ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

「みんなの学校」という映画

2016年09月20日 | ❷ 本とか映画とか

昨日「みんなの学校」という映画を観た。

桶川市の助成金申請に通って10万円貰った団体が

この映画を上映する計画をたて、フィルムを借りて、ホールも借りて

入場料1000円で

一般市民にこの映画を観覧するチャンスをくれたのだ。

 

正直言うと、始まる直前まで見るつもりはなかった。

でもちょっとだけ手伝いをした関係で会場にはいたので

何の予備知識も期待もせずにふら~っと行った。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大阪市住吉区にある普通の公立の小学校の1年を追っていた。

2006年に地域の小学校が飽和状態になって新設された小学校がこの「大空小学校」。

もう、びっくり仰天。

こんなことが公立の小学校で出来るなんて

 

校長先生の考え方が、学校運営にこんなに影響するなんて考えたこともなかった。

それとも大阪市住吉区の教育や行政や地域の懐が深いのか?

 

この「大空小学校」、手のかかる子どもが非常に多い。

障害、貧困、親の無関心、、、、

でも公立だから職員数は通常通り。

どうする、現場

 

校長はまず教職員の意識を変えた。

失敗を隠すな、一人で抱え込んで勝手に孤立するな、助けを求めろ、

必ず仲間が、職員室が助けるから情報を共有するんだ、と。

 

それから子ども達にも呼び掛け考えさせた。

校長「この大空小学校を作るのは誰ですか?」

児童「(ここにいる)ひとりひとりです。」(日頃言われていることを復唱しているのかな?)

校長「ひとりひとりって誰ですか?」

児童「・・・自分です」

校長「自分て誰ですか?」

児童「・・・・」

 

地域の人にも、保護者にも協力を求めた。

それぞれ違う子ども一人一人を知って理解して欲しい、

子どもが大人を信頼できるように関わって欲しい。

どうか力を貸してほしいと。

同時に子どもにも伝える。

まだこの場所を「安心だ」と思えない仲間にあなたはどう接しますか?

あなたに出来ることは何ですか?

 

問題児にはその子の将来を見据えて徹底的に大事なことを教え、考えさせる。

甘やかさないけど、傷が深い分とりわけ深い愛も注ぐ。

それが信頼を育んでいく。

自分を理解してもらうためには自分から伝えなさい。

どんなに厳しい状況であろうと、自分のためにしっかり生きなさい。

私があなたを信じてる。

 

本当にみんなで作っている学校だった。

先生も手を繋ぎ合い、全員の職員で全員の子どもをみていた。

その輪の中に、対等に子どもたちも加わっていた。

保護者も、地域の住民の方も、ボランティアさんも加わっていた。

皆でみんなを補っていた。

失敗を改善しながら、教えられながら、教え合いながら

ひとりひとりが考え、努力し、信頼を深めて、

上も下も、どこもかしこも助け合っていた。

思いやりと愛。

コミュニケーションの深い学び。

 

もう「機会があったら是非観て」と言う他ない。

この凄さは伝えきれない。

 

 ※「みんなの学校」公式HPで映画の予告編観られます。

  1分30秒くらいです。興味のある方は是非。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

私たち保護者はどこかにユートピアがないか必死に探す。

たどり着ける人もいれば、そうでない人もいる。

「ここか、と思ったら違った」と言ってずーっと探し続けていく人もいる。

 

結局、自分にとってのユートピアは自分で作るものなのかもしれない。

この大空小学校のように。

だってひとりひとり違うんだもの。

誰かが作ったものはその誰かに合ったもので、私に合ってるとは限らないのだから。

 

誰かやどこかに求めるばかりで生きるよりも

「自分で作る」くらいの覚悟を引き受け実践した人の方が

結局自分に合ったものにたどり着く可能性は高いのではないかな。

「あったらいいのに・・・」から

「私に出来ることはなんだろう」「ないのなら作ろうよ」へ。

 

学科教育を優先する人や高学力を最優先に望む人の学校はたくさんあるのだから

そんな感じに

学校はもっと実際の子どもに合わせた多様性の時代へ入っていこうよ。


手作り市、参加しました

2016年09月18日 | ❿ フリマ

17日土曜日、手作り市に参加してきました。

いや~楽しかったです

もう早速次の作品作りに思いを馳せております。

その前にやる事いっぱいあるだろう!と自分に突っ込みつつ。

 

「てんちゃんのコーナー」

てんちゃんは何でも屋で、何でも出来ます。

陶芸もするし籠も編むし裁縫もするし編み物もするし刺し子もするしで

次回はまた違う何かが増えているかもしれません。

楽しみでやっていて、売るつもりで作っていないので、無欲です。

いや、欲はなくはないのでしょうが、あるようにも見えない。

ガツガツしてないの。

その空気感は本人の人間性そのもの。

 

「Wさんのコーナー」

編み物各種とプラバンのピンブローチ。

テーブルの下にはアクリルたわしも。

まんべんなく飛ぶように売れていました。

接客がマジうまい。

かつて超有名店の超有能バイヤーでカリスマ販売員だったという噂は嘘じゃなかった。

 

「ハナウタのコーナー」

ちょっとね、ここからは言い訳ばかりになりますよ、覚悟はいいですか。

・・・強気な値付けをした訳です。

いや敗因を、値段のせいにしちゃいかん。

魅力的な商品を提供できなかった己の責任です、ひとえに。

でも目標の5コを上回る6コを売り上げたのだからヨシとしましょう

(Wさんは200コくらい売ってたけど・・・)

次回は10コ目指すぞ。

さっそく反省をいかしてもろもろ見直しだ。

 

家に帰ると息子が言いました。

「あ・・・あんなに持って行ったのに、・・・6コなの」と。

なんて正直なんでしょう・・・・。

 

残念感が一気に押し寄せて来たので

「ちょっとお母さんの肩をポンポンって叩いて、

『母ちゃんはよく頑張ったよ』って言ってハグしてくれない?」

と言ってみたら、言ったとおりにしてくれました、ジーーーーン。

 

でもその後、独り言のように

「6コって・・・キツイ」だの

「・・・・売れなかったのか・・・。」だのポロっと滑らすんですよ。

で、私が「ハッ!!今、それ言う・・・?」と返すと、

「あ!・・・・ごめん」という・・・・。

悪気が全くないんです、しみじみ「売れなかったかぁ・・・」と事実をいう訳です。

慰めるとかないのです。

調子のいいごまかしを決して言わないのです。

悪気も嘘もない。いいんだか悪いんだか。

 

でもまあ、ひと段落ついたので

次は色々と後回しにしていたことを一気にやってしまおうかな、と。

家事とか調べものとか。

私の「一気」って3日くらいしか持たないから、

いくつかのことにメドを立てて、この後の年末くらいまでの動きを決める3日間にしたいな。

 

最後になりましたが、

昨日の手作り市に顔を出してくれたAちゃん、Cちゃん、てい子、akちゃん、Oさん

どうもありがとう。

てんちゃんとWさんもありがとう。

あと、息子にもありがとう。

みんなみんなありがとう。

6コも売れて(←こう言い変えろ、と教科書にあった)ありがとう。

 


もう折り紙はいらない

2016年09月17日 | 🐤 日記

うちのバカ息子は

何千枚もある折り紙コレクションから

たった5枚ぽっちの折り紙すら母親に分けられないと言う。

「手作り市で使いたいので下さいよ~」

と懇願したにもかかわらず

「ヤダ」ですって

 

ヤダって何よ

ヤダなんて言っていいの

よーーーーーし、仕返しだ。

 

「母ちゃん、ご飯食べたい、用意をお願い」

って言われたので、そら来たチャンスだ、と、すかざず使いました。

ヤダ

 

そしたら私の思惑とは別のスイッチが息子に入った。

めちゃくちゃ嬉しそうに、

「ヤダじゃないですよ~、ハナウタ名人、さぁ、先に10問正解した方が優勝ですからね」

(「・・・・・あ、鈴木史郎になってる」)

 

『さんまのスーパーからくりTV ご長寿早押しクイズ』の名場面のひとつ

猪俣名人が自己紹介を拒否した時のシチュエーションにライドオン!・・の息子。

 

ケンカにならない。

険悪にもならない。

まあ、そういうことなんです。


主婦は2度洗濯を回す

2016年09月16日 | ❸ ブラックハナちゃん

明日の手作り市に何着て行こうかな、

そうだ手持ちのTシャツの中で一番着やせして見えるグレーのやつにしよう。

フリマで100円だったにしては私のTシャツ群(5枚)の中ではエース級の優秀なやつ。

 

でもね、気づいたら今着てたんですよ。

そうだった、昨日寝る時こいつでいいやって着ちゃったんだっけ。

そんでもって朝も着替えていなかった。

まずい、すぐ洗わなきゃ。

この空模様で明日までに乾くかなぁ・・・お願い、乾いて

 

・・・って急いで脱いで、

他に洗濯するものあるかなって家の中一通り見て、

特に洗わなくてもいいものまでカサ増しのために適当に洗濯機に放り込んで

やれやれってね。

お茶なんか飲んで、明日の持ち物チェックしたりしてたんです。

 

それでそろそろ洗濯も終わるかな~って見に行ってびっくり!

洗わなきゃいけないグレーのTシャツだけなぜか脱いだままの状態で廊下に転がってる・・・

あなた、そこで何やってるの

そんなとこでのんびりしている場合じゃないでしょう

 

ふう・・・・そういうわけで

結局手洗いですよ。

無駄に洗濯機回して、結局手洗いですよ・・・

 

わたしね、ムスカ大佐(夫)からは

「アンパンマンでちびまる子でドラえもんでジムシーでうっかり八兵衛」って呼ばれてるけど

自分ではサザエさんでバカボンのパパじゃないかって自覚してる。

かなり本気で自覚してます。


この夏、美白を試す

2016年09月16日 | 🐤 日記

60兆個の細胞から出来ている人間の体は常に新陳代謝を繰り返しているんだって。

毎日体の1%の細胞が入れ替わるんだけど

新しい細胞は古い細胞をコピーして出来るらしいです。

3~4ケ月で人間の細胞は入れ替わってる計算になります。

 

だから美白もね、長い目で見ることにしたんですよ。

私は年間通して

①化粧水

②保湿クリーム

の2種類を使ってきて何の問題もなかったのですが

この夏場、作業でどうしても日に当たる時間が長くなったので、

しかも汗で日焼け止めも流れちゃうだろうから

夏の間は②のクリームを美白タイプに変えることにしたのです。

後ケアに目を付けたの。

(でも去年もフンパトで日焼けするからって夏だけ美白化粧水に変えた気が・・・

 

6月くらいから美白タイプのものに変えたので、かれこれ3ケ月。

なんかね、シミがね、目立たなくなった気がするんですよ!

あれー?いつの間にか薄くなってる!?って。

3ケ月で・・・ってことは私の代謝も捨てたもんじゃない・・んじゃないの?

やだーこんないいものがあったのねー。

 

そこに気づいて以来、なんかちょっと気分がよくて

以前より肌年齢が若くなったんじゃないかなー

あらー思いがけず前より若くなっちゃったー?なんて浮かれていたわけですが。

 

息子が卓球のフォームを確認するために撮ったビデオを見ていて、

そしたら5~6年前の家族旅行の映像が沢山出てきて・・・・

短い夢から覚めました。

確かな現実と向き合う。

 

肌は・・・衰えていますね。

確実に衰えています。

何をやろうとやはり衰えていきます。

当たり前じゃないですか。

それでいいのです。

そうじゃなきゃオカシイでしょう。

 

たったの5年前なのに、私の肌は今より白くてツルツルだった。

ハリがある。

髪にも今よりツヤがある。

 

よかったー、勘違いして過大評価しなくて。

物事には限界ってものがありますよね。

そこんとこ受け入れて生きていこうーーーっと思ったのでした。

効果はあるのでしょうけど、ほどほどでいいのよ。

少しでも変わればラッキーってね。