今日の記事のタイトル通り、
流行りものには、疎いはずなんすが、
最近、周りで良く聞く、「帯状疱疹」になってしまいました。
お邪魔しているブロガーさんとこでも帯状疱疹になってしまったという記事を読んだり、
友人知人でもちらほらと聞くので、やっぱり増えているんですかね。
あのワクチンの影響なんじゃないかという噂もありますが、
年齢とともに罹患率が高くなって、経験済みの方も多い病、
思い起こせば、母は以前2回も発症していたし、
私も一般的な年齢の波に乗ったということで考えましょう。
今週に入ってから、右の腿の付け根あたりがピリピリするなと思っていましたが、
ちょうど新しいスラックス(←死語?ズボン?パンツ?←これも死語?)を履いたというのもあって、
生地が合わなかったかなぐらいに思っていたんですが、
水曜の夜に腿の付け根をふと見たら、赤い発疹が、、、。
これは、良くある洗濯物に毛虫の毛がついて発疹というパターンか?と思うも、
右の腰のあたりにも、ピリピリを感じ、触ってみたら、
発疹があるようで、
帯状疱疹だったとしても、
来週予約が入っている内科で診てもらおうかなぐらいに思って、
その時は寝たんですが、深夜、寝ている間も腰が擦れて、
ピリピリして目が覚めた。
いかーん、これはやっぱりヤバいやつだーーーと思って、
朝、母に診てもらうと、
これは帯状疱疹に違いないと言われ、
来週の内科まで待っている場合じゃない!
皮膚科よ、皮膚科に行きなさい!と。
えー、でも、最近の病院は、行きたくても、
予約システムで当日の診察は予約終了しているよなんてことも多いので、
焦っていたんですが、
運良く、その日の午後に予約がとれ、
皮膚科を無事に受診。
三連休前に薬を処方してもらえました。
良かった。
診察時、先生に発疹箇所を見せて、聞かれたこと。
先生:腰が痛いことはないですか?
私 :痛いです、痛いです。数日前から腰が痛くて、湿布貼りました。
先生:足がだるいことありませんか?
私 :そうなんです。右足がだるくて、動きすぎたかと思ってました。
先生:それも帯状疱疹のウィルスによる症状です。
帯状疱疹って赤い発疹の痛みと酷くなると発熱があるぐらいの知識だったので、
ここ数日前から、腰が痛くなっていることと全く結びつかなかった。
ぎっくり腰の時と明らかに違うこの鈍いだるさのある腰痛、
湿布貼っても痛みがとれないし、
もしかしたら腎臓か何かに問題があるのかもと思い始めていて、
来週、内科で訴えてみようと思っていたところでした。
言われてみると、全ての痛みは発疹のでている右側に集中していました。
何はともあれ、早目に薬を処方してもらえたので、良かったです。
この3連休は、お天気も悪いし、家でのんびり身体を休めまーす。
お疲れが溜まって、免疫力が落ちてましたか~?
なんか~怖いですね。
しかし、運よく早い対応ができて安心ですね。
帯状疱疹は遅くなれば、神経迄やられてヤバイらしい。
知識がないと怖いって恐れられてる~💦
ゆっくり3連休はご休息を~お願いします。
お大事になさってくださいね。👍
コメントありがとうございます。
最近、病院に行くのも予約が必要なところばかりで、熱が出るようなら病院にと思いますが、忙しいとつい我慢しちゃうんですよね。
帯状疱疹の痛みは、神経系だからいつものロキソニンなんかの鎮痛剤とは違うものじゃないとダメだとか。
冷えは大敵だそうで、お風呂にゆっくり浸かってくださいと言われました。
じっくり養生します。
大変でしたね。帯状疱疹最近よく聞きます。早い対応で良かったです。
知人は頭にできて大変だときいてます。予防接種している人も多いです。腰の痛みなどは初めて聞きました。。
お大事になさって下さいね。
こんにちは〜
コメントありがとうございます。
顔とか頭にでる場合もあるようですよね。
ネットで画像を見て、ビビリました😳
薬を飲み始めたせいか、新たな発疹は出てきてないですが、先に出ていた湿疹が赤く腫れて繋がって痛い痛い。
発疹が少ないうちに対処できなかつたら、どうなっていたことかと😰
ついこの前、ワクチン接種したほうが良いかと友達と話をしてたんですが、遅かったです😵💫
治癒するようにしばらく安静第一にします。
帯状疱疹ですか、847も数年前に発症して、今でも思い出したように、ピリピリと痛みがはしることがあります。
早めに手当てをしておくと、後遺症が残らないとのことです。
栄養をとってゆっくり休んでくださいね。
こんばんは~
コメントありがとうございます。
話には聞いていましたが、帯状疱疹ってこんなに痛いんだと、甘く見ていた自分を反省しています。
早めに対処できて良かったけど
後遺症も怖いですね😐
まずはしっかり薬を飲んでウィルスを撃退します!
足だる症状まで・・←初耳でした!(うちの家族も2人帯状疱疹持ちなんですけどね💦)
洗濯物に毛虫がつくというお話にもびっくりしました!
お大事になさってください🍀⤵⤵
コメントありがとうございます。
いつか罹患するかと思っていましたが、
ついになったかーの帯状疱疹。
見事に右半身、それも腰から下をやられています。
腰痛と足のだるさは、何とも言い難くて、アホだから鎮痛剤をもらってこず、3連休になってしまったもんで、我慢あるのみ。
でも月曜には痛みは治まっていそうな気もします。
それとチャドクガの毛虫が、毛を飛ばして、それが洗濯物について、皮膚に触ると赤い発疹が一面に出るという、、、(ーー)
チャドクガの毛虫の毛は、目で見えないので、春先は危険なんです。