この詩の通り、
陽のあたる場所で咲く花、
日陰で咲く花
ありますね
須永博士はこの詩の中で、人間も自分のいる場所で自分らしくいること、その場所で一生懸命生きることが大切なんだと想いを込めたんでしょうね☺️
それとは別ですが、タンポポって雨の日は閉じるの知ってましたか??
須永博士美術館周辺にも、今たくさんタンポポが咲いているのですが昨日久しぶりに雨が降って、外に出たら昨日まで咲いていたタンポポが閉じてたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/4782aa069cca33b9bb114622eda9d536.jpg?1650606982)
今日は朝から晴れていて、少しずつ少しずつ開いてきて、昼過ぎには全開になりました✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/0740969075550141d9a593b5ce79fc93.jpg?1650607024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/29c4d34bedce5dbd7919e0dccb82fa07.jpg?1650607037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/6d06964a3661ba98efc4aa5fe59d9fd7.jpg?1650607037)
このあと、もう一度閉じてから綿毛になるまでに、茎がぐーんと伸びるんですよね。綿毛を遠くまで飛ばすために・・・✨✨
植物を見ていると、その季節にちゃんと毎年花を咲かせたり、たくましく実をつけたり、その姿に癒されたり元気をもらったりします☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/92611ad6784cf7e425239ee64f011c8f.jpg?1650607080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/1fee3cc2b63a9f072fd85bc3f868d4f8.jpg?1650607080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/15bc694e093e263ea7f31e4710cefefd.jpg?1650607080)
↓こちらは、4月9日、阿蘇外輪山の野焼き後に咲くキスミレの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/c618a0056d8383073ced28bc266a34dc.jpg?1650607080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/8d855c0a6491b7ae99605066bac90813.jpg?1650607080)
これから良い季節になりますね🌸✨
#須永博士
#須永博士美術館
#元気が出る言葉
#花が好き
#花 が咲く