飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

のんほいパーク(ホッキョクグマ&アムールドラ&サーバルキャット)

2025-02-03 00:00:01 | 動物園

前回に引き続き豊橋市の「のんほいパーク」より、
今回は「ホッキョクグマ(シロクマ)」、「アムールドラ」
そして「サーバルキャット」をアップいたします。

それでは最初に、
ドイツのニュルンベルク生まれのホッキョクグマ、
クッキーさん(メス)です。
今年の1月で32才を迎え、かなりのお婆ちゃんになりました。

クッキーさんはホッキョクグマなのに、寒さが苦手で、
冬場はプールの水が冷たいため、プールに入ろうとしま
せん。
モグモグタイムで飼育員さんがプールに投げ込んだ魚を
食べようか? どうしようか?
迷いながら。プールの前をウロウロし出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと意を決して、恐る恐る水の中に入りました。
右側背後にはおこぼれに預かろうと、アオサギが待ち構えて
いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飼育員さんが左側にも魚を投げ入れたので、
クッキーさん見事な犬かき泳法で左へ泳ぎ出しました。
5コマ連続でアップいたしますので、
前足で水を掻く動きにご注目ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、飲兵衛が愛用しているニコンD7200は連写がが6コマ/秒。
通常の撮影ではちょうどよい速度で不満を感じませんが、
たまに隣で10コマ/秒以上の高速連写してる人がいると、つい引け目を
感じてしまいます。
(涙・・・)

 

クッキーさん目を細めて、美味しそうにお魚さんを食べてますね。

 

 

 

 

続いて2021年2月17日に我が浜松動物園で生まれ,たアムールドラの
アース君(オス)
まもなく4才を迎えます。
一昨年の6月に浜松動物園からのんほいパークに引っ越ししてきました。

アース君がこちらに近づいて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャ~!
アース君が目の前にやって来ました~!

その距離1mあるか無いか!
強化ガラス(プラスティック?)で仕切られてるとは言え、
余りに間近!
飲兵衛怖くて逃げだしました~。

 

 

今まで夜行性動物館で飼育されていたサーバルキャットが
新設されたサーバル舎に引っ越しました。
新設されたサーバル舎は、すぐれた跳躍能力をもつサーバル
キャットの立体的な動きを引き出せるように、
天井の高い放飼場を備えています。

こちらはオスの「しょう」君3才です。
手を舐めて、顔の手入れ(俗にいう猫の顔洗い)してました。
猫が顔を洗うと雨が降るって言うけど、
雨は降らなかったなぁ~。

 

 

 

 

 

こりゃ完全にネコちゃんですね~。

 

 

続いてメスの「ゆい」ちゃん4才です。
現在別々の檻で相性が良いか?お見合い中です。
ペアリング成功すると良いですね。