北のパラダイス

思いつくままにいろいろな事を発信していきたいと思います。

アイスホッケー

2013年09月27日 | スポーツ
昨日のブログで学生時代に私がアイスホッケーをやっていた話をしましたが、実は社会人になってからも札幌のOBチームに所属し、50歳過ぎてからもやっていました。

子供のころからスポーツが好きで、野球、サッカー、陸上、スキー、柔道、空手etc、いろいろやりましたが、一番はまったのがアイスホッケーです。

アイスホッケーは氷上の格闘技とも言われるほど、身体と身体がぶつかり合う激しいスポーツですが、基本的にはサッカーと同じようなフォームーションでプレーする球技です。

サッカーも好きですが、身体を守る防具をつけていないので、激しくぶつかり合うと怪我をするため、危ないプレーはすぐファールをとられてしまいます。

しかし、アイスホッケーは上から下まで頑丈な防具で身を固めていますから、激しいぶつかり合いになってもめったに怪我はしません。(とは言っても、前歯3本と足の指の骨を折りましたし、打撲や肉離れは日常茶飯事でした)

点を取り合う球技の面白さと格闘技の魅力がミックスされ、しかも、スケートを自由自在に駆使してスティックでパックを操りながらプレーする、という独特のスタイルが他のどんなスポーツより面白く魅力的です。

残念ながら、もう体力的にアイスホッケーをプレーすることはできませんが、来年ロシアのソチで開催される冬季オリンピックの試合はテレビでぜひ観戦したいですね。


人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿