goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

検索キーワードがね

2017年01月14日 | ⓴ ホームエデュケーション

テレビに 番組を検索する機能が付いている。

1週間分の番組情報の中から、選んだキーワードに合わせて

該当する番組だけを一覧表示してくれる。

息子は毎日とは言わないけど この機能を使って番組検索をする。

その時のキーワードは

①卓球

②休止

③試験

 

「休止」では全ての番組が終わったあとの「放送休止」中の様子がわかる。

「試験」では「試験放送」といって、放送技術の進歩に必要な何らかの画像や音声が流されている。

もう、息子は小さい頃からこれらが好きで好きで

どこか刺激を満たしてくれているんだろうけど

私にはちーーーーっともわからなくって

これに我が家の録画可能時間が使われるのは勿体なく感じるの。

よく考えれば、私が録画するドラマなんかは息子には興味がないわけだから

お互いさまなんだけど。

大事なものが違うってだけで。

 

 

あさって月曜日から北海道にスクーリングに行く息子は(私も一緒に行きます

今、留守中の番組検索を熱心にやっている。

ちょうど16日(月)から卓球の全日本選手権があるので

番組の放送予定の変更も懸念して出掛ける直前までこまめにやることだろう。

そして勿論「休止」と「試験」も調べている

 

というわけで、月曜日から北海道へ行って来ます。

息子、初飛行機。

入学時には9ケ月も先のこの行事に戦々恐々としていたのに

夏頃もまだ不安がっていたのに

時が進むにつれ心配や緊張がうすらいで

(というか、もう大声で「不安だ――」って言いまくってたら

 だんだんなんかどうでもよくなってきたみたいで)

今は楽しみでワクワクしているんだそうです。

メータ振り切れて、逆転現象が起きたのでしょうか。

「すっごく疲れるとは思うけど、

 いままで経験したことのない素晴らしい体験が出来る気がする」って。

 

10才の頃に治ったはずのアトピーがここにきて少しぶり返してるのは

このスクーリングのプレッシャーかなとかは思うけど

何らかの解毒作用だと思うことにして塗り薬を持って行って来ます。

息子は

「待ってろ 和寒(わっさむ)」って言ってます。

言うまでもなく、私は楽しみで仕方ない、遊びに行くわけじゃないのに。

だって新しい風だもの。

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラーバーです (ハナウタ)
2017-01-15 13:59:24
はるさん、冬の北海道を体験してきますね。

そう、放送休止ってカラーバーです。
はるさんの息子さんも好きなんだ~

うちの息子はカラーバーの配色が好きなのだそうです。
特定の色に限らず。
動いてるのも静止してるのもどっちも好きだそうです。

ピー音には興味はないと言ってました。
もともと音楽に興味を示さず、テレビも音声を消して画面だけを見てましたよ。
音出すのは放送大学と国会中継と大相撲くらいで。
幼児が選ばない番組ばかりですね。

なぜかモーツアルトだけ聞きたがりました。
返信する
Unknown (はる)
2017-01-15 13:37:50
冬の北海道!一度行ってみたいです!
パウダースノーをみて雪遊びしたいです。
楽しんできてくださいませ。

ハナウタさん質問させてください。
放送休止ってカラーバーのことですか?
うちの子も3歳代から好きで
小学生の頃から録画してるくらいです。

うちの子はカラーバーのマゼンダのとこだけを
みていた時期がありました。
(うちの子はカナータイプなのであまりおしゃべりは得意ではありません。)
マゼンダは愛の色といわれているので、色をみて自己治療してるのかと、苦笑して見守っていました。そして、不思議なのですが、最近マゼンダだけを見ることがなくなりました。
それと、放送休止の時に流れているピーという音が心地良く感じていたのかもというのを最近気がつきました。というのも、私ゆうつべである一定の周波数の音が含まれた音楽を聴いて寝ることがあるのですが、その時に流れているピーという音にとても良く似ていることに気がつきました。
息子さんはどうかはわかりませんが、うちの場合はそういうこともあるかもと感じています。
返信する
よし、任せろ、埋めてくる (ハナウタ)
2017-01-15 11:28:11
せすな5周辺が動いてるの、感じる。
動くね、これは。
この動きは連鎖するよ。
多くの人を巻き込まずにはいないだろうね。

うちもきっとなんらか影響受けて反応すると思う。
せすなさんが動くの、とーーーーーってもありがたい。
エネルギーが強くて、周りの人にも勝手にチャージされるんだもん。

あなたは自分がアスリートだと自覚して、私たち素人の不器用なジタバタ感も観察して、使えるところは使い合って、そんでそのうちのいつか思いもかけない化学反応がドカンドカン起きたりしたら最高だね。
返信する
やられた。 (せすな5)
2017-01-15 09:45:01
ハナウタちゃんにやられた(笑)

大人しく、と書いたが決して大人しくしてないです。せすな5なので。
私たちの広場を見てもらえばわかる。

狙っていた新しいモノを、既に仕掛けました。
もっと仕掛けていくよ。

でも時々、ただただ楽しく雪に埋もれたくなるんだよ。

akちゃんもハナウタちゃんも、みんな私の分まで雪に埋もれてきてください。で、Yさんも埋めてきてください。「やめろおおお(爆笑)」となるくらい。

ガッツリリフレッシュしてきてよ。
大変なことにしとくから(笑)
返信する
akちゃんさ、今回よりも (ハナウタ)
2017-01-14 22:59:54
むしろいつかみんなでするかもしれない旅の方がどう考えても楽しそうなんだけど・・・・
だって私たち遊びに行くわけじゃないんだもん(・・って言い聞かせてるの、自分に)
返信する
ライダーゴー (ハナウタ)
2017-01-14 22:57:14
あなた自分を誰だと思ってるの。
なんてったってせすな5でしょ。
おとなしく・・・はダメでしょ。
東京は任せた、大事なものを守るんだよ!
帰ってくるからね。
返信する
おまめの旦那! (ハナウタ)
2017-01-14 22:42:59
ちょっくら行って来ます!
返信する
えー、そうだっけ (ak)
2017-01-14 20:05:58
せすなは和寒来ないんだ?!

Wさんも!?

来れたら楽しいのにね。

いつかみんなで旅しよう。
返信する
良き旅になります様に (小淵沢の白龍)
2017-01-14 19:58:35
フレ〜フレ〜 ハァ〜ナ〜ウッタ!
返信する
いいなあ… (せすな5)
2017-01-14 19:11:48
わっさむ。いいなあ…

楽しそうだなあ。

子ども関係なく私が参加したいくらいだわ〜

待ってろ発言も、すごくいいなあ…素直にうらやましい。

冷え込んだ東京で、おとなしく仕事してウォーキングしてヨガして、お帰り待ってるわ〜(^-^)
返信する
私も (ハナウタ)
2017-01-14 18:40:52
私もね、もう十分満足です
ここまでの過程だけでも、もう十二分に幸せです。

・・・行くけどね。
返信する
楽しみ (ak)
2017-01-14 15:37:04
こんな風になるなんて、誰も思わなかったよね。
なんて激しくいのちは燃え上がるんでしょう。

もう誰もどこにも行かなくても、「待ってろ、和寒」を聞けて私はほぼ満足です。

…行くけどね。
返信する
妖精に会えるかな (ハナウタ)
2017-01-14 14:49:18
何一つ体験したことのない世界だわ。
読むだけでふるえる~

感性豊かな私は
恐いほどの寒さも 
マイナスの空気の痛みも 
絶えられるかわからないくらい白い世界も
全部脳裏に焼き付けてくるよ。

てんちゃんに借りたスキーウェアを圧縮袋に詰めて、明後日リュックに入れて行っていきます。
息子たちの邪魔をしないようにしながらね。
返信する
いってらっさい (W)
2017-01-14 13:44:41
北海道にはキラキラしたものがいっぱい詰まってる。
コスモスもひまわりも同時に、いっせいに生命力が噴出すような夏とか、冬前の最後の一気に来る紅葉、春はちょっとどろどろして汚いけど。
そんでもって冬のキーンとした静けさ。雪の降る音ってきこえるんだよね。つもった雪をすくってみると、でっかい結晶がみえる。
ドライブインで、陰からそっと狐がこっちを伺ってたり、道路に鹿がとびだしてきたり、木から木へとびうつる蝦夷リス。札幌の街中でみた、カンカーンと木をうつキツツキ(多分赤ゲラ)
まだまだ描ききれないけど、必ず素敵なものに会えるよん。
寒波をものともせず、でも充分防寒して、楽しんでねん。
返信する

コメントを投稿