29日、高校野球を観に行っていました。着いたのは第2試合の9回表。長野日大が北大津に勝ち越すのか、追いつかれて延長戦になるのか、それとも・・・? というところでした。
9回表で長野日大が貴重な追加点を入れ、9回裏は三者凡退。あっけなく終わってしまいました。。 横浜を破った公立校、北大津! 甲子園は何が起こるかわかりません。。
(さぁ~て、第3試合は本腰を入れて観るゾ~)
「ノックを始めてください」の声に、勢い良く飛び出して来る球児たち。溌溂とボールを捌いて行くその姿は それだけでもう、 私には眩しくて眩しくて・・・、目が潤んで来てコマリマシタ(> <) 頑張るひとはそれだけで眩しいです。胸に熱いものがこみ上げます。夢を諦めていないって、夢に満たされているって、良いものですよね。監督・コーチ・仲間、信じる人たちに囲まれているって、素晴しい人生! そんな人たちと運命を共に甲子園の土を踏めるなんて。。。!
試合の方、東洋大姫路と八頭はどちらもピッチャーが良すぎたのか、なかなか打たせて貰えなくて塁へ出ることが殆ど無く、(野球ド素人の私にはこんな風にしか言えないけれど、 ^^;)、両者、試合が動かずのまま終盤を迎え、結果1対0で東洋大姫路がベスト8進出へ。 もっと追いかけて追いかけられて・・・の、手に汗握る試合を見たかったのですが、玄人受けする試合内容だったと言えるのかも知れませんね。
この日の甲子園も冬のように寒かったですね~ 今日も寒いですよね~ もう4月だというのに。。。
阪神甲子園駅の北側にこんなカフェが完成間近でしたヨ。 2階はヘアーサロン??
宮本瑠璃