5月28日(土)、毎年恒例の龍潭寺へ紫陽花撮りに出かけ
ました。
龍潭寺の紫陽花は数こそ少ないものの、
ヤマアジサイを中心に綺麗に手入れされていて、
ヘボ飲兵衛でもそこそこ格好の良い写真が撮れるような
気がします。
残念ながら山門両脇の紫陽花は未だ咲いていません。
昨年に較べ少し遅い様です。
でも山門をくぐって境内に入ると、
ヤマアジサイが綺麗に咲いていました。
良かった~。
可愛い花という言葉がぴったり、とても愛らしいヤマアジサイですね。
(↓)ついこんな歌が浮かんできました。
Petite Fleur
高級クラブでシャンソンを聴きながら高級ブランデーを嗜む
ハイ・ソサエティの飲兵衛、
場末の安酒屋でチャンチキオケサを歌いながら小皿をたたいている
諸兄とは大違いなのであります。
ヤマアジサイはガクアジサイに良く似ていますが、
葉が小さくて表面に艶が無く、その先が細長く尖っています。
アップでパチリ!
まさに青い宝石箱ですね。
こちらは上からパチリ。
再び横から。
最後に紫陽花の間からお地蔵様をパチリしました。