昨日(26日)、今日(27日)と北海道新聞社一階の道新プラザで「しらぬか!まるごと体験マルシェ」が行われてます。

昨日の午後ちょっと覗いてみましたが、会場には白糠産特産物の直売コーナーが設けられたくさんの人で賑わってました。

ちょうど白糠酪恵舎の井ノ口代表と茶路めん羊牧場の武藤代表のトークショーが始まるところで、拝聴してきました。


白糠酪恵舎には「宮の森アイス」の製造を委託しており、茶路めん羊牧場の「ラム肉」商品も扱っていたので、白糠町とは縁があります。
というか2人とも大学の同窓生で、その繋がりでお付き合いしてます。
白糠町は釧路市の隣にある山と海に囲まれた酪農地帯で、漁業も盛んです。
特産品はチーズ、ラム肉、エゾシカ肉、ゴボウ、シシャモ、ヤナギダコなどバラエティに富んでます。
3月下旬には道東高速道の白糠ICが開通するので、今回はそれに合わせたイベントでした。

昨日の午後ちょっと覗いてみましたが、会場には白糠産特産物の直売コーナーが設けられたくさんの人で賑わってました。

ちょうど白糠酪恵舎の井ノ口代表と茶路めん羊牧場の武藤代表のトークショーが始まるところで、拝聴してきました。


白糠酪恵舎には「宮の森アイス」の製造を委託しており、茶路めん羊牧場の「ラム肉」商品も扱っていたので、白糠町とは縁があります。
というか2人とも大学の同窓生で、その繋がりでお付き合いしてます。
白糠町は釧路市の隣にある山と海に囲まれた酪農地帯で、漁業も盛んです。
特産品はチーズ、ラム肉、エゾシカ肉、ゴボウ、シシャモ、ヤナギダコなどバラエティに富んでます。
3月下旬には道東高速道の白糠ICが開通するので、今回はそれに合わせたイベントでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます