先週末の三連休、横浜の孫を訪ねた帰りに箱根での宿泊を
予定しましたが、
静岡県民割(宿泊5,000円+食事券2,000円=合計7,000円)の
補助を利用するには、
ワクチン接種3回以上かコロナ陰性証明が必要との事でした。
飲兵衛、ワクチンは2回で止めたため、陰性証明を取ろうと
県に登録されている杏林堂やウエルシアなどの無料検査所
を訪れたところ、
検査は発熱など感染が疑われる人のみに限定との事でした。
それではとPCR検査機関に問い合わせした所、
検査結果の報告は数日後になるそうで、全く旅行には間に合わず、
箱根での宿泊は断念しました。
現在、政府・地方公共団体には大量のワクチンが余っているうえに、
更にBA-1対応ワクチン(現在蔓延しているBA-5型ではなく、
既に収束したBA-1型対応)が大量に入荷されています。
政府・地方公共団体は何とかこれらの剰余ワクチンをを減らそうと、
あの手この手と苦肉の策を練っている様ですね。
ここからは飲兵衛の推測ですが、
当時の菅首相がファイザー社を訪れたときに、
日本に優先的にワクチンを回して貰うために、もし売れ残りがでれば
日本が全量引き受けるので、ワクチンをフル生産するよう依頼したのでは?
と思われます。
間もなく政府肝いりの「Go to Travel」などが再開されるようです。
おそらく今回の県民割り同様、ワクチン3回接種が条件かと?
老い先短い飲兵衛、ワクチンの過剰摂取による免疫低下より、
当面の旅行割引の方が大切。
割引の誘惑には抗えず、日和って3回目摂取をしてしまうかも?
さて話は台湾に戻ります。
2017年8月の台湾旅行に引き続き、
翌年の2018年5月に訪れた台湾をアップいたします。
台湾の人はとても親切、食べ物も安くて美味しい、
その上日本語もけっこう通じる、
何度でも行きたくなる国ですね。
初日に訪れた十分(シーフェン)はこちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/955cb4cd5c81486a9d1d14a90af95aee
翌日は台湾高速鉄道(新幹線)に乗り台南へ向いました。
まずはMRT台北駅から高鉄(新幹線)台北駅へ向かいます。
高鉄(新幹線)を利用するには海外からの観光客専用の高鉄(新幹線)3日日間フリーパス
(Taiwan Hight Speed Rail Pass)を購入すると、
3日間高鉄(新幹線)が乗り放題でとても便利です。
料金も台北~左営(高鉄高雄)往復料金より割安です。
このフリーパスは高鉄の窓口では販売していませんので、前日にJTB台湾支店で購入しました。
購入にはパスポートの提示が必要なのと、購入の翌日から当使用可能(購入日は使用不可)な点
注意が必要です。
高鉄窓口でこのフリーパスとパスポートを見せて指定席を決めます。
又改札口では必ず駅員のいる所でこのフリーパスとパスポートを提示して入出することになります。
プラットホームで高鉄(新幹線)を待ちます。
いよいよ日本の700系と同じボディーの高鉄(新幹線)がやって来ました。
高鉄(新幹線)の室内も日本の新幹線と同じ、とても落ち着きました。
車内販売も日本と全く同じです。
台北駅から1時間46分で高鉄(新幹線)台南駅に到着しました。
高鉄(新幹線)台南駅は台南の郊外にありますので、
ここで沙崙(さろん)線に乗り換えて台鉄台南駅にむかいました。
ちなみに高鉄台南駅=台鉄沙崙(さろん)駅となり、
高鉄と台鉄では駅の呼び方が違います。
台南にやって来ました。
台北に較べ急に暑くなりました。
こちらが台鉄台南駅前です。
この駅前ロータリーの感じが浜松駅そっくりでびっくりしました。
台南駅は白塗りのクラッシックな2階建て駅舎で観光客の撮影スポットの一つ
だったのですが改築中で撮影できませんでした。
残念!
ホテルにチェックインして荷物を預けた後は、
中正路にある擔仔麵(たんつーめん)の元祖・度小月原始店本舖(本店)で擔仔麵
(たんつーめん)を注文しました。
こちらは小吃(シャオツー)と呼ばれる台湾の軽食の代表でこれだけでは量は少ない
ので、他にもう1~2品注文するのがベターです。
昼食の後は直ぐ近くの民生緑園のロータリーにやってきました。
ひときわ目を引いたのが国立台湾文学館です。
日本統治時代にレンガとコンクリートを主に、日本人建築家森山松之助
さんによってデザインされた建物で、
以前はは台南州庁(現在の台南市政府)として使用されていた重厚感溢れる
建物です。
画面右側、
ウエディングドレス姿のモデルさん達の撮影が行われていましたが、
言葉の通じない海外でのトラブルは避けたいので写真は撮りません
でした。
この日の夜、旧林百貨店前で、同じモデルさん達が撮影している所に
またまた遭遇しました~。
飲兵衛、写真の腕はヘボでも、撮影スポットの選び方だけは一人前かも?
広々とした館内はまるで別天地、静かで穏やかに時間が流れていました。
今日から10月、日々秋めいてきましたね~。
それでは健康に気をつけて、
今月も元気に参りましょう。
素敵な週末をお過ごし下さいね〰️☺️🌸(^ー^)
今月も宜しくお願いいたします🙇
🌸さこ
中国語(台湾語?)の発音は、なかなか難しいですね~。
何時でしたか、
台中へ向かうのに、たまには高速バスに乗ってみようと、
バスの乗車券売り場で中国語で「Taichung」と何回も言った
のですが通じない、
諦めて日本語で「タイチュウ」と言ったら即通じました
もうがっかりしました。
仰る様に国立台湾文学館は館内も、雰囲気あって、すごく
お洒落なところでした。
でも観光客にはそれほど人気がないようで、人影も少なく、
館内は静まりかえっていました。
飲兵衛ゆっくりと休憩する事ができました。
また、遊びにやって来ました〜!😊
そして、
やはり・・・、漢字にすごく目が行くのですが・・・、今日は、記事上から3枚目のお写真の中の、「月台」に、目が留まりました〜。
「月台」は、Platform と書かれているので、「プラットホーム」とすぐに、わかりますが・・・、発音が、難しそうで・・・。
・・・で、ネットで、調べてみましたら、すぐわかりました〜👌
↓↓
発音記号・読み方: [ yuètái ] で・・・、
私には・・・、
「イエタイ」または、「イエ-タイ」と聞こえました・・・♫
「月台」〜、
1つ、学んだ気がします・・・✌️😊
国立台湾文学館は、館内も、雰囲気あって、すごくお洒落ですね・・・。
それと・・・、
バリアフリーな箇所が、見受けられ・・・、とても人に優しい感じがしました・・・。
ゆっくりできそうです〜👍
飲兵衛様は、まだまだ、台湾の行った事ないところにも、行かれてみたいのですね〜!😊
私は、次回も、飲兵衛様が、行かれた・・・、台湾記事を、楽しみにしています〜♪
台南には、
「台南駅舎」「国立台湾文学館(旧台南州庁)」「原鶯料理屋」
「林百貨」など日本統治下の建物がリニューアルされて、
観光スポットして観光客に大人気です。
擔仔麵(たんつーめん)は意外と少量なので、間食には良くても
昼食代わりには他に蒸し餃子など注文した方が良いと思います。
飲兵衛台湾の東海岸・花蓮には未だ行った事がないので、機会があれば
太魯閣峡谷なども訪れてみたいですね。
擔仔麵(たんつーめん)って、ご飯のお茶碗くらいのサイズの器に、麺と、肉そぼろと、海老ちゃんが、のっているんですかね・・・?😊
澄んだ感じのスープは、魚介の旨味とか味わえる、美味しいスープなのでしょうか~、とても、美味しそうです~
日本統治時代にレンガとコンクリートを主として建築された、国立台湾文学館は、見ごたえある素晴らしい外観だけではなく、館内も、外観に見劣りしないくらい、美しい造りですね~
台南に行く事があったら、この建物も、見学してみたいし、周辺も、美しそうなので、お散歩も、してみたいな~なんて、思いました~♪
3回目接種されたのですね。
県民割が利用できて良かったですね~。
飲兵衛2回で止めたところ、こんな形で祟られるとは
思いもしませんでした。
健康よりお金が好きな飲兵衛、
ワクチンの過剰接種は身体に悪いとは思いつつも、
日和って3回目接種をしようか?
迷っています。
来年あたりになると台湾旅行も再開されるかも?
陰性証明などの渡航条件はどのようになるのでしょうね?
飲兵衛の場合、特にワクチン陰謀論者ではないのですが、
現行ワクチンは現在蔓延しているBA-5型にはには効果が
ない事、
加えて過剰接種が免疫低下を引き起こしかねないなどで
2回接種で止めにしました。
でもこれから再開される「Go to travel」には3回接種が必要な
ようで、
お金が一番の飲兵衛、日和って3回目接種するかもしれません?
台湾の「新幹線三日間フリーパス」とても便利でした。
ひょっとして日本でもあるかも?
でも海外からの観光客対象なので我々は使えないかも?
箱根での宿泊残念でしたね
色々条件が厳しいですね
わたしの家にも以前行った旅行会社から
とか本屋さんで当選した日帰り旅行など
色々案内がきていましたが
全部の薬というわけではないのですが
わたしの場合は少し薬アレルギーがあるのでワクチン接種をしていませんでしたので
見送りました。
バス旅行も行きたいですが
いつになったら緩和されるのでしょうね
三連休はお孫さんに会いに行かれたのですね♪
お孫さん喜ばれたでしょう♡
3日間も新幹線が乗り放題は良いですね
日本にもそう云う特典があれば良いなぁと思いました。
台湾の高速鉄道(高鉄)は日本の新幹線技術輸出第一号!
いまや日台有効のシンボルになりましたね。
日本と同じくノートラブルで正確な運行は、日本と同等か
それ以上とお見受けしました。
飲兵衛「郷に入れば郷に従え」で台湾ではTシャツに半ズボン、
野球帽にサンダルというラフなスタイルのため、
現地の方と間違えられて時々道を尋ねられました~。
台湾の新幹線、日本と同じなのですね~。
さすが親日で友好的な台湾ですね。
乗ってて、ホッとしますね。
飲兵衛さまのように台湾情報、台湾事情にお詳しいうえに、
既視感あるような駅・・、これはもう地元気分??(笑)。
ワクチン2回で止めた事が、まさかこんな形で祟って
くるとは。
飲兵衛思いもしませんでした。
今回の県民割りのみならず、これから再開するGo to Travel
にも、ワクチン3回以上接種が必要とされそうです。
もう歳で、健康よりお金が大事な飲兵衛、
多少体に悪くても3回打とうかな?
なんて日和ってます。
台湾高速鉄道は日本の新幹線そのもの。
正に日台友好のシンボルですね。
台南には日本統治時代の建物が見事に修復されて、
観光スポットになっていました。
これから数回にわたってアップしたいと思います。
飲兵衛台湾が大好きで、自然と事前の下調べにも
熱が入り、けっこう詳しくなったかも?
まさに「好きこそ物の上手なれ」です。
でも写真の腕だけはいつまでたっても・・・
(涙・・・)
「擔仔麵」は量が少ないので間食には良いけど、
昼食には蒸し餃子など他に2~3点注文したほうが良い
ですね。
政府や都道府県などにはかなりのワクチンが余って
いる様です。
その上BA-1対応ワクチンがどんどん入ってくるので
何とか減らそうと四苦八苦。
これから再開されるGo to Travelも余剰ワクチン減らしに
使われそうです。
県民割引お得ですよね☺️
うちは4回接種済みなのですが
夫さんが長い休み不可能なので
旅行は行けないです😰
日本語も通じる台湾
日本と似てますね〰️☺️(^ー^)
台湾は屋台のイメージが強かったので本当に日本の新幹線や駅
似てますね〰️☺️
シャオツー美味しそう❗
あっさりしてる感じがします😘
いつもありがとう😆💕✨ございます🙇
次回の更新も楽しみにしています
\(^o^)/
素敵な1週間素敵な月曜日になりますように〰️☺️🌸(^ー^)
🐤🐥🐣🍺🍺🍺🍸🍸🍸🍶🍶🍶
🌸さこ
浜松屋飲兵衛様、台湾詳しいですね。切符の購入の仕方など、もう、慣れたもの⁉︎
自分の庭のような感じ⁉︎
切符の購入の仕方など知らないと戸惑いますよね💦
擔仔麵少ないですね。私にはちょうどいい量かも😆
ワクチン接種、3回で…なんですね。箱根宿泊残念でしたね💦
「Go to Travel、
一人一泊4~5万円台のとこが
実質1万以下くらいで泊まれる感じなことも」
ってこれまた物凄いですね~。
女房殿に小遣いケチられて慢性金欠病の飲兵衛、
5千円あればもうウハウハ!
何万円もあったら嬉し過ぎて卒倒しちゃうかも?
間もなくGo to Traveが復活するようです。
意志薄弱な飲兵衛、
割引欲しさに、3回目のワクチン接種してしまうかも?
台湾旅行にはワクチン3回が必要なのか?
どうなるのでしょうね?
コメントにも書いたように初期の「Go to Travel」や県民割を経験したため
今の割り引きではそんなに魅力感じないので
無理してまでもという感じです。
でも本来は車中泊がほとんどでしたが
最近はホテルも利用する割合が増えました。
それは「Go to Travel」の影響が多いです
一人一泊4~5万円台のとこが
実質1万以下くらいで泊まれる感じなことも。
そのおかげで全額自腹でも以前は考えられない一人5万円台のホテル位なら
許容範囲、2万円台なら安いという感覚になってしまいました(笑)
何故か6万円台は今のところ許容範囲じゃないみたいその違いは何なんだ?
とは言え時間とかに制約のかかるホテルというのは
あんまり好きじゃなく、自由に行ける車中泊がやはり良いですね~
台湾とかにまた前みたいに行けるようになればいいですね~
高鉄(台湾新幹線)は日本の新幹線技術の初の海外
への輸出であり、
正に日台友好のシンボル的存在になりましたね。
台湾を南港~左營と上下に走り、駅の電工掲示板がとても
すっきりと分りやすく、
日本と同じ700系ボディー、車内販売まで日本と同じで、
とても安心して利用できました。
台北から約1時間46分、台南に来ると急に暑くなりました。
台南駅前のロータリーが浜松のそっくりでビックリポンでした。
白塗りのクラッシックな台南駅舎は有名な撮影スポットなの
ですが、工事中で撮影できず残念でした。
国立台湾文学館で撮影中のモデルさんなかなかの別嬪さん
でしたよ。
日本だったらちょこっと割り込んでパチリ、お邪魔虫を決め
込むのですが、
言葉の通じない海外なので遠慮しました。
日本の700系と同じボディーの高鉄(新幹線)は、車内も、ほんとだ・・・、日本の新幹線と同じようなつくりで、また、車内販売も、同じような感じで、リラックスして、乗っていられそうです〜💖
ちょっと違うかもしれませんが、
>台北駅から1時間46分で高鉄(新幹線)台南駅に到着しました。
↑↑
・・・ここのところでは、新横浜から、京都まで、のぞみで行くような感覚を、思い出しました〜♫
(乗車時間が、若干違いますが・・・)
ここは、郊外なので、
さらに、乗換して、台鉄台南駅へと向かわれたのですね・・・。
駅前のロータリーのイメージが、浜松駅そっくりな雰囲気だったんですね・・・。
そー言われて、以前、飲兵衛様が、浜松駅周辺を、ご紹介なさっていたのを、思い出してみました〜💖💖
ちょっと洗練されて、整備された、都会的な街並みの雰囲気は、確かに、似ているかもですね〜(^-^)b
新幹線も、台南駅前ロータリー付近も、日本で見るような風景を思い起こさせてくれて、親しみがわきますね〜(^-^)b
記事最後から、4枚目の、国立台湾文学館と、ウエディングドレス姿のモデルさんが、チラッと写っている風景のワンショット〜、すごく構図も好きな感じの1枚で、
台南の、
美しい街並みを、楽しませていただきました〜♪