須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

今日は

2010年01月27日 | スタッフより
皆さんにお伝えしたいことがたくさんある毎日(^-^)
いくつも伝えたいのに、なかなかパソコンにも携帯にも向かえない(;^_^A

ご注文をいただくのも、メールやFAXの送信時間は、早朝か、真夜中が多い事を思うと、

きっと皆さんも、日々の生活を一生懸命に生きているんですね(*^_^*)と思います。

そんな中で、面倒な注文方法な、須永博士の作品注文に応えてくださり、本当にありがとうございます。

実際、須永博士美術館は私と主人の二人(^-^)

東京ギャラリーは、安藤ひとり。

須永博士の講演会や、展覧会にはその中の誰かが同行しています。

詩人は、ただひたすら、出逢う人のために生きています。

私たちには計りしれない精神力、心、気力、体力で向かいあっています。

須永博士の旅に同行するようになった14年前、私には理解できないことだらけでした。

だけど、いま、分かることがたくさんあります。
まだまだ分からないこともいっぱいあります。

理想だけでは生きていけないのが、人生。

哀しみや、苦しみ、つらさ、くやしさ、

その方が多い現実の中で、須永博士が見つけた人生があります。

それが、

「どんな人にも、

どんなことにも

優しいこころ

で 会う」

ということでした。


優しいこころ

だれもが持っている。


優しさで、助けられたことが何度も何度もあります。

それを、だれかに与えることができたら、幸せなことですね。

須永博士は、生涯それをやり続けるのだと思います。

今、次の夢に向かって歩きはじめています。

週末、臨時休館しなければならないかも(^o^;


だけど、皆さんに楽しんでいただけるように頑張ってきますo(^-^)o
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教壇 | トップ | 崎坂祐司先生との出逢い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフより」カテゴリの最新記事