先週の火曜日(2月21日)、
女房殿がどこか近場で良いからへ出かけようと言うので、
久方ぶりに「浜松フラワーパーク」へ出かけました。
フラワーパークは浜松市の経営で、駐車料金200円、入園料
500円がかかりますので、金欠病の飲兵衛自分ではめったに
行きません。
今回料金は女房殿持ちなので、大船に乗った気持で訪れました。
園内では梅が見頃を迎えていました。
晴天、直射日光のもとでの花撮りはヘボ飲兵衛には難しいです。
(涙・・・)
浜松フラワーパークでは約10年前に浜名湖立体花博が開かれ、
国内外から多数のモザイカルチャー
(いくつもの花や緑を組み合わせ、形を作り上げた立体造形物)
が出展されました。
以来、僅かですがモザイカルチャーが展示されています。
温室のクリスタルパレスでは南国の花達が色鮮やかに咲いていました。
ハイビスカスです。
続いてブーゲンビレア。
早咲き桜が満開です。
桜の種類が分らないのがちょっと残念。
浜松フラワーパークは入園料が500円かかりますが、代わりに
200円のお土産引換券がもらえます。
二人合わせて400円分でこちらのパンジー8鉢を購入しました。
こうしてみると、浜松フラワーパークって意外とお得なのかも?
次回は、光の柔かな曇り日に撮影した龍潭寺の白梅・
紅梅をアップいたします。
ヘボ写真ですがご訪問いただければ嬉しいです。
ところで昨年の10月にVIZAカードに付与した2万円の
マイナポイントが今年の2月になってやっと引き落と
されました。
まあ遅まきながらも2万円が使えたのはありがたいこと
ですが、
付与したポイントが実際に使用可能になるのに4ヶ月
もかかるなんて。
驚き! 桃の木! 遅杉の木!
ですね。
(追伸)
マイナポイントですが、12月にクレジットカードに付与
した人も、飲兵衛と同じく2月23日に2万円が入金されて
います。
どうやらその都度給付されるのでは無く、数か月ごとに
まとめて支払われる様です。
梅綺麗に咲いてますね~
桜も見事、この時期咲くのは河津桜系なのかな?
実質300円ならお安いですね~
十分元が取れたのでは?
園内の梅は、花びらの柔らかなピンクやホワイトが、アップにする事で、より表情豊かで、とっても可愛らしいです〜💖
5枚目の、ピンクの梅と枝の感じが、特に素敵〜♫
お土産引換券って、帰りのお楽しみのようで、良いですね〜!😊
色とりどりの、生き生きと育っているパンジーさんと出会いあって、また、お家も、フラワーパークのように、より一層、華やぎの春になりますね〜💕
パンジーは、特に、青系赤系のパープルのコントラストが、好きです〜♫
奥様も、楽しまれた事でしょう、そして、飲兵衛様も、晴天明るい日差しの下、綺麗なお写真が撮影でき、良いお時間を過ごされましたね〜♪
梅がほぼ満開でした。
河津桜より赤みが強く、彼岸桜でしょうか?
よく分りませんでした。
浜松フラワーパークは季節によって入園料が異なります。
3月~6月にかけては入園料が最大で600~1,000円、
7~8月は無料です。
でも駐車料金は200円かかるので余り行きません。
フラワーパークは晴天で、日光が梅の花を直射していたため、
なかなか思うようには撮れませんでした。
3日後の曇りの日に、龍潭寺で改めて梅の花を撮り直しました。
同じくヘボ写真ですが、そちらは少しはまともに撮れてたかも?
次回アップいたしますので、ご訪問お待ちしてます~。
お土産のパンジー果たしてどうなるやら?
女房殿いつも買いっぱなしで手入れしないものだから、
今回も又枯らしてしまうのではないかと危惧してます。
おはよう👋😃☀️ございます🙇
素晴らしい🎵お写真👏👏
ありがとう😆💕✨ございます😊
私もフラワーパーク行きたいです〰️☺️🌸
3月中に😆😆😆
お土産引き替え券❗はお得🎵
今日も素敵な1日になりますように〰️☺️\(^o^)/🌸
私もここ行きたいです。
パンジー 私も少し前に買ったけど 安いなあ、、ここの。
それにしても とっても綺麗な写真ですね。
お花たちも喜んでますね😀😆
奥さまのお写真は無いのですか?😊
梅の花が満開ですね。
季節の花だけでなく、温室の花も楽しめるなんて、最高!!
モザイカルチャーもユニークで、楽しそうですね。
200円分のお土産券がもらえて差し引き300円の入場料。粋な計らい??
ピーカンの花写真、私もいつも苦労してます。
花は花曇りの日が良いのかもしれませんね。
浜松フラワーパークは季節によって入園料が異なります。
今は500円でしたが、
3月~6月にかけては入園料が最大で600~1,000円、
7~8月は無料です。
桜の季節がもっとも入園料が高い様です。
まさかお土産券があるなんて思いませんでした。
それでは今週もお元気で~。
晴天・直射日光のためあまり上手には撮れませんでしたが
梅の花がとても綺麗でした。
パンジーは1鉢50円。
ホームセンターなどでは最低でも100円で売られていますので、
かなりのお買い得かと思われます。
鬼瓦の女房殿を撮るとカメラが壊れそうなので一切撮りません~。
そうなんです。
ピーカンの花写真、どうしても諧調が崩れてしまって、
いつも泣かされてます。
この3日後が光の柔らかい曇り日でしたので、今度は無料の
処で、改めて梅を撮り直しました。
10年前の浜名湖立体花博では国内のみならず海外からも
多数のモザイカルチャーが出展されとても見事でした。
浜松フラワーパークも実質300円ならまあまあお得かも?