タカシマファームの稲刈りが無事終了しました。
今年も6代目が1人で稲刈りをやってのけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/16b4af76fe20bebf92344686fe61a014.jpg)
コンバインの手綱さばきは年々上達し、稲刈りのスピードもアップしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/7a49b6c3b70fe9b9b257cc09badfcb70.jpg)
今年も適度の好天と雨天に恵まれ、収量、品質ともに良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/06eca6a08948df0b06edfe64162ae1f1.jpg)
9月下旬に大雨が到来し若干作業に遅れが生じたものの、10月初めには全て完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/8633c8c9f5e7aabf98a78a34fc87b924.jpg)
堆肥場では既に来春撒く自家製堆肥の製造が始まってます。
今年も6代目が1人で稲刈りをやってのけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/16b4af76fe20bebf92344686fe61a014.jpg)
コンバインの手綱さばきは年々上達し、稲刈りのスピードもアップしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/7a49b6c3b70fe9b9b257cc09badfcb70.jpg)
今年も適度の好天と雨天に恵まれ、収量、品質ともに良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/06eca6a08948df0b06edfe64162ae1f1.jpg)
9月下旬に大雨が到来し若干作業に遅れが生じたものの、10月初めには全て完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/8633c8c9f5e7aabf98a78a34fc87b924.jpg)
堆肥場では既に来春撒く自家製堆肥の製造が始まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/32bcf2ab6d812f86ae290c4c6208d1c1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます