新臨床研修制度のもとで、実際に新人医師はどこの病院で研修しているのでしょうか?今年4月から研修を開始した新人医師の進路が千葉大の同窓会通信に掲載されていました。
千葉大の場合、かなり多くの卒業生が都内の病院で研修をしていました。実際の人数は、東京都33人、千葉大以外の千葉県26人、千葉大20人、神奈川県6人、茨城県2人、栃木県1人、東北3人、中国四国1人、九州1人で、東海・近畿・北海道は0でした。もともと千葉大は都内出身者または都内の高校の卒業生が多いのも影響していると思います。私が卒業した頃は80%以上が千葉大で研修したのと比べると隔世の感があります。このうち何人が外科に入るのでしょか?小児科や産婦人科だけでなく、外科も若手医師にとって魅力的な職場に変わっていかないと近い将来に若手外科医が激減する可能性があると思います。
千葉大の場合、かなり多くの卒業生が都内の病院で研修をしていました。実際の人数は、東京都33人、千葉大以外の千葉県26人、千葉大20人、神奈川県6人、茨城県2人、栃木県1人、東北3人、中国四国1人、九州1人で、東海・近畿・北海道は0でした。もともと千葉大は都内出身者または都内の高校の卒業生が多いのも影響していると思います。私が卒業した頃は80%以上が千葉大で研修したのと比べると隔世の感があります。このうち何人が外科に入るのでしょか?小児科や産婦人科だけでなく、外科も若手医師にとって魅力的な職場に変わっていかないと近い将来に若手外科医が激減する可能性があると思います。