旅先で素焼きした陶器に筆で絵を描くというた絵付け体験をしてきました。
家族が電動ろくろで陶芸をしているあいだ、ひとりでせっせと絵を描いてきました。
外側と内側に合わせて4匹の鯉を描いたつもりが、尾びれをひらひらと長く描きすぎて金魚に!
金魚でいいや。
釉を掛けて焼き上げると、水色が紺色というか黒を混ぜたような素敵な藍色に変化します。
1~2か月後に完成とのこと。
この器で日本酒をいーっぱい呑むつもりです。
お昼は地元のお寿司屋さんでほんっとに美味しい地物丼をいただきました。
写真におさめる前に、手前の方の切り身を食べてしまうという失態にもしばらく気づきませんでした。
大根の煮物も白菜の漬物も、みそ汁も驚くほど美味しかったです。
昼からひれ酒もいただいてしまいました。
またこの地に行くことがあれば、必ず寄らせて貰いたいと思います。
本当は今すぐ食べたいくらいなのですが、今日は自宅で食べますか
雪かきして握力ないから包丁嫌だけど頑張ろう・・・