3月に入ってからも、毎日が早い早い!!
あっという間に「今日」が過ぎてゆく
3月・・・各地で卒業式が行われたり、これから受験の人もいたり、引越しの準備をしたり・・・
それぞれ皆さんもお忙しいあわただしい日々をお過ごしのことと思います。
私達も、卒業のお祝い用にご注文いただいた品々を全国各地へ発送させていただき、思いを馳せています。
高校の卒業式はもう終わっているところが多いですね。
今は、中学校の先生方からのご注文の品を準備しています。


やはり、「鍛える」の作品は人気があります。

小国町も、やっと寒さが緩んできて・・・ほっとしているところなんですが、今度はPM2.5の影響が心配で、思いっきり外に出るのもちょっと心配だったり・・・。
今日は、国の基準値を超える可能性があると言っていましたが、目に見えないから・・・本当にどうしたらいいんでしょうね。
この綺麗な空気が、人が作り出す汚染物質で、人に有害な環境を作ってしまうなんて、悲しいな・・・。
人間の母体だって、健康だからこそ、元気な赤ちゃんが生まれる。
土が元気だからこそ、美味しい野菜が作れる。
水が飲めるからこそ、生きてゆける地球上の生き物・・・。
汚されずに、なんて難しいのかもしれないけれど、これ以上汚さないようにする努力ができるといいですね・・・。

↑3月3日に行われた、小国町大字対抗駅伝大会のひとこま。
須永博士美術館前も毎年コースになっているので、この日も第4区のランナーが駆け抜けました。
ブルーのTシャツは、我が北里チーム!!1位で通過しました。
結果は惜しくも2位準優勝!!1位の宮原8部チームとは、たった4秒の差だったそうです。本当に惜しい!!


娘も第9区の選手として初出場させてもらいました。↓

この駅伝大会も、ず~~っと続けてほしいです
あっという間に「今日」が過ぎてゆく

3月・・・各地で卒業式が行われたり、これから受験の人もいたり、引越しの準備をしたり・・・
それぞれ皆さんもお忙しいあわただしい日々をお過ごしのことと思います。
私達も、卒業のお祝い用にご注文いただいた品々を全国各地へ発送させていただき、思いを馳せています。
高校の卒業式はもう終わっているところが多いですね。
今は、中学校の先生方からのご注文の品を準備しています。


やはり、「鍛える」の作品は人気があります。

小国町も、やっと寒さが緩んできて・・・ほっとしているところなんですが、今度はPM2.5の影響が心配で、思いっきり外に出るのもちょっと心配だったり・・・。
今日は、国の基準値を超える可能性があると言っていましたが、目に見えないから・・・本当にどうしたらいいんでしょうね。
この綺麗な空気が、人が作り出す汚染物質で、人に有害な環境を作ってしまうなんて、悲しいな・・・。
人間の母体だって、健康だからこそ、元気な赤ちゃんが生まれる。
土が元気だからこそ、美味しい野菜が作れる。
水が飲めるからこそ、生きてゆける地球上の生き物・・・。
汚されずに、なんて難しいのかもしれないけれど、これ以上汚さないようにする努力ができるといいですね・・・。

↑3月3日に行われた、小国町大字対抗駅伝大会のひとこま。
須永博士美術館前も毎年コースになっているので、この日も第4区のランナーが駆け抜けました。
ブルーのTシャツは、我が北里チーム!!1位で通過しました。
結果は惜しくも2位準優勝!!1位の宮原8部チームとは、たった4秒の差だったそうです。本当に惜しい!!


娘も第9区の選手として初出場させてもらいました。↓

この駅伝大会も、ず~~っと続けてほしいです
