スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

本日のランチ なべ焼きうどん

2022-02-02 17:25:07 | 食べる

オミクロンのせいで、テレワークの再徹底が通知された企業も多いですね。

 

今日のお昼も、ドタバタと冷蔵庫の中にあるもので鍋焼きうどんです。

具材をセットしておいて、火にかけるだけなので、短時間昼食には最適。

真ん中に卵を落として、

土鍋じゃないので、火から下ろすとぐつぐつがなくなってしまうのがちょっと残念だけど、

熱いのは変わらない、はふはふ~言いながら、食べました。

昭和時代の受験勉強と言えば、お夜食は鍋焼きうどん♪が定番っていうのは、

誰が決めたのかな(笑)

最近の子たちは、なべ焼きうどんのようなどっしりしたのものなんて夜に食べないか(??)

いやいや、もうお夜食なんていう習慣?がレトロ過ぎ?!(笑)

 

昨日、石原慎太郎氏の訃報のニュースが流れてきました。

作家であり、政治家であり、テレビでのインタビューでは、

歯に衣着せぬというか、昭和の頑固おやじ気質そのものの印象がありました。

 

最近の政治家を見ていると頼りなさばかりが目に付いてしまいますが、

昔の田中角栄さんといい、石原慎太郎さんといい、

骨のある政治家が今の日本には必要な気がします。

 


安否確認の週末

2022-01-30 16:19:58 | 食べる

オミクロン株、恐るべし。

私の友人知人にも既に感染者が出て、自宅療養中の人も何人かいますが、

この週末、罹ってない?大丈夫?の確認メールが友人の間で、飛び交っています。

 

不思議なのは、

この人の行動は、感染しそうだよなーという人は感染していなくて、

この人は、大丈夫だろうなーと思ってた人が感染していること。

自分の行動先にオミクロンの感染者が

たまたまいたのかいなかったのか、

もう運以外の何物でもない気がします。

当たるのは、宝くじにしてくれい。

 

今日は、重たい気分になる冬曇りの午後だったので、

甘いものでも食べちゃおう~と、

買い置きのぜんざい一袋、

お湯で温めて~。

カロリー30%オフって、何を基準に30%オフなのか、よく分からないけど(笑)

お餅を一つ焼いて、

さっぱりとした甘さ控えめで美味しくいただきました。

ぜんざいをいただくと、冬だな~と感じます。

 

ワクチンの3回目の接種券、私はまだ届いていないのですが、

かかりつけ医に薬をもらいに行ったら、3回目のワクチン接種の予約はどうしますかと言われ、

3月の予約を入れてきました。

1,2回目はファイザーでしたが、3回目は選択できず、

やはりモデルナになるそうです。

 

オミクロン株はデルタ株より、弱毒化しているから、

3回目は接種しないという選択もあると思います。

どうしようかと悩んではいたのですが、

私が持ち帰って、持病だらけの高齢親に感染させてしまったら、何が起きるか分からないし、

少しでもリスクを低くできるのであればと3回目を接種することにしました。

 

ケアマネさんや訪問の看護士さんも、

私たち、3回目、打ちました!と言ってましたし、

副反応は、怖いですが、これが最後よ!

打つ方々、一緒に頑張りましょ!!!


ちゃちゃっとランチ♪ ツナ缶は最強

2022-01-27 19:40:58 | 食べる

本日は、”ちゃちゃっとランチ”です。

 

まずは、冷凍庫からかねますの山芋焼き~♪を出す。

お好み焼きと違って、これは小麦粉が入ってないし、

カロリーも超軽め、柔らかい山芋焼き~♪

200円弱だからか、

袋の写真には、海苔やソースが映っていますが、残念ながら入っておりません(笑)

私は、あっさりと、鰹節をかけて、ポン酢で!

我が家の冷凍庫に必ずいるレギュラーメンバーの山芋焼き、

600wで4分ちょっとでいただけます!

 

続きまして、冷蔵庫にいる白菜と竹輪で何か~と思って、

他にあったあった最強のツナ缶が!

で、白菜と竹輪とツナ缶で一品。

白菜、竹輪、ツナ缶をただ炒めるだけ。

味付けは、ダシの素を少々、麺つゆと醤油を少々。

ごま油を垂らしても良いけれど、白菜の水分と、

ツナ缶のオイルで深みがでるから、

ごま油は入れず。

白ごまをかけて、はい!出来上がり。

熱々も美味しいし、冷めても美味し~♪

お昼に時間がない時にちゃちゃっと食べられるランチでしたー!

 

ツナ、食わず嫌いだったのか、父は以前食べなかったのですが、

入院中、病院食でツナを食べたらしく、退院後は食べるようになりました。

食べるものが増えて良かった〜。


イチゴの香り

2022-01-15 09:42:59 | 食べる

昨日の夕食後、ウォーキングがてら、近所のスーパーへ行くと、

イチゴの香りに鼻がピクピク。

透明パック入りのイチゴが沢山ある中、

箱入りの大粒イチゴ(栃木のあまおう)が一箱だけ置いてありました。

大粒の箱入りだし、高いんだろうなぁと思ったら、

580円だった。

透明パックに入っている小さいものと比べると、

明らかにお買い得。

最後の一箱が残っていたみたいです。

迷わず買って帰って、早速いただきました!

香りが良いのはもちろん、甘―――い。

美味しい~。

 

千葉も房総にストロベリーロードがあって、イチゴ狩りができますが、

このコロナの状況じゃ、またイチゴ狩りにも影響が出そうですね。

 

イチゴの香りは、沈みがちな気分を幸せな気持ちにさせてくれます。

食べ放題はぐっと我慢で、

車飛ばして、イチゴを買いに行こうかなぁ~。🍓🍓🍓

 

今日は大学の共通試験の日。

コロナ禍の受験生は大変だと思っていましたが、

今さっき、ニュース速報で、

東大で受験生が受験生に刺されるという事件が起きたと速報が入りました。

受験現場は、混乱して大変なことになっているのではないでしょうか。

他人の人生を自分の人生に巻き込むなと言いたい。

溜息しか出てきません。

悲しい事件がこれ以上、どうか起きませんように。

 


気分を味わってみる

2022-01-12 19:33:47 | 食べる

飛行機、いつ乗ったかも覚えていないぐらい、乗ってない(涙)

今はコロナもあるけど、家のこともあるので、

遠出の旅は無理な生活なのだ~。

 

旅の飛行機はJALによくお世話になってましたが、

機内でいつもコンソメスープを飲んでいたなぁ~と、

JALのビーフコンソメの素を買って、家で飲んでみましたよ。

あー、この味よ、これよ~と独り言(笑)

機内で飲んでいる気分を味わいました。

このコンソメは、普通に料理にも使えるので、

今度使ってみよう。

 

それにしても、この爆発的なコロナ感染者数。

12月ごろ、隣りの韓国がこんな状況で、

韓国は一時期、感染者を抑えていたのに、

何でそんなに増えたのだろう、大変そうだなーと思っていましたが、

日本もやっぱり同じ状況になったということですね。

クリスマスから年末年始、あれだけ人が動いて、

家族だとマスクなしで食事やら会話してたら、

感染なんてあっという間ですよね。

 

オミクロン株は、感染したら3日ぐらいで発症しているようなので、

3日前にどこ行って何をしてた?

それなら覚えてそうですよね。

 

デルタ株ほどの重症化はしないらしいですが、

軽症と言ってもかなりの高熱は出るようですし、

高齢者にはダメージも大きいですから、不要不急の外出は自粛して、

何とか今回の波も乗り切りたいです。

 

先日のお鍋。

冷蔵庫の中の在庫一掃を兼ねていたので、

色んなものが入りましたーーー。

こんにゃくまでいるんだなーーーー。

あはは~。

冬は、献立に困ったら、とにもかくにもお鍋にしちゃえば、OKだから良いですよね!


七草がゆの朝食

2022-01-07 08:00:14 | 食べる

今朝の我が家の庭、カエルちゃんが雪に埋もれていました。

結構な積雪です。

道路も凍っていますが、我が家の門が凍って開かない!

ゴミ捨てに行くにも一苦労でした。

 

朝食は七草がゆをいただきましたー。

事前に買っておいたセットです!

わかりづらいですが、

ちゃんと七草入ってました(当たり前か)

外は冷凍庫のようですが、七草がゆで身体が温まりましたー。

カニカマをちょいと入れてみましたけど(笑)

さぁ、今日も一日頑張ります!!

 


いよいよ年越し

2021-12-31 18:34:18 | 食べる

年越しまで6時間を切りましたー。

今年の大みそか、

家族全員が揃って無事に迎えることができて、本当に良かった。

感謝です。

 

今年は、滞りがちだったブログを再開し、

ブロ友さんたちとの交流が楽しい楽しい一年でした。

ご訪問いただいたみなさま、コメントをいただいたみなさま、

ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

 

母と夕方からお蕎麦のお供の天ぷらを始めたら、

思っていたより多くできあがってしまいましたー。

揚げたてをつまんでいたら、たまりませーん(笑)

皆さんは、どのような大晦日の夜をお過ごしでしょうかー。

 

私、お正月は、頑張って更新する予定です。

お暇でしたら、またお立ち寄りくださいませ。


今年もあと少し

2021-12-30 20:28:52 | 食べる

なんと!あと2回寝たら、2022年。

12月は本当あっという間でした。

 

雪が降っている地域の方々のご苦労を思うとですが、

今日の千葉は、風も穏やかでポカポカと良い天気。

朝から掃除を色々やって、食材の買い出しに行ったので、

大晦日の明日は、ゆっくりできそうです。

 

毎年、夏に人間ドックを受けていたのですが、

今年の夏は、コロナが最悪の時期だったので、

後ろ倒し、12月頭に人間ドックを受けに行ってきました。

 

ここ数年、加齢とともに、

血液検査の各項目の数値が悪い方へ向かっているし、

持病の逆流性食道炎以外にも経過を見ているものもあるので、

全身を一度に検査する人間ドックは、欠かせません。

親より先に自分が倒れるわけにはいかないので、

早期発見早期治療です。

 

画像は、人間ドック後、病院でいただいたお弁当。

朝抜きでしたので、ガツガツと食べたのでした(笑)

世の中には、豪華なランチをいただける病院もあるようですけど、

私は、ヘルシー弁当がGood!です。

 

しかーし、その数日後、

ほっともっとの冬の定番のすきやき弁当をお昼にいただく。

ドック終わったしーと、言い訳しながら食べる私。

紅ショウガは、家にあったものをトッピング。

ご飯は普通盛りを全部食べると多いので、

半分ご飯を残し、残りは夜食べました。

 

ちなみにここ数カ月、夕食後の血糖値の上昇を抑えるために

夕食後に近所を30分ほど速歩をしています。

 

お正月は、魚卵系を食べる機会も多いので、

注意が必要。

 

夕食後のウォーキングは継続しつつ、

できる限り、昼間のウォーキングもする予定です。

お正月の体重増は、ないぞー!

エイエイオー!

 

 


昭和時代の小学校給食と言えば

2021-12-26 20:14:26 | 食べる

突然ですが、給食で、何が一番好きでしたか?

私は、小学校の給食で出ていた

「コーンシチュー」が大好きで、

献立にコーンシチューを見つけると、

ヒャッホー!と喜んでいました(笑)

 

今でもたまーに思い出したように家で作るのですが、

この味、小学校の給食で出たなーと兄も言うので、

やはり兄も覚えているようです。

 

昭和時代の給食メニューですので、何のひねり?も、

変哲もございませんが、

素朴で懐かしい味をいただけます。

 

で、今晩、久々に作ってみましたー。

 

材料 (4人分)

玉ねぎ   半個

ベーコン  3枚程度

じゃがいも 1個

ミックスベジタブル 適量

スイートコーン(クリーム状のもの)300g

牛乳    200㏄

水     600㏄

コンソメ  2個

小麦粉   大1

塩コショウ 適量

 

① 水にコンソメを入れて温める。

② みじんぎりの玉ねぎを炒め、火が通ったら、小麦粉を入れてさらに炒める

(↓雑なみじん切りという突っ込みは無しよ~)

③ 炒めた小麦粉&玉ねぎを①のスープに入れて煮る

④ 刻んだベーコンも軽く炒め、①に入れる

⑤ じゃがいもは、1cm角に切って、レンジで軽くチン!してから、①に入れる

⑥ミックスベジタブルは、適量入れる(適当です(笑))

⑦ スィートコーンをスープに入れる

(↓ペースト状のコーンです)

⑧ かき混ぜながら、ひと煮立ちしたら、牛乳を入れる。

⑨ 塩コショウで味を調える。

⑩ お好みでバターを1個入れても美味しい。

 

見た目、地味ですが超簡単、出来上がり!

懐かしい昭和の給食の味、コーンシチュー。

熱々でいただくと、身体も温まります。

お試しあれ~。


つばめグリルのロールキャベツ

2021-12-04 11:16:05 | 食べる

関東在住の方々は、ご存じな方も多いでしょうか、

1930年新橋で創業の「つばめグリル

 

前回、行ったのは記憶がないぐらいで、

コロナで落ち着いた外食もひさーしぶりでしたが、ランチをいただきました!

 

つばめグリルと言えば、

アルミホイルがぷーと膨らんだ状態で運ばれてくるハンブルグステーキが有名で、

大人気ですが、私の一押しは、「ロールキャベツ」なのです!

ランチメニューでは、パン or ライスがつくセットと、

さらにトマトのサラダもつくセットもあります。

今回は、トマトサラダはなしで、パンをチョイスしました。

 

ロールキャベツは一度煮込んでから、一晩寝かせているそうで、

高齢の方でも食べられると思うほど、トロットロ~に柔らかい。

年とともにこってりしたものより、あっさりなものを欲すようになっているので、

キャベツとスープが胃に優しいのぉ~。

 

そしてここからがさらに私のお薦めポイント!

パンを頼むと、バケットが3切れ出てきて、

それにバターが1個ついてきます。

 

このバターは、バケットには使わず、

熱々のロールキャベツのスープにポンと入れてほしい!

美味しいスープにバターがじわーっと溶けて、

さらにコクが加わり、まいうーーーーーーっ!!!

バケットは、そのスープに浸していただきます。

もう美味しいとしか、言葉が出てこない(笑)

最後に注意点です。

土鍋の器で温められて出てくるので、スープもロールキャベツも熱い!

なかなか冷めないので、口の中の火傷に注意です。

私は分かっているのに、口の中、一皮剝けたかも(^^;)

 

このロールキャベツのセット、ランチで1,000円でおつりが来ました。

つばめグリルは、添加物を使わない身体に優しいメニューが売りですし、

ハンブルグステーキは、まず食べるべし!ですが、

一度はこのロールキャベツも食べてみてくださいねー。

 

東京と神奈川に店舗がありますので、お近くに行った際は、Go!です。

千葉にもあれば良いのになぁ、、、


千葉の名産と言えば落花生~♪

2021-11-10 12:27:26 | 食べる

テレビを見ると、毎日、物騒な事件のニュースばかり。

コロナが落ち着いてきたと思ったら、

一つ事件が起きると、それをマネした事件が続くもので、

生活に希望を持てなくなった人たちが回りの人たちを巻き込むという

何だか悲しい世の中です。

自分は、巻き込まれないように注意するしかないのですが、、、・

 

さて気分を変えて~

本日は名産品のお話です。

千葉県の名産と言えば、落花生~♪をご存じですよね。

 

これは駅の売店で売ってた小分けサイズのパック。

250円です。酒のつまみに良いサイズ(笑)

 

最近は、大きさがとてもビッグな『おおまさり』という品種と、

千葉で生まれた新しい品種の『Qなっつ』の2つが店先に並んできています。

 

成田山の参道の豆やさんで落花生の品種『おおまさり』が置いてあったので、

写真をパシャリ。

落花生がどう実るのかを知らない子供もいるので、

これは珍しいと皆さん立ち止まってみていました。

 

落花生は、文字通り、地上で咲いた花の部分が上から下に垂れ下がっていって、

地中で実がなるという仕組みなんですが、

なかなか目にすることはないですよね。

 

殻付きの落花生と加工されたピーナッツが同じものだと知らない子供もいるらしいですが、、。

殻付きの落花生は、食べる時に周りに殻を散らかしてしまうこともありますが、

できたその年の落花生を食べると、やっぱり違うなーと思うほど美味しいんですよ。

 

収穫後は、しばらく畑で干して、炒ったり、茹でたりの食べ方になるのですが、

販売者側は、結構、手間がかかるものでもあります。

千葉では八街(やちまた)の方の落花生が有名ですが、

落花生専門のお店があったりします。

 

そしてこれも有名なのは、ケンミンショーじゃないけど、

給食に出る『みそぴー

千葉県以外でも給食に出るところがあるらしいですが、

私の時代の給食は、まだパン食が多い時代で、

パン食にこのみそぴーが出て、

甘い甘いと牛乳飲んでいたような(笑)

 

このみそぴーは、どういう位置づけで出されていたのか、

おやつの位置づけだよね、ごはんのお供では甘すぎるよねだの

未だに地元の友達と話題になるものでもあります。

 

落花生の加工品、私のもう一つのお薦めは、

ピーナッツパイです。

 

画像は和みの米屋(よねや)さんのピーナッツパイ。

ピーナッツ最中より、ピーナッツパイの方が私は好きでーす。

そうそうもうひとつ、

千葉県をドライブしていると食べられるピーナッツのソフトクリームも好きです!!

 

千葉へ来たときは、その年に採れた殻付きの落花生をぜひ一度お土産にしてみてください。

一度食べたら、また絶対に買いたくなりますよー。

 


超久々の・・・

2021-10-26 08:30:01 | 食べる

先日、一年ぶりに成田山新勝寺へ行ってきました。

自分もワクチン接種をして、感染者数も減ったので、

安心して成田方向の電車に乗ることができました。

 

一年前は、お店に入っての食事も怖くて、

コンビニで買ったおにぎりを外で食べたのですが、

今回は、一年半ぶり?の外食、

行きつけのお蕎麦屋さんは、当日、お休みをしていたので、

参道の”和みの米屋”さんの奥にある食事処を覗いたら、

お客さんがいなかった。

今だぁ!とばかり、入店(笑)

 

一年半ぶりの記念すべき外食は、天ぷらうどん

あー、鰹節の御出汁がすごーくきいていて,

やっぱり家で作るのとは違うわーーーー。

と久々の外食にじーんと来てしまいました。

ちょっとした外食だけでも、外で食べられることに感動、

有難さを味わえたのは、自粛生活のおかげです。

これから普通の生活に少しずつ戻っていけるでしょうか。

 

黙食と食前食後の会話はマスク着用のお願いが目の前に貼ってありました。

きちんとした対策が講じられているお店は安心ですね。

 

今日のNHKの”おかえりモネ”は、

菅波先生がモネの実家に挨拶に行ったエピソードでした。

親目線で言うと、娘の結婚相手に菅波先生なら申し分ないお人柄。

安心して娘をよろしくお願いしますと託せます。

 

奇しくも今日はM子さんの入籍&結婚会見。

午後からのテレビは、このニュース一色になるでしょう。

娘を嫁に出す親の気持ちを考えると、

記者会見も今後の生活も心配で仕方がないでしょうし、

黙って娘を見守るしかない両親の気持ち、

辛いでしょうね。

これから幸せに生活することが、親孝行になるはずですから、

M子さん、頑張ってほしいですね。

さて今日も一日、頑張ります!!!

 


寒い時には、横浜あんかけラーメンだぁ!

2021-10-22 12:30:45 | 食べる

最近の冷凍食品は、本当に侮れないですよね。

テレビで冷凍食品のランキングをやっていると必ず上位にランキングしているのが、

この『横浜あんかけラーメン』!

(13年連続売上No.1って印刷されてますね)

寒いよ、時間がないよのお昼どき、これがあれば最強のラーメンが食べられるぅ!!

麺は細麺、具&あんかけスープはコチコチに凍っています。

具&あんかけスープをレンジでチンして柔らかくしてから、

鍋で沸騰した250㏄のお湯に投入~。

とろみが出てきたら、麺を入れて煮込み、あーっという間に出来上がり!!

あんかけスープのおかげで、冷めない熱々のラーメン。

ネギだけトッピングしましたが、玉子を入れても良いですね。

 

普通のラーメンと違って、スープをたっぷり飲んでしまうので、

身体が温まって、食後は動けないほど満腹です。

冷凍庫には、必ず備蓄している『横浜あんかけラーメン』

食べたことない方がいましたら、是非お勧めです!!

って、皆さん、食べてるかな(^m^)

 


久々のミスドと感謝の気持ち

2021-10-11 22:11:09 | 食べる

私の今の活動範囲に店が無くなってしまったミスド。

先日、ちょっと足を伸ばして、

久々に行ってきました!

 

秋と言えばのさつまいものドーナツ、

スイートポテトをお持ち帰り。

本当は店内でコーヒーと一緒に食べたかった。

オールドファッションも久々、

これよ、これ!と嬉しかった。

 

ここの所、ワクチン接種のおかげか、

急激にコロナ感染者が減ってきて良かったです。

 

アメリカのメルクのコロナウィルスの経口薬、認可が間もなく降りるだろうし、来年になれば以前のように外食ができる日も近そうですね。

 

本当あと少しですね。

 

コロナ禍でストレスが溜まる中、

私にとって、この場所、ブログが救いでした。

 

ブロ友さんとの交流のひとつ、

コメントでのやり取りも日々の楽しみになっています。

皆さん、ありがとうございます。

私も訪問させていただいて、

ブロ友さんが奮闘していれば応援したり、

一緒に考えたり、笑わせてもらったり、

コメントもさせていただきますね!

 

これからもお付き合い、

よろしくお願いしまーす(^_-)-☆

 


松茸ちらし寿司

2021-10-06 19:51:14 | 食べる

食べ物ネタばかり続きます(笑)

京樽で売っていた松茸ちらし寿司!

松茸さんが真ん中にいらっしゃいます!!

アナゴやイクラ、玉子焼き、栗もいて、ニンジンは紅葉型で秋ですねーーーー。

左下は、柿の形をした餡子だんご~♪

こちらで税込み690円!

 

いろんな具材が色とりどりいっぱい、宝石箱のようで

テンションあがります♪

私、ちらし寿司、大好きです。

五目ちらし寿司、海鮮ばら寿司、江戸前ちらし寿司!

みーーーんな好き(笑)

 

で、この松茸ちらし寿司、、、

わーーーーい、松茸ぇ~!と食べてみたものの、

食感はエリンギのような歯ごたえで、

松茸の香り?!

うーーーん、、、うっすらしているような、、、(笑)

 

昨日テレビでやっていた格付けチェックじゃないけど、

本物の味って、意外と分からないものよねぇ、、、。