道議会第1回臨時会閉会
道議会議長に遠藤氏、副議長に三井氏
水産林務委員長に松浦氏、副委員長に真下氏
イカ釣漁業と沿岸各種漁業との操業協定会議
漁具被害60件・211万円と件数3割、金額1割以下に減少
近年は漁場形成が偏り、特定海域にイカ釣漁船が集中傾向
道いか釣漁業協会の平成27年度通常代議員会
オホーツク海での操業確保、外国人乗組員の受入整備を
昨年の水揚げ25%減、今年はTAC増加など来遊に期待
道いか釣漁業被害処理団体連絡協議会の通常会議
羅臼で刺し網、定置の漁具被害、外来船の制限も
新代表に川口昭根室管内いか釣漁業被害処理委員会会長
ロシア海域のスケソウTAC期中見直し
東サハリン海域で当初枠に3万8千トン上乗せ
「国境漁業の現状と課題-日本周辺海域の漁場紛争-」
5月30日、漁業経済学会第62回大会シンポ
6月3日、「お魚殖やす植樹運動」植樹行事
道議会議長に遠藤氏、副議長に三井氏
水産林務委員長に松浦氏、副委員長に真下氏
イカ釣漁業と沿岸各種漁業との操業協定会議
漁具被害60件・211万円と件数3割、金額1割以下に減少
近年は漁場形成が偏り、特定海域にイカ釣漁船が集中傾向
道いか釣漁業協会の平成27年度通常代議員会
オホーツク海での操業確保、外国人乗組員の受入整備を
昨年の水揚げ25%減、今年はTAC増加など来遊に期待
道いか釣漁業被害処理団体連絡協議会の通常会議
羅臼で刺し網、定置の漁具被害、外来船の制限も
新代表に川口昭根室管内いか釣漁業被害処理委員会会長
ロシア海域のスケソウTAC期中見直し
東サハリン海域で当初枠に3万8千トン上乗せ
「国境漁業の現状と課題-日本周辺海域の漁場紛争-」
5月30日、漁業経済学会第62回大会シンポ
6月3日、「お魚殖やす植樹運動」植樹行事