水産北海道ブログ

北の漁業と漁協がわかる情報満載です

日本海沿岸ニシン速報(2月10日末現在) 盛漁期遅れ506㌧、前年同期に比べ4割減

2017-02-16 22:39:25 | ニュース

1月10日から解禁された日本海ニシン刺し網は、2月に入って水温など来遊条件が整い、徐々に水揚げを伸ばしているが、いぜんとして1週間〜10日間の遅れが出ている。ただし、2月の第3週からは主産地の厚田で好調な水揚げが伝えられ、14日には道栽培漁業公社の親魚捕獲、採卵も実施された。

 道水産林務部水産振興課普及指導員がまとめた2月10日在の漁獲量(刺し網・定置網)は、506㌧で前年同期の60.5%。振興局別では後志が200㌧、石狩が306㌧となっており、漁協支所では、石狩湾漁協の石狩支所で161㌧、厚田本所で112㌧、浜益支所が33トン、小樽市漁協が102㌧、東しゃこたん漁協が61トン、余市郡漁協37トンとなっている

 


2017年2月14日(火)発行/北海道漁協系統通信6222号

2017-02-14 13:39:20 | 系統通信

オホーツク海毛がに漁業の29年ノルマ決定
前年比140㌧減の1,160㌧、宗谷・網走に各580㌧配分

十勝・釧路西部海域の毛ガニかに篭試験操業が終漁
漁獲金額11億円超え 過去10年で最高額に
ブランド毛ガニ好調 広尾7,800円・白糠1万円

平成28年度全道漁協指導部門担当者会議
全漁連大森常務が次期水産計画の検討状況を報告

道南太平洋スケソウ刺し網漁業の漁獲状況
1月末の累計で渡島・胆振1万9,300㌧、前年の7割

平成28年度全道漁協漁場環境保全研修会
河川環境の保全をテーマに事例・対策を検討
網走川流域で造成農地崩落が頻発 対策求める

(一社)道水産物検査協会が4月1日付で検査料改定

18日、北海道漁業就業支援フェア

18~19日、厚岸味覚まつりinサッポロファクトリー


改めましてお詫びと訂正です  『月刊水産北海道』2017年2月号の記事

2017-02-13 09:45:00 | お知らせ

 既報ですが、弊社発行の『月刊水産北海道』2017年2月号におきまして誤りがありましたので、改めて適切な情報をお伝えします。

 『第26回全道「JF共済」推進委員長会議』(P36〜41)の記事中、P39上から4段3行目に「先進医療特約」の加入について「新規にチョコー(医療共済「匠」)に入るか、既存のチョコーに特約をつけるか両方可能なので、組合に相談して選択してもらう。」とありますが、以下のように訂正願います。

「新規にチョコー(医療共済「匠」)に加入し特約をつけるか、既存のチョコーを転換して特約をつけるか両方可能なので、組合に相談して選択してもらう。」


第26回全道「JF共済」推進委員長会議 お詫びと訂正

2017-02-13 06:47:24 | ニュース

 年に一度、浜の共済リーダーが一堂に集まる第26回全道「JF共済」推進委員長会議が1月24日開催され、約130人が年度末への目標達成を誓い合った。

 主催者の道JF共済推進本部(福原正純本部長)によると、「JF共済」の12月末実績は、生命共済「チョコー」がお宝の引受停止や厳しい漁業環境のなか、「純新規」が前年同期を上回る実績をあげた。3年前から実施している「純新規」を重視した推進が浸透し、チョコー新規契約の8割近くが「純新規」に移行している。

 生活総合共済「くらし」の新規実績は、満期更改が多かった前年を下回っているが、年度目標の達成に向け順調に加入が進んでいる。

★訂正とお詫び

 以上、大盛況のうちに恒例の委員長会議は終了しましたが、委員長会議の模様を掲載した『月刊水産北海道』2月号において間違いがありましたので、訂正しお詫び致します。

 『第26回全道「JF共済」推進委員長会議』(P36〜41)の記事中、P39上から4段目に「先進医療特約」の加入について「新規にチョコー(医療共済「匠」)に加入するか、既存のチョコーに特約をつけるか両方可能」との記述がありますが、既存のチョコーにそのまま先進医療特約をつけることはできません。転換契約が必要になります。詳しくは共水連、組合の「JF共済」窓口でご相談下さい。


福島の漁業を記録した『新地町の漁師たち』が3月19日上映されます

2017-02-12 14:27:01 | お知らせ

 ドキュメンタリー映画『新地町の漁師たち』が3月19日、札幌で上映されます。

 上映は午前10時30分、午後1時30分からの2回、札幌プラザ2・5(狸小路5丁目)で開催します。

 当時は、監督の山田徹氏が来場し、濱田武士氏(北海学園大)とトークイベントを行います。

 参加をご希望の方は、「新地町の漁師たち」を上演する会(http://a-ichi.blue.coocan.jp/shinchimachi.html 011ー251ー5465)まで。