え、老け込んでしまった(涙)

 

一時期は、絶不調で頭も回らないし、どうしようと途方に暮れたのですが、

7月に入って、自分の体調も戻ってきて、気力体力が出てきたので、

訪問介護の看護士さんや理学療法士さんに助けてもらいながら、

自宅での介護生活を続けていきます。

 

これまで両親が同時に倒れたら、、、というシミュレーションをしていなかった。

反省点は、山ほどあるのですが、

介護する家族がSOSを出しても、ケアマネの対応が今いちだったとか、

これから考えていかねばならないことも分かったので、

落ち着いている時に、色々対応していかねばと思っています。

 

久々のブログ記事投稿なので、

文章が整っていませんが、近況報告というより、

まいりましたーの報告になっちゃいました。

 

また不定期更新となると思いますが、

ボチボチ顔を出しますので、宜しくお願いいたします!

 

画像は、神社のお茶やさんでいただいた抹茶アイスあんみつです。

今の私は、趣味の神社仏閣巡りに行くことさえ、大変ですが、

時間を見つけていくぞーーーー。

 

最後にこの2カ月の間に連絡をくれたリアル友たちよ~。

私の反応が悪かったのは、

このような状況だったので、大変、失礼しました。

親の介護生活、奮闘中です。


しばらくブログをお休みします

2024-05-14 15:54:58 | つぶやく

いつもご訪問いただいているブロ友のみなさまへ

 

5月という気候の良い季節ですが、

色々とバタバタとやっております。

 

母の手術については、散々悩みましたが、

日程を決め、

先が見えてほっとしたところ、

今度は、父の容態が悪くなり、救急搬送。

 

毎回思うのは、重なる時は、重なるものなんですよね。

今は、父も無事に家に戻ってきておりますが、

母さんが帰るまで頑張る!!と言っており、

母は、父さんより先に逝くわけにはいかないから、

手術を頑張って、一日も早く戻ってくる!と、

入院手術までの時間を静かに待っている状態です。

夫婦の絆は強しです。

 

というわけで、私もダブル看護状態で、

気が抜けない日々となっており、

しばらくブログを更新することができないですが、

落ち着きましたら、ブログ復活!でまた再登場させていただきますので、

それまでしばらくの間、お休みします。

 

時間が空いた時は、気分転換に皆さんのブログを読んで、

和ませていただきます。

 

皆様におかれましても、穏やかな毎日でありますように。

 

コメント欄もお休みさせていただきます。

スーより


ブログの強み

2024-05-01 20:36:26 | つぶやく

5月に入りました。

前回のブログでは、私の心のざわざわしたものを読んでいただき、

ありがとうございました。

 

またそんなブログ記事にコメントいただいた皆さま、

応援あり、ご経験話ありで、

会ったことはないけど、

日々繋がっているブロガーの皆さんとの強い絆を感じ、

あー、やっぱりブログって良いなぁと思いました。

感謝、感謝です。

ブログ仲間での支え合い、これがブログの強みですよね。

 

予定通り、先日、心友にも話を聞いてもらって、

GW後半にホームセンターに行く約束をしました~。

野菜の苗木を買ってきて、

また夏野菜を育てるつもりです!

気候が以前と変わってきているので、

ちょっと心配ですが、家庭菜園、楽しもうと思いまーす!


GWに突入ですが、、、、色々あるのが人生ですね

2024-04-26 20:37:02 | つぶやく

GWが始まりますね。

いつもならどこへ行こうかと、ウキウキとするものなのですが、

我が家は、只今、意気消沈中で、GWの高揚感はなし。

 

先日、かかりつけ医をいつものように受診した母、

最近、息切れがするけど、年のせいだと思っていて、

でも念のために検査をしてもらったら、

心臓に問題があることが分かり、すぐに紹介状を書いてもらって、

大きな病院で診てもらいました。

 

検査後の診断は重症で、手術が必要とのこと。

80代の高齢だから、

手術は無理だと言われるかと思ったのですが、

杖をつきながらも歩いていて、生活できているし、

手術をしてリハビリをすれば、大丈夫ですよと先生はおっしゃってくれて、

あー、良かったとちょっと安堵。

 

ただ一番の悩みは、開胸手術か、カテーテルか。

カテーテルの手術は、ここ10年ぐらいで可能になったようなんですが、

そうなると今、診てもらっている病院では手術ができなくて、

大学病院を紹介してもらっての手術。

 

手術に関わる身体への負担は、カテーテルの方が軽いのは分かっているけど、

心臓に爆弾を抱えながら、また大学病院に行くのか、、と

付き添いの私でさえ、ちょっと気が遠くなってしまいました。

本人も聞いた時は、そう思った様子。

 

開胸もカテーテルもそれぞれメリット、デメリットがあるので、

本日、最初に診てもらったかかりつけ医に報告兼相談に行ってきました。

先生からも意見をもらったけど、心決まらず、

うーんとまた悩んで帰ってきました。

 

先生は、ガラスのメンタルで意気消沈している母を見て、

治療法があって手術で何とかなる病なんだから、

あなたは幸運だよ!

僕の患者さんの中には、余命宣告をするしかない人もいるんだから、

ほらっ、元気出して!!!

と、葉っぱをかけられていました。

 

GW中に1日、GW明けに3日、術前検査の入院をするので、

母にとってどちらが得策なのか、後悔しないように考えたいです。

 

ざわざわとした落ち着かない気持ちのGWに突入ですが、

私は、心友に話を聞いてもらって、気分転換しようと思います。

持つべきものは、心友ですね。

 

最近、つくづく思うのは、

人生の後半戦は、楽しいことより、悩ましいことが圧倒的に多い。

そんな時に話を聞いてくれる友達がいてくれるのは、本当にありがたい。

苦労に寄り添い合える友達。

生涯、大事にします。

 

そして

心のざわざわを吐き出せるこのブログ。

 

この場所があるおかげで、メンタルの崩壊から救われたことが何度あったことか。

読んでいただける皆様にも感謝です。

 


早くなったこともあれば、遅くなることもあったり

2024-04-23 20:16:14 | お花と植物

例年ならゴールデンウィークに見頃になるツツジや藤が

既に満開。

木香薔薇もきれいに咲いているし、

近所を歩いていると、ジャスミンの花の強い香りもします。

このままでいくと、夏がすぐにやってきそうですよ。

今年も暑くなるんだろうなぁ。

 

地球温暖化の影響で、春と秋が短くなってしまっているし、

東京湾の海中にはサンゴが増えてきているとか。

四季を愛でるどころか、寒さと猛暑に耐え抜く体力が必要ですね(汗)

 

冬物の衣服をクリーニングに持って行ったのだけど、

こんなに高かったっけ?とお会計でびっくり(^^;)

色んなものが値上げしているので、金銭感覚もおかしくなりそう。

 

そして、年金よ、年金っ!

60歳まで払えばと思っていたのに、

65歳まで払わなくちゃいけなくなりそうじゃないの(汗)

5年延長なんて、、、、orz

 

平均寿命が延びたっていうけど、それは健康寿命が延びたわけじゃないのだ。

これから先の人生、何を楽しみに生きていけば良いのだ?

 

身体が動くうちに行きたいところに行って、

やりたいことをやっておかねば~。

 

死ぬまでにやりたいこと、行きたいところのリスト、

GWに作成しようかなぁ(^^;)


輪ゴムで、ゴムばる!

2024-04-14 19:34:53 | お花と植物

友達の一人がガーデニングに目覚めたようで、

ホームセンターに毎日のように行ってるみたい。

仲間ができて、とても嬉しいわ~♪

 

この週末は、お天気も良かったので、ひたすら草むしり!をしました。

ドクダミが地中に根を張って、そこらじゅうから出てくるぅ~、ムキー。

カタツムリ、ナメクジ、ダンゴムシがバンジーの花をムシャムシャ食べてしまうので、

薬を撒いて駆除。

これからもう少しすると、青虫も出てくるのかなぁ。

 

種を植えたつるなしいんげんの芽が出てきて、すくすくと成長中。

頑張って~。

 

今の私は、庭で草木の手入れをしているのが、

ストレス解消!

庭があって、本当によかった!

 

ガーデニング仲間にチューリップの画像を送ったら、

チューリップの花が長持ちする裏技を伝授?された(笑)

 

輪ゴムで花びらを留めるべし~~!

 

マジ~っ?!

 

騙されたと思って、やってみそ~というので、

白いチューリップで実験!!

 

何もしないチューリップは、数日きれいに咲いた後、

こんな風に広がって、すぐに花びらが落ちてしまったけど、

 

輪ゴムで留めておいた白いチューリップは、

このような状態で、今日もまだ頑張ってる!

いや、ゴムばってる!(笑)

 

びろーんと広がってしまった花びらを閉じるには、力を使うのか。

輪ゴムで広がらないから、閉じる力を使わない分、

体力温存?

確かに花が長持ちしているようですわ。

 

あははは~。

これは裏技だわ~。

 

来年は、全部のチューリップに輪ゴムしてみようかしら、、、(^^;)

ご近所さんの誰かが、気づいて突っ込まれそうな予感。


世の中、便利になったのか、不便になったのか

2024-04-09 21:55:20 | つぶやく

銀行にお金を預けていても、増えるわけでもなし、

時間によっては、入金しているのに、手数料を取られてしまうし、

銀行にお金を預けておく意味あるの?ぐらいに思っていたのですが、

ここへ来て、銀行の金利が上がりましたね。

 

そこで老後の蓄えの定期預金を中途解約して、

あがった金利の定期預金にしようと○オン銀行へ行ってきました。

ATMで解約しようとしたら、

ATMでは100万円を超える定期預金の中途解約ができないとのこと。

仕方ないなーと店舗の窓口の順番待ちの紙をとって、

椅子に座って待つことにしました。

 

我が家の近くの〇オン銀行は、店舗と言っても、

その時間、行員と思われる人は二人しかいないようで、

それも接客中。

 

私の座ったお隣りの椅子には、

○オンカードの請求明細が入っていたと思われる封筒を持ったご高齢の女性が、

順番をお待ちになっていました。

 

しばし静かに待っていたら、

行員の女性がお隣りのご高齢女性に本日はどうされましたか?と話しかけたので、

そのご高齢の方、

話始めたのですが、とても聞き取りづらい。

 

横で聞いている私も理解できないので、

これは対応が大変だなぁとやり取りを聞いていたのですが、

ちょっとお待ちくださいの後、

その女性は後回しにされたようで、

今日はどうされましたか?と

私の方へ行員の方が話しかけてきました。

 

定期預金の中途解約がATMでできないので、

店舗の方でご対応いただけるようですがと言うと、

ではこちらへと案内されたのが、

Webオンライン相談のモニターの前。

 

どこかのセンターにいる人とモニターで繋がって、

対応してもらうというパターン。

ふーん、こんなのでやるんだと思いつつ、

モニターを見ると、

『現在、大変混みあっており、しばらくしてからご利用ください』の画面表示。

 

しばらくって、どれぐらい待つのよ~とつぶやくも、

表示がいつ変わるかなんて全く分からない。

 

これが店舗対応ってことなのっ?て思うも、

文句を言う相手もいない。

しばらく待っていたけど、

これはダメだと立ち上がったら、

先ほど案内してくれた女性がやってきて、

終わりましたか?と聞いてきた。

 

利用できないままなので、もう諦めますと伝えると、

申し訳ございませんとの一言。

 

あなたは窓口として対応してくれないのですか?と言いたかったけど、

その日は、時間もあまりなくて面倒になったので退散です。

 

〇オン銀行は、そもそも通帳がないし、

人がいる店舗も少ない。

 

でもATMでできないことでも、

インターネットバンキングならできるので、

登録すれば良いのでしょうが、

私は、インターネットバンキングを利用したくない派。

 

家からPCやスマホで入力できるのは良いけど、

自分の持っているデバイスのセキュリティがとても不安だし、

おっちょこちょいの私が、何かしでかすのは目に見えているので、

銀行に関しては、基本、ATMか窓口で対応してもらいたいのです。

 

で、私はそこで諦めてしまったのですが、

私の前に順番待ちしていた高齢の女性は、

あれから行員の女性が必死に聞き取って、

何をしに来たのかが判明。

 

どうやらクレジットカードの引き落としに残高が足りず、

催促が来て、そのお金を振り込みたいということだったらしい。

 

不足したお金は、自分の引き落とし口座に入金すれば良いのではなく、

不足分をクレジット会社に振り込まねばならないようで。

 

振込先は催促の電話の時にお知らせがあり、

こちらではその振込先は分からないんですと行員さん。

 

やれやれ、これは解決するまで、相当かかるぞ、

ガンバレ、おばあちゃん!

ガンバレ、行員さん!

心の中で応援して、その場を離れる私。

 

ここ数年のうちに、

我が家の近くにあったいくつかの都市銀行の店舗は、

近隣の支店と統合されて、

店舗がなくなってしまった。

 

詐欺対策で、ATMで取引できる金額の制限が厳しくなっているし、

ATMの機種によっては、対応できないメニューもある。

 

これからは、何でもインターネットバンキング?でやらないといけないの?

 

今の時代、社会生活において、

様々なことがスマホ機能に集約されていっていますが、

スマホが手元に無くなったら、何一つできない人間となるのは必然。

スマホが壊れたり、紛失したりした時の恐怖、

パニックは半端ない。

 

心配性の私は、なるべくリスクを分散して、

危機を回避したい質。

集約ではなく、分散で安心したい。

 

しかし、それで時代についていけるのかっ!と、

どちらにしても不安なのである。

 

そんなことを考えていた時、

我が家のお隣りのお宅の

埼玉に住む娘さんから連絡が来た。

 

銀行のアプリ経由で

親に代わって、自分の口座から町内会の会費を送金したところ、

送金人の名前を親の名前に変更するのを忘れてしまい、

そのままだと町内の誰からの入金か不明となってしまう。

 

送金の組み戻しは、銀行の窓口へ行って手続きが必要なので、

なんだかんだと時間がかかりそう、

取り急ぎ、町内会の会計担当に連絡してもらえないかとのこと。

 

ほらほら、私もやってしまいそうな失敗だわ~。

そしてやっぱり窓口へ行かねば対応してもらえないとなると、

大変そうだわ~と思ったのでした。

 

世の中、便利になったのか、不便になったのか、、、、。

昭和生まれの私には、後者のようです。

 


病院の口コミって、参考にしていますか?

2024-04-06 21:35:46 | つぶやく

東京で20年ほど通っていた歯医者さんが先生の都合で昨年、閉院してしまった。

さて困ったぞ。

どこの歯医者に行ったらよいのだ。

ネットで近所の歯医者を検索。

 

初めての病院に行く時は、どんな病院なんだろうって、

つい口コミを読んでしまうけど、

病院の口コミは、苦情の書き込みばかりで、

それを読んでいたら、そんな問題がある病院なの?と、

どこの病院にも行けなくなってしまう。

 

私が通っている内科のかかりつけ医は、

近所でも評判が良い内科医なので

口コミを見てみたら、

ほとんどが良い評価のものばかり。

これは珍しいなと思ったけど、

こんなに良い口コミばかりだと、患者が増えて待ち時間が伸びて大変だ(汗)

それはそれで困ったぞと思ったり(^^;)

 

母が通っている歯医者さんは、昭和の匂いがプンプンする昔ながらの歯医者さんで、

院内も古く、ごちゃごちゃ色んなものがあるし、

先生もおじいちゃん先生なので、

この歯科医院は、若い人には合わないなーと思っていた。

 

母が治療している間、横で付き添っている私に、

そのおじいちゃん先生は、よく話しかけてくる。

 

この前も、僕は筋トレと水泳をやって泳いでいるんだと話していた。

80歳近い?!おじいちゃん先生なのにすごいなーと思いつつ、

適当に相槌を打っていたんだけど、

母の治療が終わった時に、

あなたはスマホで書き込みができるの?と聞いてきたので、

できますけどと返したら、

この歯科医院を検索して、評価をしてくれないかなと言うので、

はぁ~っと曖昧な返事をして帰ってきた。

最初に言ったように、昭和の匂いプンプンの歯医者さんなので、

私は、その歯医者に通う気はないから、

検索すらしていなかった。

 

家で口コミを読んでみたら、

まー、この歯医者は勧められないの書き込みの嵐。

うちの母のように長年通っている患者さんは多いので、

新規の患者さんの書き込みなんだろうけど、

これは、この書き込みに反論する形で、私にこの歯医者は良い歯医者だーって、

かき込んで欲しかったんだろうか、、、、(汗)

私自身は治療をしてもらっているわけでもなし、

それは辛いわ、

わ、忘れたふりをしようっと、、、(ーー;)

 

ついでに母がお世話になっている内科も口コミを見てみたら、

やっぱり文句ばかりが書き込まれていた。

うーん、私が知っている限り、

家族構成まで頭に入っていて、親身になってくれる先生で、

書き込まれているような先生じゃないんだけどっていう内容の書き込みもある。

知らない人が読めば、これが全てになってしまうとしたら、

どうなんだろう。

簡単に削除されるものでもないし、病院側も困ってしまうだろうな。

 

満足している人は、あまり書き込まず、

文句のある人が書き込むことが圧倒的に多いので、

新たに通いたい病院を探す時は、この口コミの情報を頭に入れて、

実際に自分が行ってみて、自分なりの評価をするしかありませんね。

 

先生も人なり。

疲れて、機嫌が悪い時もあるだろうし、

手際が悪い看護士さんや事務員さんもいるかもしれない。

良い病院とご縁が繋がるためには、自分の引き寄せの力を信じるしかないのかな。

 

で、話を最初の話に戻しますが、

歯医者の選定、ここ良いかもーと思って予約を入れようとしたら、

びっくりするぐらい先の予約しか入りませんと言われ、

すぐにでもどうぞ~と言われた歯科医院は、

患者が極端に少ないようで、藪医者の可能性あり?と不安になり、

ご近所さんに聞いてみたら、

後者の歯医者さんは、あ~、あそこは行ったらダメよと言われる始末。

 

私の場合、

歯科医院と美容院は、自分と合うところを見つけるまでが大変。

長く通える歯科医院と出会えますように。

 

最後に定期的に食べてます。

崎陽軒。

 

桜の季節には、お弁当『春』を。

千葉県、ここ数日、青空が見えていない。

お弁当を食べながら、お花見がしたいものです。